音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

元気の源

2018-06-25 | レッスン日記♪
おはようございます(^-^)

地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。

我ながら…

すごい、ネーミングをしたなとよく思います!

互助?向上?ネットワーク?
ゼロ百?地域の輪?

全部、説明が要ります(*^^*)

その都度、とことん、
おはなしさせていただいてます。

どうぞ、覚えてください(^^)



地域の0歳も100歳も、誰も孤立することなく、関心を持ち支え合えるために、個人も企業も行政も、誰かの何かの支えになると思えるならば、つなげていくチーム

0-100地域の輪を引き続きよろしくお願いします(^-^)




さて昨日は、そんな私たちが、自分達にできることとして定期的に行っている
★親子の音楽とふれあいのご提供

唐津の外町公民館
(都市コミュニティセンター)での
乳幼児音脳リトミックを
ベビーとママと楽しみました。

ボウルや陶器や離乳食の容器など、いろんな食器を使って「音の響き」をみんなで集中して聴きました。

子どもたちはというと
ハイハイ組が寄ってきてかわいいことかわいいこと(*^^*)

みんな手にしては
なめなめしたり音を出したり♪

魅力的なんですね~
大人にとっては何てことない
食器が、子どもたちにとってはワクワクして仕方ない何かに変わっていました(^-^)


おうちでも是非やってみてくださいね!





あ、パパも!また来てくれて嬉しかったです!

ちょこちょこ
パパも引き込んで
加わってもらいながら(半強制?いや、きっと大丈夫!継続して来てくれているということは!笑)

「田植え」テーマに
田んぼの中にいる生き物に遭遇!
ママたちの悲鳴(かわいい)も楽しいリトミックになるという!

素晴らしいママたちの想像力と表現力♪

皆さんと会える時間がいつも元気の源です(^-^)






ちなみに、こちらのレッスンは
抽選で選ばれた方20組とのレッスンになっています。

分かりにくくてごめんなさいm(__)m

こういうレッスンに行ってみたい!と
ご希望の方には他に予定されているレッスンをご案内させていただきます。(自宅レッスンや子育てサークル「ポッケ」を主催しています。)探されてる方はご連絡ください。

090-9576-0958(中島)

7月のポッケデポはワークショップです!
(ポッケデポは、レッスンとは違い、地域の交流を楽しむハウスデポ唐津での月一回のイベントです)



参加者募集中です♪




0-100地域の輪
多世代市民による合唱「つなぐ」

イベントや、施設訪問(慰問)にて参加させていただきます。

★7月7日(土)初潮旅館にて
「和みの時間イベント」
11時半頃予定

★7月8日(日)アルピノにて
「スマイルイベント」
15時頃予定
主催ケイさんのブログ♪出展者情報など詳細が分かります♪♪

合唱メンバーも募集中です!
赤ちゃんやお子さんを抱っこしながらの参加も!いらっしゃいますので是非、世代問わずお待ちしています!



では、今日も良い一日になりますように(^-^)



090-9576-0958
中島直子