こんばんは(^-^)
地域互助力向上ネットワーク
0-100地域の輪
中島直子です。
日本三大松原のひとつが
唐津にあることをご存知でしたか?
「虹の松原」と呼ばれています。
なんで「虹」って言うんだろう…
その答えがこの景色にあるんですね~!(最近知った(^^; )
虹のような「弧状」になっているから!
弧状→弓なりに曲がっていること
ひとつ、お勉強になりました(*^^*)
たくさんの人の関わりによって
手入れされ、美しさが維持され、
季節や天候によって、優しい木洩れ日や、海風に揺れながら力強く立つ姿など、日々いろんな顔を見せてくれます。
唐津に来られた時は是非、
上から、下から
ご覧くださいね♪
そしてこちらは
「虹」「色」♪
お天気の日。青い空に
爽やかな風に揺られて
あっという間に乾きました(^-^)
梅雨入り。
雨日がこれから続く季節。
その意識があるのか…
無意識に晴れの日は
景色を撮りためている日々です(*^^*)
明日も、良い1日でありますように。
おやすみなさい(^-^)