音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

No.12「障がい」ブースご紹介♪

2018-03-16 | 0-100地域の輪
充実した福祉のまちをめざす
チャレンジド「リノラ」のご紹介です(^-^)




No.12「障がい」ブースで出展してくださいます。

代表の中山恵子さん

障がいを持つお子さんを育てながら、リノラの活動をされています。



リノラに出てほしかった理由♪

繋がったご縁。
共に、「COCOKARA~ここから~」というイベントを開催させていただきました。COCOKARAイベントの様子はこちら♪


障がいについて、知る機会を得ても
無力な自分に時々気づかされることがある中で、

ケイティの愛称で親しまれている代表が、私の子どもが熱が出たと知ればあたたかな言葉をくれる。私がお腹の調子が悪いと知れば、気にしてメールをくれる。

「何かできる」という行動以上に

「相手を気遣う気持ち」

それがあれば、障がいのあるなしに関わらず、あるいは障がいの違いに関わらず、互助は自然に生まれているものなのだと気づかされます。

祈ること
願うこと
優しい想い

そのものが、生きる地域にさらにさらになっていけたらいいですね。


中山さんはじめ、中山さんを支えているメンバーに会えるのも楽しみです。

リノラがめざすもの、想いを
たくさん知れる機会になると思います。



ご来場お待ちしています!


尚、会場は土足禁止ではありますが、車イスで
お見えの方は、そのままくつをお履きになったまま車イスで動くことができます。




中島直子







No.11「シングルファザー」ブースご紹介♪

2018-03-16 | 0-100地域の輪
「シングルファザー」

出展者の下楠薗康司さんに、
出展していただくにあたり、
シングルファザーとして個人のお名前を挙げて良いか、確認しました(^-^)

どうぞ、ということで
ご紹介していますが、私の周りでとても反応が大きなブースでした。

周りに、シングルマザーはたくさんいますが、シングルファザーはそこまで聞かない。でもきっと「お父さんの子育て」に関心のある方はたくさんいる。

お仕事と育児の両立のために活用しているもの
ご飯はどうしているのか
子どもとどんなところに遊びに行くのか…

みなさんだったら、どんなことを聞いてみたいですか?

意外ととたくさん出てきそう!


繋いでいただいたご縁で
0100(ゼロ百)プロジェクトメンバーとして今、チームの一員としてお世話になっているのですが、メンバーのみんながユーモアに支えられ、
お陰で困難も笑顔で乗り越え、
ここまで来れました。


当日は、子どもたちに「お菓子」のプレゼントをご用意してくださっています!!(地域のお母さんのためにも貢献されています!)

子どもたちに
どんなお菓子がいいですか?
と、聞かれたので
体にいいお菓子、と、ありのままの希望を伝えたところ、採用していただきました(^^)
図々しくてすみません(^^)

是非、当日は直接お話できる時間がありますので、楽しみにお越しください♪


中島直子




No.10「DV」ブースご紹介♪

2018-03-16 | 0-100地域の輪
10番目のDVブースをご紹介します。



【DV】

1.

配偶者や恋人、親子など親しい関係の人から加えられる暴力。家庭内暴力。ドメスティック バイオレンス。

▷ domestic violence の略。


お手洗いにある小さなメモ
今は被害に遭うのは女性だけではないので女子トイレだけではないかもしれませんが、助けを求めることを促すものを見かけます。


「重たい」テーマかもしれません。
軽く、ないですね。
関心を持つことで、苦しくなったり
気づかないから楽だったことに気づいたりも、もしかしたらあるかもしれません。

誰もが、その人らしく生きる権利
尊厳を守られるべき存在です。

これは、DVなのかな?と考えるきっかけになること、 自分が当てはまらないとしても、知ることで思い浮かぶ人がもしかしたらいるかもしれない。

10分の講演を扱ってくださるのは
呼子町婦人会 谷口繁実さん

男女共同参画課の方からご紹介いただきました。

谷口さんは講演のみですが
男女共同参画課より資料をお借りしてきたので、当日はパネル展示も是非、ご覧ください。

尚、出展者との時間が限られていますので、さらに深くお話されたい方、
聞きたいことがある方はポストをご利用ください。



アンケート回収も同じ、こちらのポストです。近くに用紙とボールペンを設置いたしますので、お気軽にください(^-^)


中島直子








No.9「里親」ブースご紹介♪

2018-03-16 | 0-100地域の輪
こんばんは(^-^)

少し、寒い唐津です。

雨もたくさん昨日から降りました。

連日、目に写る、卒園式や卒業式の光景。

ご卒園、ご卒業おめでとうございます!



気づけばもうあと2日(^-^)

最後のご挨拶に(選挙みたいですね(^^;)

チラシを持ってお届けに。

メンバーと確認作業しながら

合唱のピアノ伴奏も確認して…

楽しみが大きくなっています!




私の最後の役割は、

残りの出展者のご紹介(^-^)




No.9里親ブース

出展は慈光園 里親ソーシャルワーカーの
古川三十里さん。


里親ソーシャルワーカー古川三十里さんとの打合せの様子はこちら♪

まず、お名前にビビビ(^-^)

「三十里」と書いて「みどり」さん。

素敵なお名前。

漢字が珍しいなぁと思ったけど

里親の「里」が入ってる。

今されている道を決意したのは早かったとおっしゃられていましたが、

「里」という漢字は、人と人との繋がり、周囲の人を大切にという想いを込められて使われることもあるそうです。

三十里さんにぴったり!と思いました。


家族のあり方が多様化する社会の中で、血の繋がりだけでないあたたかな親子関係が、三十里さんのような地域の中で支える大人が居てくれることで築ける可能性があることや、それを見れたとき三十里さんが感じた「支援できた」ではない、「一緒に喜ぶ」心そのものが、三十里さんの支えでもあることを感じています。

当日、お会いできるのをとても楽しみにしています。

とても柔らかさを感じる方です。

パネル展示は
「里親」テーマに初めて触れる方にも伝わるようにご準備されています。

どうぞ、お楽しみに!






中島直子