音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

先生の話

2016-06-17 | たなべクリニック
こんばんは!
いえ、おはようございます(*^^*)!

日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

夜型人間で生きてきましたが
この頃、早寝習慣身に付いてきました。
寝よう寝ようと引っ張りだこの子どもたちに感謝(*^^*) お仕事、、、あるんだけどね~と思いながら、
なんとかなるものですね(^^;

朝まで寝れるようになってつい忘れる! 授乳期の数年前。
「朝まで一度も目が覚めずに寝てみたい」と切望していましたが、叶ってる今、振り返ってもあの時期の育児は睡眠不足でしんどかった~!
…のに、それ以上に!!夜の自分の時間が嬉しくて、遅くまで起きていたなぁ~… でまた授乳の時間、の繰り返し(*^^*) 現在進行形の皆様、毎晩お疲れさまです!


さて、昨日は月1回のたなべクリニック産科婦人科へのおもやい会へレッスンに行きました。

1年前の6月生まれさん、14組の親子様が来てくださいましたよー♪

いつも、楽しみにしている
「院長先生の話」

先生の話を楽しみにできるって!
なかなかない?
と、学生時代を思い出しながら笑

ママたちと一緒に、いつも楽しみに聞かせていただいています。



ママたちも釘付けです!
何度聞いてもどうして同じところで笑えるんだろう、いつもあたたかい気持ちになるんだろう~!不思議!



子どもたち、落ちついていたので、プログラムの順番を変えて音脳リズムマッサージの時間からはじめました♪
これが今回はとても好評でした(^-^)


音脳リトミックではシフォン、お手玉、手作りミニボール、カラーボール、、、子どもたちがそれぞれ興味のあるものを見つけてくれていたのが印象的でした。


写真がないのですが、おもやい会ではじめて大型絵本と音楽をコラボ♪

由紀先生に絵本を読んでいただき
私はキーボードで音楽を担当させていただきました。

雨のテーマで探していたら
「小さなきいろいかさ」というかわいい絵本に出会いました!


「雨の音を弾いたり…」
友人講師の理恵先生のお話をヒントに♪即興演奏を楽しみました(^-^)


私たちのレッスンを支えてくださるたなべクリニックのスタッフさん、看護実習生の皆さん、そして院長先生に、感謝の気持ちで満たされるおもやい会。来月も楽しみです!

サポートしてくれる仲間にもいつも助けられて背中をおされて緊張を溶かしてもらっています。由紀先生、茉衣先生、ありがとうございます。

そして、ママたち、パパ、子どもたち。1年間お疲れさまでした。お誕生日おめでとうございます。
これからも、ずっと応援しています!!

7月生まれの一歳さん
来月お会いできるのを楽しみにしています♪♪

中島直子










父の日まで食べずに!

2016-06-14 | ポッケデポ
こんにちは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です(^-^)

ポッケデポ2回目!
今日はアイシングクッキーの中村由紀先生をお招きして、5名の参加者で楽しみました!

父の日まで食べずにいられるかなぁー?(≧▽≦)

みんなで帽子、メガネ、髭にアート♪





皆さん、真剣です!
黙々とされてました。



ポッケデポの相方みきさんも夢中!



誰のお口に入るかな~?(^-^)


後半の「梅雨対策講座」では
そのみきさんからさんから
聞いて役立つ水回りのカビ対策を分かりやすく教えていただきましたよ!






そしてこの日はピザ屋さんも来てくれていて!



子どもたちも今日のおやつがピザで大喜び~!!




アイシングの残りで子どもたちと楽しい時間もいただきました~!!

親子のレッスンもいいですね~!



さて、次回のポッケデポは
「お仏壇のはせがわ」さんとのコラボですよー!!
お盆前に知っておきたい○○や
みなさんの素朴な疑問にプロがお答えしてくださいます!

7月12日(火)10時半からお昼まで♪
参加費 500円です!!
もう一度言います! 500円です!!
是非是非、お友達お誘いあわせの上、お越しくださいませ!

お問い合わせ ご予約は
090 9576 0958中島まで


父の日に向けて♪アイシングクッキーレッスン♪

2016-06-11 | ポッケデポ
おはようございます!!

今日も1日が始まりました!
ご訪問ありがとうございます!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

いよいよ来週火曜日になりました!
今月の【ポッケデポ】企画

「アイシングクッキー×梅雨対策講座」

日時 6月14日(火)10時半からお昼まで
会場 栗原木材店HOUSEDEPOT
参加費 2000円(材料費、お茶菓子付)
※12日まで予約受付中

父の日が近いということで!
アイシングクッキーの内容も父の日仕様になってますよー!



帽子 ♪ メガネ♪ 髭♪の3枚のクッキーをご用意していただいてます!

お子さん連れの方でも、アイシング初めての方でも一つ一つ丁寧に教えていただけるので易しくできますよ~!

いつもとちょっと変わった父の日のプレゼントにいかがでしょうか?

HOUSEDEPOTさんからは
今から雨続きの季節。この時期ならではの悩み、有りますよね~!
快適な暮らしにプラスな情報を伝えていただきましょう♪


皆様のご予約お待ちしています(^-^)

予約 090 9576 0958 中島直子まで




幼稚園 いつから預ける?

2016-06-10 | 育児日記
おはようございます!

日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。
ご訪問ありがとうございます!

昨日と今日はお仕事をお休みして
我が子が通う幼稚園の茶話会を楽しんでいます♪

上の子から5年、この幼稚園で過ごしています。いつまでも続くように思えるけど3年後はみんな小学生!幼稚園とのお別れもそんな先の未来ではないと思うと、今を楽しまなきゃ~!という気持ちになります。

私のお教室でも時々話題になる幼稚園のはなし。いつから預けようか?まだ早いかな?あんまり早いと子どもがかわいそうかな?そんな声もあがります。

我が家は上の二人は年少から
末の娘は1年早く、未年少から預けています。

いちばん悩んだのが、二人目。次男。
1年早く預けようか、1年おうちですごそうか、悩みました。

結果、「1年早く、預けてもよかったな~」という気持ちが80%、残りは、おうちで過ごしたお陰で、お仕事の時間は唐津の託児「ラビットくん」を利用したので、子どもを色んな世代の方に見ていただけたこと、の20%。

あれ?私と子どもと、一緒に過ごすということで見送ったはずがそこの効果は? 現実、下の子が赤ちゃんで、思いっきり次男だけと触れあえた満足感には欠ける1年になってしまいました。余裕なくイライラしたりガミガミ叱ったり、、、 そんな自分の姿を今でも苦く思い出すし、その姿を見上げてる次男の顔ももっと苦く浮かびます涙

そんな体験もあったからか、
娘の時は、これっぽっちも?と言ったら嘘になるけど、あまり悩まずお兄ちゃんたちより1年早く預けました~
幼稚園を思いきり楽しんでいる子どもたちを見ると、そうしてよかったと思います(^-^) そして私も余裕がうまれました。

色々な意見を聞くと思います。
特に何でも言ってくれる近い人から
もう預けるの?早くない?
もう働くの?ゆっくり家で見てあげたら?その人の価値観や体験に基づく意見を聞くと思います。

悩んでるママ、
ご自身はどうしたいですか?

各家庭で生活スタイルは違って当たり前。十人十色。

小さいときはできるだけ一緒に過ごしたいし過ごせるママも、
育児とお仕事はきっちり分けて、それぞれの時間をスイッチ切り換えてガッツリ楽しむママも、
一緒にお仕事も育児も同時進行楽しむママも、それぞれの形が有りだと思います!

ついつい、自分の気持ちが強くあればあるほど、人にもこれがいいよ!って、伝えたくなることがあるかもしれないですが、

そのママが自分の気持ちとちゃんと向き合えるように、たくさん自分で悩んで決められるように見守っていきたいな~と思う今日この頃です。

悩む時間もなく、数ヵ月で保育園に預けて働くママもいらっしゃいますよね。何も後ろめたい気持ちになることなく、気持ちよくお仕事頑張れるといいなと、その貴重なお休みにお教室に来てくださるママには(たくさんいらっしゃいます!)、その短い時間がお子さんのたからものになりますよ~とお伝えして、ほんわか教室ではママが我が子と一対一でリラックスして向き合える雰囲気作りを心がけ、そしてお仕事始まってからも1日5分でもぎゅっと我が子と向き合える方法を、お伝えしています。



この頃、ちょっと気になっていたことを書きました。


では、茶話会第2弾へ出かけてきますね~!今日もよい1日になりますように~!






自宅レッスンはこんなとこ

2016-06-08 | レッスン日記♪
こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

今日の唐津はじわじわとむし暑い1日でしたが、夕方の今は網戸にすると涼しさも少し戻ります。

梅雨入りした九州。
雨降りの日々が来るのをどこかで覚悟?しているのか、貴重な晴れの日は洗濯がすすみます(*^^*)

今日は自宅レッスンday
音脳リズムマッサージの日でした♪

自宅レッスンは月2回
少人数でゆったりと過ごしていただきたいと、個人レッスンならではのプログラムで開催しています。

・大人数が苦手
・カフェに行く気分でリフレッシュもしたい
・ライアーにゆっくりふれてみたい

そんな方におすすめです♪




今日は中村スタジオの撮影も入り
美人カメラマンが静かにリズマ風景を撮ってくださいました!

※7月31日(日)中村スタジオにて
音脳リズムマッサージ
音脳リトミック他
親子で楽しめるイベントが開催されます!
詳細わかり次第ご報告させていただきますね!

3組の親子様が参加してくださり、
オイルの使い方から、音楽とマッサージの効果、「音育児」の楽しさをお伝えしながら、親子の時間を楽しんでいただきました。



今月の音脳リズムマッサージ
自宅レッスンは22日です!
参加費 800円
(レッスン後はティータイムを楽しんでいただきます♪)

定員になり次第、締め切らせていただきますのでご予約はお早めに。

お問い合わせ・ご予約は
09095760958中島直子まで