※本日の記事、写真が大量で、大変長ごうございます。
陶器にご興味のある方、どうかお時間のある時にご覧ください。
毎年恒例、かっぱ橋は和の器、田窯さんのバーゲンへ行って参りましたよ。先日来ご心配頂いておりました右足付け根の痛みは、ゴッドハンドの院長から教わった、新しいストレッチのお陰でみるみる快復し、ほんの少しの違和感はありますが、歩くのに支障はなくなりました。
外装工事中の田窯さん。どんな風にキレイになるのかしら~。
今年は12月4日から9日までの6日間、田窯市が行われると、お葉書を頂きました。今回の記念品は織部の切立カップでした。
葉書左下の18号土鍋が気になりましてね~。是非実物を拝見したい!ということで、今回は職場のJちゃんに加え、さちこさんも一緒に行くことになりました。私以上に出不精の、あのさちこさんが・・・!!笑
今年は母の病気や娘のことで色々ありましたので、田窯市にお邪魔出来たのは1年ぶりかな~。先ずは入口正面の、お正月用品の棚。
棚の左側
そして真ん中
棚の右側です。この時点で、かな~りテンションが上がります。
でもね、お正月用品の展示が多いのは、実は2階なんです。ここからは2階フロアのご案内。こちらは京焼のコーナーです。
そしてこちらは有田焼。
九谷焼の器は、カラフルで美しいですね。
美濃焼。
有田焼。
薩摩切子。
江戸切子。
こちらは伊万里焼や有田焼など、混在していますね。
有田焼の盃ですが、雪をかぶった雀たちが可愛くてパチリ
京焼の器は、渋くて素敵です。
あ~これね~。越前の漆器に九谷焼の陶板を貼った二段重。
定価23,540円が8,800円ですよ~。これ、欲しかったなぁ。
そしてこちらは備前焼です。
そうそう、2階でこの急須と湯飲みを見つけたんですよ。数年前に母と一緒に来たときに、この色違いを母が買い求めまして。でもその時は急須だけで湯飲みはありませんでした。
これがその時買った急須。ブルー系でキレイでしょ?母の大のお気に入りです。パープル系の湯飲みがあるのなら、ブルー系もあるのでは?と思い、お店の方に尋ねたら、これはパープル系しか無いのだと。あれば買って帰ってあげようと思ったんですけどね~、すごく残念でした。でもちょっとお高いから、無くてホッとしたかも~。笑
あともうひとつ、このマグカップ。
ポットとシュガーポット、ミルクピッチャーをね、何度も田窯さんに通う内、ひとつずつ揃えたんですよ。それと同じタイプのマグカップがねぇ、これでした。でもちょっとデザイン的に、イマイチだったんですよね。そのくし目、いらないのよ~。
さて2階から下を見下ろしますよ。
階段の左手にはお茶碗のオンパレード。さちこさんはここでお気に入りを見付けて、自分用のお茶碗を買って帰りました。
1階奥にある、上段は急須。下段は鉄瓶です。今どきの鉄瓶って、カラフルなのね~。
お醤油さしや調味料入れ。自宅では余り使わなくなりました。でも陶器は、見た目も手触りも、優しくていいですよね。
こちらは、陶製タンブラーのコーナー。
箸置きも、これだけ揃うと圧巻です。
土鍋のコーナーでは・・・
葉書に載っていた土鍋を発見しましたよ。
グリーン系もパープル系も、どちらも思っていた色より、少し薄目のお色でした。どちらも素敵でしたよ~
クリスマス用品は・・・
ほんの少しだけ。和食器のお店ですからね~。
お名残り惜しいですが、もう一度お店を振り返って・・・
店先の展示品を更にもう一回りしてみます。
外は寒いのに、こういう時はちっとも苦になりません。
あれ~?左下のそれは・・・!
タコ唐草のスープ皿セットですか~?ちょっと気になりましたけども、どうやらタコ唐草の器は、一通り満足したようです。笑
で、結局今回購入したのはこちらの多様鉢。直径15cmほどの小さな器ですが、その美しさにやられました。普通のお料理でも、果物でも、何にでも使えそうな小鉢です。
裏返してもキレイなんですよ~。
冬の田窯市は外せませんね~。お正月用の煌びやかで美しい食器たちは、見ているだけで満足できちゃうくらい素敵です。
遠方にお住いの方は、足を運ぶことが難しいと思いますが、ここをご覧頂いて、行ったような気になって頂けたら嬉しいです
長い長い、長~い記事に、最後までお付き合いくださって、ありがとうございました
陶器にご興味のある方、どうかお時間のある時にご覧ください。
毎年恒例、かっぱ橋は和の器、田窯さんのバーゲンへ行って参りましたよ。先日来ご心配頂いておりました右足付け根の痛みは、ゴッドハンドの院長から教わった、新しいストレッチのお陰でみるみる快復し、ほんの少しの違和感はありますが、歩くのに支障はなくなりました。
外装工事中の田窯さん。どんな風にキレイになるのかしら~。
今年は12月4日から9日までの6日間、田窯市が行われると、お葉書を頂きました。今回の記念品は織部の切立カップでした。
葉書左下の18号土鍋が気になりましてね~。是非実物を拝見したい!ということで、今回は職場のJちゃんに加え、さちこさんも一緒に行くことになりました。私以上に出不精の、あのさちこさんが・・・!!笑
今年は母の病気や娘のことで色々ありましたので、田窯市にお邪魔出来たのは1年ぶりかな~。先ずは入口正面の、お正月用品の棚。
棚の左側
そして真ん中
棚の右側です。この時点で、かな~りテンションが上がります。
でもね、お正月用品の展示が多いのは、実は2階なんです。ここからは2階フロアのご案内。こちらは京焼のコーナーです。
そしてこちらは有田焼。
九谷焼の器は、カラフルで美しいですね。
美濃焼。
有田焼。
薩摩切子。
江戸切子。
こちらは伊万里焼や有田焼など、混在していますね。
有田焼の盃ですが、雪をかぶった雀たちが可愛くてパチリ
京焼の器は、渋くて素敵です。
あ~これね~。越前の漆器に九谷焼の陶板を貼った二段重。
定価23,540円が8,800円ですよ~。これ、欲しかったなぁ。
そしてこちらは備前焼です。
そうそう、2階でこの急須と湯飲みを見つけたんですよ。数年前に母と一緒に来たときに、この色違いを母が買い求めまして。でもその時は急須だけで湯飲みはありませんでした。
これがその時買った急須。ブルー系でキレイでしょ?母の大のお気に入りです。パープル系の湯飲みがあるのなら、ブルー系もあるのでは?と思い、お店の方に尋ねたら、これはパープル系しか無いのだと。あれば買って帰ってあげようと思ったんですけどね~、すごく残念でした。でもちょっとお高いから、無くてホッとしたかも~。笑
あともうひとつ、このマグカップ。
ポットとシュガーポット、ミルクピッチャーをね、何度も田窯さんに通う内、ひとつずつ揃えたんですよ。それと同じタイプのマグカップがねぇ、これでした。でもちょっとデザイン的に、イマイチだったんですよね。そのくし目、いらないのよ~。
さて2階から下を見下ろしますよ。
階段の左手にはお茶碗のオンパレード。さちこさんはここでお気に入りを見付けて、自分用のお茶碗を買って帰りました。
1階奥にある、上段は急須。下段は鉄瓶です。今どきの鉄瓶って、カラフルなのね~。
お醤油さしや調味料入れ。自宅では余り使わなくなりました。でも陶器は、見た目も手触りも、優しくていいですよね。
こちらは、陶製タンブラーのコーナー。
箸置きも、これだけ揃うと圧巻です。
土鍋のコーナーでは・・・
葉書に載っていた土鍋を発見しましたよ。
グリーン系もパープル系も、どちらも思っていた色より、少し薄目のお色でした。どちらも素敵でしたよ~
クリスマス用品は・・・
ほんの少しだけ。和食器のお店ですからね~。
お名残り惜しいですが、もう一度お店を振り返って・・・
店先の展示品を更にもう一回りしてみます。
外は寒いのに、こういう時はちっとも苦になりません。
あれ~?左下のそれは・・・!
タコ唐草のスープ皿セットですか~?ちょっと気になりましたけども、どうやらタコ唐草の器は、一通り満足したようです。笑
で、結局今回購入したのはこちらの多様鉢。直径15cmほどの小さな器ですが、その美しさにやられました。普通のお料理でも、果物でも、何にでも使えそうな小鉢です。
裏返してもキレイなんですよ~。
冬の田窯市は外せませんね~。お正月用の煌びやかで美しい食器たちは、見ているだけで満足できちゃうくらい素敵です。
遠方にお住いの方は、足を運ぶことが難しいと思いますが、ここをご覧頂いて、行ったような気になって頂けたら嬉しいです
長い長い、長~い記事に、最後までお付き合いくださって、ありがとうございました
ポチ、ありがとうございました~
ホームページでウチの子グッズ販売中!