馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

10月26日 菊花賞 結果&回顧

2020-10-26 15:45:48 | ギャンブル
■GⅠ菊花賞結果■

1:◎コントレイル(1人気)
2:○アリストテレス(4人気)
3: サトノフラッグ(5人気)
4:△ディープボンド(7人気)
5:△ブラックホール(14人気)


◆ダブル3冠馬ですね!最後のデットヒートは手に汗にぎる熱い叩き合いでした!素晴らしい!👏

コントレイルの勝ちはまー誰もが予想できたことでしょう。
クビ差の2着は週中でもオススメ穴馬、渾身の対抗馬、アリストテレス!
まさかあそこまでコントレイルを苦しめるとは!ルメールも流石でした。

アリストテレスに関しましては、能力チェックでも、最終結論でも押しましたように厚め正解です。
4人気というのはちょっと意外でしたが…(^-^;

時間がある方は前々走の小牧特別を是非ご覧になってください。負けず嫌いな勝負根性が、理解できると思います。
上がり馬の中で唯一印を回したように能力は秘めていました。
馬能力主義ならではの予想だったと思います。
ただ、今回はコントレイルが僅かに上回りました。

3着にサトノフラッグ。
実績充分、切れ味というよりはタフな馬場を得意とするだけに、普通に走った、と、言う印象。
能力チェックで要警戒宣言をしていたので、バッチリ3単!と、思っていたのですが、気づいたら印が回ってなかったですね!😢

4着、ディープボンド。ダービー5着に続く惜敗、この手のディープ産駒は覚醒する可能性があるので今後も軽視禁物だと思います。

そしてクビ差5着に最高の舞台と推した14人気ブラックホール。あと一歩及ばず!でしたね。この後は札幌2600の外枠で鉄板です!笑


個人的には前回ヒヨッテ10マンかけ損ないましたが、限界はやってやりましたよ!
10マン勝負!!
いやー、良かったです。
直線はクビ差で焦った?
いえ、全然です。だって《複勝》でしたから笑

単勝も複勝も110円、単勝は思いの外、リスキーでした笑


ともあれ、デアリングタクトとコントレイルに乾杯!✨🍻🎶

と、言うことで、次は秋の天皇賞!!
しっかり予想して的中をまたお届けしたいとおもいます!(^o^)v


このブログが参考になった!という方も、そうでなかった方も、
是非ともランキングアップにご協力くださいませ!m(__)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓