音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

未来はきっと明るい

2018-06-01 | ポッケ
こんばんは(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

0-100 ゼロ百 と読みます(^-^)

共に暮らす0歳も100歳も
年齢や性別にかかわらず
悩みや関心事はそれぞれかもしれないけれど

他者に無関心ではなく
誰も孤立することなく
支えあいを感じられる地域が

今日もまた少し
明日もまた少し
広がったらいいなと

活動しています。




今日は、日本音楽脳育協会のプログラム、「音脳リズムマッサージ」
子育てサークルポッケに来てくださったママとお子さまと楽しみました。


まいさんと

「雨」をテーマに前半と後半と分担して進行しました。


笑ってる~♪

見つめてる~♪

誰をみてる?(^^)

意外に持ち上げるの重たいという事実を知ったママたち(*^^*)


私が準備した曲は「にじ」

「娘がよく歌ってる歌です~」と、
うろ覚えな私を助けてくれたママたち(*^^*)

(2番の歌詞)

せんたくものが
いちにちぬれて
かぜにふかれて
くしゃみをひとつ

くもがながれて
ひかりがさして
みあげてみれば ラララ

にじがにじがそらにかかって
きみのきみのきぶんもはれて

きっとあしたは
いいてんき
きっとあしたは
いいてんき


さぁ皆さんならどんなマッサージをしますか?

情景を思い描くとき、
子どもたちにそれを伝えるとき、

私たちの中に働くもの
それを受ける子どもたちの中に育まれるもの

それをいちばん大切に思っています。






参加してくださったみなさんありがとうございました(^-^)


次回のポッケは
【音脳リトミック・親子体操・ふれあい遊び】

29日(金) 10時半から
同じ会場の2階 和研修室で行います。

ご予約は090-9576-0958中島まで
ご予約お待ちしています!





さて、先日より募集している
鍵盤ハーモニカ
募集の記事はこちら♪

まだまだ(10月半ばまで)募集中です!

(現在5台集まっています♪)

よろしくお願い致します!





★ポッケデポ「親子で絵本を楽しもう♪」


★「つなぐ」合唱練習交流会 メンバー募集中♪



合唱が決まっているイベント♪

★和みの時間






★スマイル



スマイル最新情報はこちらから♪

0-100地域の輪としての参加を楽しみにしています♪




さて、
今日もたくさんの方と子育ての話をしました。

小さな子どもがいるママたちだけでなく、
地域の色んな人が子どもたちに関心を持ってくださっていることがとてもうれしい。

本気で叱ってくれる人
通りすぎた子育てを振り返り
今を察して言葉をかけてくれる人
通りかかりに優しい眼差しを向けてくれる人…
たくさんいることを感じました。


悲しいことも
どうにもならないことも起きる世の中ですが

そんな大人に出会うとき

子どもたちが
安心して暮らせる地域が広がること
子どもたちもきっとその輪を広げてくれることと
信じてやみません。

未来はきっと明るい。




明日も
それぞれに良い一日となりますように。

おやすみなさい(^-^)




中島直子