ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

骨折12回目&13回目アウトー!!

2017-07-15 05:55:55 | 雑記
交通事故なんかじゃありませんよ。骨折マイスターの異名を持つあたくし、過去の骨折歴11回の内、交通事故は1回だけ。あとは・・・そうですね、自分の不注意と言うか、不可抗力と言いますか、気付いたら骨折~

金曜日の朝、確かに寝坊しました。でもね、いつも1時間前に職場に到着するのがちょっと遅れる程度。悲しいかな、走る体力もありませんから、少し速足で歩いておりました。

以前ナガミヒナゲシの記事を書いた時にご紹介した最寄り駅前の公園。そうそう、この花壇の真ん前で、砂に滑って転倒しただけ。転んじゃっただけですよ。丁度ね、自転車侵入を防ぐためのポールがあるでしょ?あの根本、コンクリなんですよね。そこに砂があったんです。で、滑っちゃった。

右手が一番軽症ですね。

右ひじ、ちょっと擦りむいちゃいましたけど。大したことはありません。

左がね、こう見えて結構な捻挫です。動かすと痛みで竦むレベル。

何と言っても重傷だったのが左足の膝でした。これね、大きな注射器2本半分の血液を抜いた後。抜いた後でもこの腫れです。膝の骨にパカっと大きな亀裂が縦に2本。これが12回目の骨折に決定

ま、当然こうなりますよねー。全治1ヶ月半という診断です。

どちたの~ まま

それでもその日は部署の一番忙しい日。これまでだって散々迷惑をかけてきた同僚に、これ以上迷惑かけるのは無理!と這うようにして出社。午前中にどうしてもっていう仕事だけ終わらせましたが、時間が経つにつれ、痛みの振り幅が尋常じゃない感じになってきました。脂汗っていうの?出た~ 幸い娘が社まで迎えに来てくれて、そのまま病院へ連れて行ってくれたという次第です。

にゃんで むし しゅんの~
ポンちゃん おみじゅ のみたいの~

そう言えば、この光景、以前にもありましたよねー。あの時は骨折ではありませんでしたけど。

今回一番困ったのは、松葉杖が使えないということ。何故なら~、右肋骨も折れちゃったから~ はい、これ13回目~

え?え?結構大きな交通事故にあっちゃったの?レベルの重症さに辟易しております。寝ても座っても、どうしてたって痛いんだものー。でもまぁ痛みに鈍いので何とかなる!って思ってます。

松葉杖が使えない理由、ご理解頂けましたでしょうか。右肋骨が折れているので右に松葉杖は無理。左は腕を捻挫しているので松葉杖を支えることが出来ない。

思うように自分の身体を動かすことが出来ないので、いつものようにはポンちゃんの要求に応えてあげることが出来ません。

爪とぎでイライラを解消するかのように、何度も何度も・・・ね。

ごめんよ~。ホントに、ごめん。

あのね、痛いのよー、膝も肋骨も、腕もね。でもね、こういう自分の不注意で、周りのみんなに迷惑かけることが一番痛いのー。

「だってぇ、ままが一番ショックを受けてるし、痛みも感じてるんじゃない。だからまたぁ?とか言わないよ。淡々と、粛々と事を進めていくだけー。気にすんな!」って言ってくれる娘。そんな優しいこと言われちゃうと、ますます申し訳なくて、どうしていいのか分からなくなる~。そんで、涙ちょちょぎれる~

いつもの鍼灸整骨院の院長にね、夏休みのポップを頼まれていて、これこれこういう事情だから、ちょっと待ってね・・・とラインをしたら、跳んできてくれました。ケガの状態を見て、一旦治療院に戻り、ポータブル低周波治療器のAT-miniを持って来てくれました。
(画像お借りしました)


これ、小さいんですけどね、物凄い出来るヤツらしいです。肋骨の痛みは、これを使えば1週間くらいで治まるんですって。早速使わせて頂いてます。いつも本当にありがとう 左腕を固定する包帯一式もありがとうございました

整形外科の先生のお話によると、怪我をした翌日、つまり土曜日が痛みのピークなのだそう。ま、経験上もそうだと思いますねー。そう考えると、眠るのがちょっと怖くなります。

先日第二夫が「最近骨折はしてへんの~?気ぃつけや~」と電話してきた時に「もうせぇへんわ!気ぃつけてるわ!」と、減らず口を叩いたバチが当たったのかしら~


コメント頂いても、
コメント返し出来なかったらごめんなさ~い
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  
ポチ、ありがとうございました~