ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

ウチの子月別カレンダー エルくん

2016-12-22 05:55:55 | Handmade
さて、またも「家の子カレンダー練習させて頂いております♪」編でございますよ~。第5弾 今回のモデルさんは「生まれてくれてありがとう」rinさん宅のエルくんです。

1月の元画像がこちら。可愛い座り方をしたエルくん。ですが背景が無い方が、ずっと可愛く見えると思い、切り抜きました。

今回初めてしめ縄飾りを描いてみました。実際作られたしめ縄飾りの写真を見ながら、アレンジも加えて描きました。花びらの部分にグラデーションを入れて、立体感を出そうとしましたが、絵が小さいので、もう少し大袈裟に入れた方が良かったですね。次回はそこを考慮しようと思います。

2月は、今年の節分にポンちゃんに被せるお面を作った時に描いた絵を持ってきました。エルくんに似合うサイズにちっちゃ~くして、ちょこんと乗せましたよ。よ~く見ると、エルくんなのにMサイズのシールを貼られて、遊ばれてますね~、エルくん。その手はネコちゃん?ですよね。

3月は、相も変わらず我が家の雛人形です。お雛様の絵がまだ描けて無いのよ~。でもお花は、本物の桃の花を切り抜いて作りました。てっくり返った子ねこの頃のエルくんでしょうか。女の子じゃないのに、桃のお花つけてごめんね。

4月。お風呂場がお好き?エルくん。浴槽の中を覗いたら~、そこにはポンちゃんが 出したがりの飼い主で申し訳ありません

5月は、紐で遊んでもらっているであろうエルくんですが、その表情がイラっとしているようにしか見えず、思わずイラッマークを付けてしまいました。鯉のぼりは少し配色を変えてみましたよ。

6月。これはもう、文句なしの素晴らしい写真です。このまま何かのコンクールに出品したい程手を入れる必要は全くありませんね。

7月。子ねこのエルくんですね。おねえ座りのようなエルくんが見つめているのは、豚さんの蚊取り線香。これはネットで拝借した画像です。大丈夫ですよ、プレゼントですから

8月も子ねこのエルくんですが、お部屋の観葉植物の隣にちょこんと。涼し気だったので、あえて真夏に使ってみました。見ていると涼しくなるかなぁって。

9月。お月見を題材にして、ちょっと遊びました。一筆書きでうさちゃんを描いてみたり、お月様の中にも、うさちゃん、います。

10月のハロウィンは、前回描いた画像をそのまま貼り付けました。ボチボチ描いていきますよ~。がんばらにゃ~。

11月。これはね~、見た瞬間、声が出ました~。ぬいぐるみのねこちゃんと、エルくんそっくり~ とっても良い写真ですね。

12月。これぞクリスマスに相応しいという感じの1枚。手前のお人形たちは、Daisoさんで買ってきた物を撮影し、切り抜きましたよ~。トナカイとそりを繋ぐ革ひもは、私が後から付けました~。自分でも怖いですが、こういうとこ病的に細かいです

rinさん、ネコちゃん、ゴンちゃん、気に入って頂けましたか~?一生懸命写真を選んでくださったのですよね。ご期待に副えれば良いのですが~。

来年の夏以降、2018年のオリジナルカレンダーを、ハンドメイドサイトで販売開始予定です。「ウチの子のカレンダー欲しい!」と思われた方は、予備も含めて15枚くらいの写真をご用意くださいませ


さて、ラッピングも完了です。
今回も新たな絵に挑戦してみたり、クリスマス用の飾りを増やしたり、お陰で色々なことが出来ました。
rinさん、ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました!

昨日普通郵便で投函しました~到着をお楽しみに~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます



  
ポチ、ありがとうございました~