ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

大晦日の夜 恐る恐るアメ横へ

2021-01-03 05:55:55 | 雑記
昨年はコロナ一色で、年の瀬には最高感染者数を叩き出し、不安と恐怖を覚えましたね。ここ数年、毎年暮れには娘たちがアメ横で魚介類を買って来てくれるのをアテにしていたお正月。今年は婿のアジズはセネガルに帰国中だし、我慢で始まるお正月かぁと思っていました。1枚目の写真は、上野駅前の交差点です。

娘「ねぇ、今年はどうする?」
私「やっぱりアメ横は無理でしょう?」
娘「でもさぁ、大晦日の夜って、案外空いてるもんだよ」
私「そうなの?でも夜までお店開いてるの?」
娘「ドライブがてら、行ってみて、人が多かったら
  そのまま帰るっていうのはどう?」
私「うん、それならいいかも~。じゃぁ行けるようだったら
  連絡するね!」

そんな流れで、大晦日に急きょアメ横まで行ってみることに。
えっ?近所のスーパーの方が混んでるんですけど~と思うほどに空いてました。これじゃお店の方も売れなくて大変だぁ。


一番買いたかったのはタラバガニ。家族全員カニが大好きなので、ひとつは息子家族へ。元日に連絡したら「今すぐ取りに行きます!」と超元気な返事。これ、ひとつ5,000円でした。スーパーでは、絶対に買えないお値段。


あとは海老とか、写真を撮り忘れましたが、大きな鯛も2匹買って、1匹はアビちゃんが大晦日からお邪魔していたお友達の家に持って行きました。セネガル料理に鯛は持ってこい!!

結局アメ横滞在時間は15分ほど。良い買い物が出来ました


大鍋で茹でて、お皿に盛る。この後、ハサミで食べやすいように切るのが、結構大変なのよね~。


これは超特大海老。ちょっとお高かったんです。でも私が海老の前をウロウロ~ウロウロ~ってしてたら「買えば~?」と娘に言われ、結局買うことに。塩焼きで恐ろしいほど美味しかった


料理の途中から、もう飲んじゃってるもんね~。久し振りの日本酒、こたえました~!笑

息子の家は、娘の家まで車で15分の距離。コロナの件があるので、家族は遠慮。お土産を沢山買って来てくれて、そうか、こういう心遣いが出来るようになったのか・・・とちょっと感慨深かった。

考えてみれば、こうして私と娘と息子だけで会うのは、もしかしたら息子が結婚する前以来かも。娘がサンバちゃんを可愛がっているのを見て、私にとってのサンバちゃんは、息子だったのだと改めて思い、昔のことをあれこれ思い出しました。

「ままが世界で一番可愛い!」と言っていた息子は、その後すぐに現実に気付いて、言わなくなってしまったけど、あの、道に咲いていた花を摘んで「はい、可愛いからままにあげる」といってくれた姿は、今も私の脳裏にしっかりと刻まれている。

「年、取ったねぇ」と、人をますます老けさせるようなことしか言えない、気の利かない息子だけども、この子によって、私は沢山の幸せを貰ったのだった・・・と今更ながら思ったのでした。

母とは会えないし、家族も集まることが出来ない寂しいお正月でしたが、娘と息子との元日での会話が、殊の外胸に沁みた、いつもとは違う、幸せなお正月でした。


どんな時も、結局自分の心の持ち様次第
ってことかしらね~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!