雨間をぬった気持ちのいい秋晴れになった「ポーチュラカ村の秋まつり」、素敵な一日でした。

搬入時のイベント会場全景。谷地の奥の堰の近く、それほど広くないスペースを工夫してみんなで場作り。

ポーチュラカ村の村人(?)達が作った素敵なフラッグ。

11:00am。おまつりオープンです。

ちょっと離れた駐車場からお客様が列をなして続々とやってきます。子供達が沢山いて、アットホームな雰囲気が良いです。南房総のイベントはどこに行っても子供達がいっぱい!ホントに少子化なの?

僕のワークショップブースはこんな感じ。午前中の出足はボチボチ。まずはみんな腹ごしらえなのだ。

ポーチュラカは、やっぱり雑貨屋さんネットワークなのでしょう。素敵な雑貨の出店がいっぱい!この辺が僕の暮らす鴨川農村地区のイベントには無い雰囲気を醸し出しています。飲食出店も普段たどり着けない千倉、館山、白浜方面のオイシそうなお店がならび、ひとつひとつ味見したいけど、ワークショップやっているとなかなか他のお店を見に行けない。この辺が毎回つらいところ.....。

こちら最近話題のシラハマアパートメントのand on cafe。

cafeカルトーラ(from鴨川)。スウィーツ絶品!タコライスもアヴォガドたっぷりでオイシかった!

コヅカ・アートフェスでも人気だったキャンドルアーティストSujiさん。彼女のキャンドルはこの日の打ち上げでも大活躍。

バンドネオン奏者の大久保かおりさん。

お腹いっぱいになった頃からワークショップブースにも参加者が増えて来て、最終的には満員御礼状態。ありがとうございました!

名作出来た?
それにしても最近参加しているイベントは、どこも決して便利な立地条件ではないのに沢山のお客さんが訪れ、子供から大人まで楽しめるグッドバイブレーションに包まれていて素晴らしい限りです。出店者もお客さんも楽しみ上手が増えているんでしょうね。そして何より、自分たちの手で生活を豊かにして行く工夫が感じられる主催者達の志が多くの共感を呼んでいる結果だと思います。
ポーチュラカ村のみなさん、素敵な一日をありがとうございました!

搬入時のイベント会場全景。谷地の奥の堰の近く、それほど広くないスペースを工夫してみんなで場作り。

ポーチュラカ村の村人(?)達が作った素敵なフラッグ。

11:00am。おまつりオープンです。

ちょっと離れた駐車場からお客様が列をなして続々とやってきます。子供達が沢山いて、アットホームな雰囲気が良いです。南房総のイベントはどこに行っても子供達がいっぱい!ホントに少子化なの?

僕のワークショップブースはこんな感じ。午前中の出足はボチボチ。まずはみんな腹ごしらえなのだ。

ポーチュラカは、やっぱり雑貨屋さんネットワークなのでしょう。素敵な雑貨の出店がいっぱい!この辺が僕の暮らす鴨川農村地区のイベントには無い雰囲気を醸し出しています。飲食出店も普段たどり着けない千倉、館山、白浜方面のオイシそうなお店がならび、ひとつひとつ味見したいけど、ワークショップやっているとなかなか他のお店を見に行けない。この辺が毎回つらいところ.....。

こちら最近話題のシラハマアパートメントのand on cafe。

cafeカルトーラ(from鴨川)。スウィーツ絶品!タコライスもアヴォガドたっぷりでオイシかった!

コヅカ・アートフェスでも人気だったキャンドルアーティストSujiさん。彼女のキャンドルはこの日の打ち上げでも大活躍。

バンドネオン奏者の大久保かおりさん。

お腹いっぱいになった頃からワークショップブースにも参加者が増えて来て、最終的には満員御礼状態。ありがとうございました!

名作出来た?
それにしても最近参加しているイベントは、どこも決して便利な立地条件ではないのに沢山のお客さんが訪れ、子供から大人まで楽しめるグッドバイブレーションに包まれていて素晴らしい限りです。出店者もお客さんも楽しみ上手が増えているんでしょうね。そして何より、自分たちの手で生活を豊かにして行く工夫が感じられる主催者達の志が多くの共感を呼んでいる結果だと思います。
ポーチュラカ村のみなさん、素敵な一日をありがとうございました!