5/31・梅雨の晴れ間に夕焼けの棚田をと出かけました。
①
途中で見かけた廃屋
②
お仕事中です。
③
少し夕焼けまで早いのでもう一か所のところへ移動、
海の見える絶景地なのですが田んぼをする人が高齢化して
だんだんと少なくなってきました。
④
又、元の場所へ戻りました。
⑤
振り向いて雨上がりで霧が出ています。
⑥
アオサギさんが二羽餌を啄んでいますよ!
⑦
⑧
⑨
夕陽が雲の間からちょっとだけ見えてきましたよ!
⑩
⑪
残念ながら島にお隠れです。
⑫
後焼けを期待しましたがブルーモーメントとなりました。
本日もありがとうございます。
此方では見られない絶景、見せていただき感謝です
ありがとうございます
夕陽に染まる海、夕日に染まる田んぼ、よい景が撮れましたね。
「夕日に染まる二重奏」であります。
あ!・・・夕陽もありますから「三重奏」ですね。
③のポイント、田んぼが耕作されていると良い感じになるようですね。
こちらの都合ばかり言っていられませんが、
其方でも田んぼの耕作放棄が目立つようで寂しいですね。
⑦を見ると結構大きな田んぼのように見えるのですが、
広角で田んぼを全部入れたらどんなかな?
好きな構図ですね。 あれこれ思い巡らせ魅入っていました。
キレイですねぇ~~!!
夕陽のモンチッチ海岸へ行ってみたくなりましたよ~
夕日に棚田はいいですね。
映り込みが素晴らしいです♪
ここも連れて行って欲しいところです^_^
棚田を前景にしての夕焼けシーン。
こんな風景そうはありませんし、
そうは見られませんでしょうから。
ただうまいぐわいに夕日が沈むとき、
空の状態とヤケぐわいがどうなのか。
これはその日その時で違いますから。
なかなかベストな画。それは、
難しいでしょうから。それてもよかった。
こんなところが観られて・・。いいね🤩
誠に素晴らしいです。⑥アオサギ
居てくれてよかったですね。
私がよく行く三浦もこのようなロケーションがありますが、こんなに美しい夕陽の棚田を見せて頂きありがとうございます。
陽に染まった田んぼと海が素晴らしい。
奇麗な棚田と夕焼けですね( ^ω^)・・・
蛍さんの努力にniceです。
写真も素晴らしくいつものことながら行動力と写真力にniceし、全部にniceぽんぽんさせて頂きます。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
お疲れ様でした。
そんなチャンスを逃さず、あの棚田へ。
オレンジ色の空が、棚田にも写ってとっても素敵☆
沈んだ後のブルーモーメントにも後ろ髪を引かれて、なかなか帰れませんね。