10月19~21日(金~日)に開催される第10回安房ビエンナーレ・特別展で、館山にある旧安房南高等学校の木造校舎の1室を使った展示と公開制作型ライブペイントを行います。
それに先立ち会場となる木造校舎の下見と掃除に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/7029a918c38fd4315851a68bd0dd152b.jpg)
昭和5年に建ったという木造校舎。千葉県有形文化財だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/43afcc13f4d2ecb3fc1fc91c507dbefa.jpg)
これは二階の廊下の景色。1、2階にある教室、職員室、印刷室などなど、ほとんどの部屋を25名のアーティストが埋めます。この写真の一番手前が僕が担当する部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/b7baf65da4dfbbb289ed376b7cdb943f.jpg)
中はこんな感じ。長年使っていないので埃っぽく、大掃除が必要。窓を開けると、いい風が通って随分空気が変わりました。何に使われた部屋かな~?と思って確かめたら......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/1aa6941e2efdc38372d5dd1e70f8d59d.jpg)
なんと「進路指導室」!
え~!僕が指導したら、みんなドロップアウトしちゃいますよ!
.....ということで第10回安房ビエンナーレ・特別展、僕の展示テーマは「ドロップアウトの勧め」で行きたいと思います。
それに先立ち会場となる木造校舎の下見と掃除に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/7029a918c38fd4315851a68bd0dd152b.jpg)
昭和5年に建ったという木造校舎。千葉県有形文化財だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/43afcc13f4d2ecb3fc1fc91c507dbefa.jpg)
これは二階の廊下の景色。1、2階にある教室、職員室、印刷室などなど、ほとんどの部屋を25名のアーティストが埋めます。この写真の一番手前が僕が担当する部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/b7baf65da4dfbbb289ed376b7cdb943f.jpg)
中はこんな感じ。長年使っていないので埃っぽく、大掃除が必要。窓を開けると、いい風が通って随分空気が変わりました。何に使われた部屋かな~?と思って確かめたら......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/1aa6941e2efdc38372d5dd1e70f8d59d.jpg)
なんと「進路指導室」!
え~!僕が指導したら、みんなドロップアウトしちゃいますよ!
.....ということで第10回安房ビエンナーレ・特別展、僕の展示テーマは「ドロップアウトの勧め」で行きたいと思います。