一時期、ご飯を食べなくなって困ったポンちゃん。今は次のご飯の時間が来るまでに、催促するほど食欲が戻ってます。
椅子の脚にクルンと巻いたおちっぽが可愛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/1aa8bc43b5e9239603a3823f1634ef08.jpg)
ところで皆さん、特定健診ってご存知ですか?これはメタボリックシンドロームに着目した健康診断のこと。
チェックされる項目は、腹囲・脂質・血圧・血糖の4項目です。
昨年の健康診断で引っ掛かったのは、恥ずかしながら腹囲と血圧。そこで特定保健指導を受けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/50e64a0b8cd43c6a135c04fdd8bc626b.jpg)
7月30日、仕事を休んで指導を受けて参りました。私の場合、一番の目的は血圧を下げること。体重を落とせば、血圧が下がることは目に見えています。(若い頃より15キロも増えてるし~!)
ただ、そこに「運動」を取り入れなければ良い結果は出ないそうで、少し前にルームウォーカーを買ったのは正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/8701309eac7091cd57916433c3324474.jpg)
6ヶ月で体重を6キロ落とすのが今回の目標です。ご覧の通り、ダイエットと言っても、食事は今まで通りで栄養はしっかりとります。私の場合は、最大の敵「お酒」をやめること。これに尽きます。
1年くらい前までは、殆んど毎日日本酒を4合くらい飲んでましたから、そりゃ太りますよね~。日本酒をチューハイに替えてから1年ほど経ちましたが、増えることはなくても、体重減らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/cb0796bfaef3e669c8d3a6d377300981.jpg)
そこで今回一大決心をしました。保健指導を受けた時点で、冷蔵庫に残っていたチューハイを全部飲み切るまで2週間。大体8月15日くらいからダイエットを開始しました。
開始から1ヶ月ちょっと過ぎましたが、現在体重は3.1キロ減量。血圧は上が180くらいあったのが、今は140前後。下は100くらいだったのが85前後くらいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/b7822314ff5932c192b91c58eefdc304.jpg)
最初、毎日歩くのを目標にしていましたが、やってみるとどうにも疲れる。そこで隔日にすることにしました。隔日で30分歩きます。
これがですねー、思った以上に気持ちいい!毎回汗びっしょりになりますが、その後に浴びるシャワーの気持ち良いこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/ff0151febf0f65eab431dcc4746f8ebb.jpg)
ルームウォーカーが動き出すと、慌ててその場から逃げてしまうポンちゃんですが、その内慣れてくれるかな?怖くないんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/86bdfa295f4f36e1241195e7abb7c106.jpg)
目標は来年の1月末までに6キロ減ですが、出来ればもう少し減らしたいですね。若い頃からの増加率を考えると・・・ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも私の場合、食べる物を我慢するとかではないので、ダイエットといってもすごく楽ちんな部類だと思います。お酒も、イベントの時はこれまで通り飲むことにしています。まぁコロナ禍で、イベントごとも、実際には殆んど無いのですけども。笑
先日、自治会の会長さんから突然LINEが来ました。「あの・・・さっき1階にいらっしゃいましたか?お見掛けしたところ、一回り小さくなられたようですが、体調大丈夫ですか?」と。たった3キロで、そんな風に気付いてくださる方がいるんだ~と、ちょっと驚きました。
お酒抜くだけで、短期間にこうなるなんて、これまでどんだけ飲んでたんだ~!って話ですね。酒豪の称号、返上だぁ~。
椅子の脚にクルンと巻いたおちっぽが可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/1aa8bc43b5e9239603a3823f1634ef08.jpg)
ところで皆さん、特定健診ってご存知ですか?これはメタボリックシンドロームに着目した健康診断のこと。
チェックされる項目は、腹囲・脂質・血圧・血糖の4項目です。
昨年の健康診断で引っ掛かったのは、恥ずかしながら腹囲と血圧。そこで特定保健指導を受けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/50e64a0b8cd43c6a135c04fdd8bc626b.jpg)
7月30日、仕事を休んで指導を受けて参りました。私の場合、一番の目的は血圧を下げること。体重を落とせば、血圧が下がることは目に見えています。(若い頃より15キロも増えてるし~!)
ただ、そこに「運動」を取り入れなければ良い結果は出ないそうで、少し前にルームウォーカーを買ったのは正解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/8701309eac7091cd57916433c3324474.jpg)
6ヶ月で体重を6キロ落とすのが今回の目標です。ご覧の通り、ダイエットと言っても、食事は今まで通りで栄養はしっかりとります。私の場合は、最大の敵「お酒」をやめること。これに尽きます。
1年くらい前までは、殆んど毎日日本酒を4合くらい飲んでましたから、そりゃ太りますよね~。日本酒をチューハイに替えてから1年ほど経ちましたが、増えることはなくても、体重減らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/cb0796bfaef3e669c8d3a6d377300981.jpg)
そこで今回一大決心をしました。保健指導を受けた時点で、冷蔵庫に残っていたチューハイを全部飲み切るまで2週間。大体8月15日くらいからダイエットを開始しました。
開始から1ヶ月ちょっと過ぎましたが、現在体重は3.1キロ減量。血圧は上が180くらいあったのが、今は140前後。下は100くらいだったのが85前後くらいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/b7822314ff5932c192b91c58eefdc304.jpg)
最初、毎日歩くのを目標にしていましたが、やってみるとどうにも疲れる。そこで隔日にすることにしました。隔日で30分歩きます。
これがですねー、思った以上に気持ちいい!毎回汗びっしょりになりますが、その後に浴びるシャワーの気持ち良いこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/ff0151febf0f65eab431dcc4746f8ebb.jpg)
ルームウォーカーが動き出すと、慌ててその場から逃げてしまうポンちゃんですが、その内慣れてくれるかな?怖くないんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/86bdfa295f4f36e1241195e7abb7c106.jpg)
目標は来年の1月末までに6キロ減ですが、出来ればもう少し減らしたいですね。若い頃からの増加率を考えると・・・ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでも私の場合、食べる物を我慢するとかではないので、ダイエットといってもすごく楽ちんな部類だと思います。お酒も、イベントの時はこれまで通り飲むことにしています。まぁコロナ禍で、イベントごとも、実際には殆んど無いのですけども。笑
先日、自治会の会長さんから突然LINEが来ました。「あの・・・さっき1階にいらっしゃいましたか?お見掛けしたところ、一回り小さくなられたようですが、体調大丈夫ですか?」と。たった3キロで、そんな風に気付いてくださる方がいるんだ~と、ちょっと驚きました。
お酒抜くだけで、短期間にこうなるなんて、これまでどんだけ飲んでたんだ~!って話ですね。酒豪の称号、返上だぁ~。
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!