ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

ワンタン鍋と夜の外散歩 お料理-6

2016-02-28 05:55:55 | お料理
お姉ちゃんが風邪を引きましてね。そういう時は、身体の温まるものを食べて、お薬を飲み、とにかく寝る!これに限ります。熱は大したこと無いようですが、鼻と喉の風邪のようです

身体を温めてくれるのは、やっぱり生姜ですよね~。ってことで、夕食はワンタン鍋にしました。私が作るくらいですから~、作り方は至って簡単

鶏のひき肉に、塩コショウを少々。結構な大きさの生姜をみじん切りにして混ぜ混ぜします。それをワンタンの皮で包むだけ。ワンタンの皮30枚入り1袋でこんな感じ~。

タコのお刺身はお婆ちゃんが買ってきた物をスライスして貰い。

椎茸とエノキをたっぷり入れたワンタン鍋です

お婆ちゃんに風邪が移っても困るので、お姉ちゃんには一人用の土鍋で食べて貰いました。足りなくなったらこの鍋から移します

ワンタンの中身は少量ですから、すぐに火が通ります。
ぐっつぐつで美味しそうでしょう

やっすいお豆腐を買ったせいか、煮崩れてぐちゃぐちゃ
ま、味に支障はありませんから~ めちゃ旨です

お薬を飲んで、早目にベッドに入ったお姉ちゃん。
さて、私は記事でも書こうかしらんと立ち上がったら~
おしょといこ! おしゃんぽ いこ!! と誘って来られるお方が。
しょうがないな~ じゃ、行きますか。

この排水溝の穴は、点検必須事項となっているようです。
あにゃ よし !
ほんまかいな~

次は、エレベーターホールの点検です。そう考えると、コース決まってるかも~。結構几帳面な性格だったりして、ポンちゃん。

あれ?あれ?どうしました~?外階段の方には行かないの~?

珍しく私の足元をグルグル。

夜だということに気付かないで、お散歩に誘ってしまったか!
にゃんか くら~い にゃんか こわ~い

ポンちゃん もう いい~

あっちのてきが~ おしょってきしょう~

もう!ホントにびびりさんだなぁ~。
じゃあ、ままが先に行くからついておいで!
外階段は真っ暗なので、ここだけはフラッシュ焚いて撮りました。
やっぱりここで立ち止まってましたね~。
外階段について詳しくはこちら

建物と外階段との間にある隙間。これが怖くてここから先へは進めません。もう一歩!あと一歩!頑張れポン!

む~り~

一人でとっとと玄関ドア前に帰っちゃいました。

いしょがにゃいと~ あっちのてきが~

ひらけ~ ごにょ? ありぇ にゃんだっけ?

まだおまじないの言葉考えてんのかな~

ままは~ はやく あけろっつってんにょ
なんだ、その口の利き方はーーー

余りにも敵が怖くて死にそうな眼差しなので、そろそろ終わりにしてあげましょう。また滝行されちゃ困るから

お待たせ~、ポンちゃん

脱兎のごとく入っていきます。
(逃げる兎って、すんごい早いってこと?犬より?ねこより?

写真、ボケボケですけど、安堵の表情はみてとれます。

お家に帰られてよかったね~

自分から誘っておいて、いつもこんな感じのポンちゃん。
本当に外散歩、したいと思ってんの~
お姉ちゃんの風邪が早く良くなりますように


そんな祈りを込めて
2つのボタンをぽちっとして頂けると、とても嬉しゅうございます