ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

ウチの子月別カレンダー 小豆ちゃん

2016-12-07 05:55:55 | Handmade
またしても~ 家の子カレンダー続き過ぎじゃと思われた貴方~。相済みませぬ~、まだまだ続くのでございます~

今回は「乙女猫日記」小豆ママさんのところの小豆ちゃん(ブリショーさん)がモデルですよ~一番お気に入りの12月の小豆ちゃんを手前に出して撮影してみました。

1月は、小豆ちゃんの象徴ともいえるこのショット。にほんブログ村のバナー写真にもなっているこの写真は、今年アニコム損保「第3回どうぶつフォトコンテスト」で入賞したもので、2017年のカレンダーに載るんですって すごっ しめ縄飾りと獅子舞の絵で、1月らしさを出してみました。

そして2月は、頂いた元データがこちら。これを加工しまして~

背景をカットし、表情に合わせた汗を描いてみましたよ~。
何に驚愕しとるんや~、小豆ちゃんは~

3月はね、写真が縦長では無かったので、我が家の小さなお雛様人形を撮影し、小豆ちゃんの下に配置。

4月は、小豆ママさんが一生懸命手作りされたコスチュームにご満悦の小豆ちゃん その雰囲気に合わせて、バラの花を一輪 ぶさカワ炸裂か~

5月はねこあるある?電子レンジに乗った小豆ちゃんの眼光鋭い瞳の横に、キラリ~ンの絵を描きました。

6月。パパさん?のブルゾンの袖から、顔を覗かせた小豆ちゃん なんと!その見つめる瞳の先には~ポンちゃんが~また出たか~

7月。何度見ても笑ってしまう小豆ちゃん。これぞぶさカワの代表作品ですね。これはもう、ピンクの花をつけるしかないと、ニヤニヤしながら描きました。夏の女は大胆よ。

8月の元画像はこちらです。これを切り取りまして~

このようになりました。ひまわりの画像は、ちょっとネットで拝借。やっぱり8月も大胆よね~、女子だから

9月は夜空を見上げる小豆ちゃん。元画像には、照明器具が写っていましたが消しました。そこに月と星を描いて置いてみました。これも私的には、かなり気に入った1枚です。

10月はママさんお手製の、ハロウィンコスチューム。良い色ですね~。これはもう、手を入れる所はどこもありませんでしたよ。

11月は全身のバックスタイル。色的に寂しかったので、襟元とお尻尾にリボンをつけてみました。

そして最後は12月。サンタスタイルの小豆ちゃん こちらも正方形に近い写真だったので、我が家の小物を撮影し、小豆ちゃんの下に配置してみましたよ。

カレンダーのケースには、後ろにペン立てもついています。

小豆ママさん、気に入って頂けたでしょうか。おかっぱさんやよちこさんのを作った時には、全く浮かばなかった発想を、今回は沢山生み出すことが出来ました。お陰で、とても勉強になりました。

来年の夏以降、2018年のオリジナルカレンダーを、ハンドメイドサイトで販売開始予定です。「ウチの子のカレンダー欲しい!」と思われた方は、予備も含めて15枚くらいの写真をご用意くださいませ

今回、初めて飼い主さんに選んで頂いた写真を使って作りました。やっぱりそれが一番なのね~と、確信いたしました。作り始めると、もう夢中になってしまって、寝食忘れてしまいそう。でもやっぱり、作るの大好き~と、改めて実感した次第です。小豆ママさん、ご協力ありがとうございました

昨日普通郵便で送りましたよ~到着をお楽しみにね~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます



  
ポチ、ありがとうございました~