音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

ポッケデポ♪

2018-06-12 | ポッケデポ
おはようございます(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

昨日は、「ポッケデポ」開催日でした。

ポッケデポは 現在の
「0-100(ゼロ百)地域の輪」という言葉が生まれる前から、

個人で行っていた音脳リトミックやリズムマッサージに来てくださるお母さんたちたちと、地域の方との交流の場が作れたらと

栗原木材店の協賛により、ハウスデポ唐津で開催してきたものです。


今は、この「ポッケデポ」を0-100のチームで企画開催するイベントとして、
個人、企業、行政を講師としてお招きして、講師と、地域のお互いの関心を深めるために(互助ですね)

こんな企画どうかな、どんな方が関心を持ってくれるかな、そんな風にミーティングを重ね形になっています。

実際のところ、日常で関わらせていただいてる「子育てお母さん」の参加がとても多い中、
私たちの思いには「多世代交流」がいつもあります。

明らかに、これは、親子向け!と言うこともできる企画でも、
「地域のどなたでも来てください」
そう、お伝えするのには理由があります。

地域の方が、
これは、小さいお子さんがいるお母さんだけのもの、とご自身の足を止めてしまうのを避けるためです。

同じテーマでお話を聞いたり、意見交換をしたり、交流する。

年齢も性別も、置かれた環境も違う
一人一人が、共に同じ場所に居てくださるだけで生まれるものがあると、考えています。

これは、まさに私の中に生まれているものです。

私自身が赤ちゃん子育てを過ぎても
こうして音楽やふれあいで、赤ちゃんや小さなお子さん育児真っ最中のお母さんたちと関われることで

育児の懐かしさ、大変さ、そして子どもたちが元気に近くに居られる喜び、いろんな気持ちを思うときに、
今日も良い日だった。また頑張ろう。と、地域の関わりによって、私が癒され、
支えられていることに気づかされています。



多世代に向けてのお知らせの方法がまだまだ課題ですが、

是非、地域の皆さん、
これからもポッケデポをよろしくお願い致します。



ちなみに今日は
【親子で絵本を楽しもう♪】でした。


何十冊もある絵本を自由に手にとって、大人も子どもも楽しみました(^-^)

絵本「トマトさん」のぬいぐるみに子どもたち夢中でした(*^^*)








自然と絵本を手にとって読んでもらう風景がありました(^-^)




来月は♪


★7月10日(火)10時から正午まで

ボタニカルジェルランタンのワークショップを開催します!





8月以降の予定です!
(詳細は決まり次第改めてお知らせします!)


★8月 (日程調整中ですがお盆前に開催予定です) 戦争体験の話 &音楽会♪

★9月 11日(火)午後 緩和ケアのお話

★10月 21日(日)
第2回0-100地域の輪イベント

★11月 13日(火)午後 歯並びのお話

※予定はこの限りではありません。
追加しましたら改めてお知らせします。



【0-100地域の輪
参加イベントの予定♪】

7月7日(土)





会場から見える一面の海と空。
それだけで和みます!
美味しいものとワークショップ、
ステージでは音楽やダンス、盛りだくさん!ビーチで運動会も!楽しそう!

7月8日(日)





スマイルイベント
主催者ケイさんのいつもワクワクして読むblogはこちらから♪

小学生から、たくさんの企業、
手作り作家さんが出展し、地域の輪が見れること間違いなし!
ステージメニューも豊富です!
0100は合唱「つなぐ」歌わせてもらいます(^-^)


最後までお読みいただきありがとうございました!

よい1日になりますように(^-^)


地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
・多世代交流を創るポッケデポ
・ママとお子さんとの音楽とふれあい
・高齢者とご家族、職員さんとの音楽とふれあい
その他、小学生対象互助体験会、地域イベント企画開催

お問い合わせ・ご予約は
090-9576-0958(中島)