馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

10月17日 東京競馬場 府中牝馬S

2020-10-17 09:54:46 | ギャンブル
■東京競馬11R

◾GⅡ 府中牝馬S


◆この後の雨の影響がどれほどになるか、が、一つのポイント。


ここは単騎の逃げが濃厚、展開面で優位に立つ同馬から。
前走はスマイルカナを行かせて離れた2番手からの競馬で4コーナーで早目に交わすように競りかけると最後は迫るボンセルヴィーソも凌いで1着。この馬なりの今が充実期だろう。
ここは同型不在で本来の逃げのはずで、
そうそうはバテない強みがある。
極端に馬場が悪くならなければ圏内。


逆に馬場悪化で浮上は同馬。
前走は1人気6着とケチがついたが、最後に伸びあぐねたのは、休み明けプラス16キロと、56キロを背負った分で間違いなさそう。
この馬も4歳で一皮むけた感があり、人気の盲点。巻き返しに期待。


▲単穴 ラヴズオンリーユー
前走、前前走からやはり距離は2000以上あった方がいいかな、という印
潜在能力は断然であっさりのシーンがあっても驚けないが、雨が合うイメージもないので人気面からも少し評価を下げる。

頭数も落ち着いて、あまりに手を広げるて勝負するレースでもないので、
上記を、メインに。


重馬場以上を想定するならば、
シゲルピンクダイヤ、ダノンファンタジー、サラキア、シャドウディーヴァは向くとは思えないので、
重くても差してくるイメージがある大穴

☆サムシングジャストをあげておく。


▲単穴 ラヴズオンリーユー
☆サムシングジャスト