団地暮らしは初めてのワタクシ。これまで住まいの周りのお掃除は、プロの方がやってくださる環境にばかりいました。見ればよそのお宅の玄関ドアに「階段当番」と書かれたプレートが貼ってあります。集合ポストの所にも貼ってあるので、現在の当番がどのお宅なのかは一目瞭然です。あぁこれは、その内きっと私の所にも回って来るに違いない。どんなことをするのだろう・・・。
5月に入ってすぐのある日、玄関ポストに一通の手紙が入っていました。「次の階段当番の方へ」という管理事務所発行の書類が。
その書類は、次回6月~8月の階段当番の部屋番号と名前を書く書式となっており、現当番が次回当番の人の了承を得て情報を記入し、事務所まで持ってこいということ。
今の階段当番はプレートによるとSさん。詳しい話を聞きたくて、早速お宅に伺いました。70代半ばくらいの上品な感じのキレイな奥様。とてもにこやかに丁寧に対応してくださったのですが・・・。
「私はね、もう4月の終わりで3ヵ月の当番は終わったんです」
「そうですか・・・。でも次の当番は6月~8月となっていますよね?この書類によると」
「おかしいわねぇ、私は本当に4月末で終わりなんですよ。まぁやれと言われればやりますけども」
「いえいえ、じゃぁ一旦私がお預かりして、明日にでも管理事務所に聞いてみますね」
「ところで階段当番はどんなことをすればいいんでしょう?」
「毎日5階から1階までの階段の掃除をするんですよ」
「え?毎日ですか?そうですか~」
「それから年に何回かある、一斉清掃の時に、掃除道具入れのカギを開けて準備をします。それから自分のポストに、10軒分のお知らせ書類が届くので、それを各ポストに入れるくらいですかね」
「なるほど~。分かりました。ありがとうございました」
そして翌日、管理事務所に電話をして確認しました。やはりSさんは3月~5月だとのこと。その時管理事務所の方に「Sさんに伺ったら、毎日階段の掃除を・・・と言われたのですが、間違いないですか?」とも聞いてみました。「階段当番の仕事に関しては、それぞれの階段にお任せしてあるので何とも言えませんが、毎日されてる所は余り無いと思うんですよね」とのこと。
実は最初にSさんとお話をした時、ん?ということがとても多かった。失礼な話ですが、20分くらい話をする内に、この方大丈夫なのかな、と思ったのでした。
翌日の夜、再び伺って、管理事務所で確認した結果をお知らせしました。「あら~それはどうもすみませんでした」と仰ったので、プレートや倉庫のカギや回覧板をお戻しして帰宅しました。「5月31日に、一式を取りに伺いますので、5月一杯は宜しくお願いします」とお伝えして。
ところが、ところがですよ
翌日帰宅してみたら、昨日渡した一式が玄関ドアに・・・。
こっわ!!
にこやかに受け取ってくれたのに、何故再び私のところに?5月一杯、あんたが当番じゃんよ。(この時点であんた呼ばわり)
くぅ~仕方ない。あの方は、一見凄く普通の方に見えるけど、きっと痴呆症だ。何をやっても無駄かもしれないけど、出来ることと言えば手紙作戦しかない。
翌日、先日口頭で申し上げたことを文章にして、お留守の場合に備えて・・・という理由で再びお届けにあがりました。
この日も「あらあら、すみません。そうでしたか~」
「では、手紙にも書いてありますが、5月31日の夜に、一式を取りに伺いますね!」と伝えて帰宅しました。
そして5月31日、約束通り、伺いましたよ~。
「それがね、プレートが無いのよ。どこに行ったのかしら」
おぉ~!今度はそう来たか。「それじゃ仕方ないですね。プレートは事務所に連絡して、新しいのを頂けるか聞いてみますね」と言ってすぐに失礼しました。
余りにも信頼できなさそうな人から引き継いだのが不安で、お向かいさんに話を伺ってみようと、その足で行きました。
「あら、どうして〇〇さん(私のこと)がそれ持ってらっしゃるの~?Sさんが持って来られたの?」
一連の流れを説明したら、驚きの事実が!!
「〇〇さんは、次の次、つまり9月~11月なんですよ。その前にOさんに回さなくちゃいけないのに」
えーーーっ?そこから~?
もう驚きで声も出ないほどでした。
お向かいのIさんによると、Sさんは最近言動が可笑しいとのこと。管理事務所の人とも困ったわね~と話されていたらしい。
プレートはIさんが預かってくださっていました。Iさんから次の当番のOさんには話をして了解を貰っているので、〇〇さんは次の次の回にお願いしますね、と。
そして階段当番が毎日掃除をするというのも違ってました。気が付いた人が掃除するのだそうですが、まぁ汚れてると思ったら、時々すればいいのだと。
記事が長くなって申し訳ないのですが、あと少し聞いてください。
私、5月の初めから、ず~っと毎日、このことばかりを考えてきました。どうしよう、どうして6月~8月なんだろう、よりによってこの私が。怖い。怖すぎる。一体どうすればいい・・・。
そうなんです、ワタクシ死ぬほどセミが怖いのです。
階段にセミがいたらどうする?毎日掃除しなきゃいけないんだから、私がセミを片付けるってことよね?悩みに悩み、考えに考えた末、先日これを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/5ad0fa1a28cb4eb487f86eed1a25451f.png)
えぇえぇ、虫取り網。セミとの距離が1m78cmあれば、何とかなるんじゃないかと。伸縮自在なので、傘立てに立てておけば邪魔にもならない。やるしかないじゃないか、これで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/4aa82ebd96ce513cbc497478b7a4592e.png)
でもこれ、必要なかった~!!私の当番、9月~11月だった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
嬉し過ぎて、本当に踊り出しそうになりました。まぁ何年か後には、その季節に回ってくる可能性はありますが、とりあえずは免れた、助かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもね、娘が言うんですよ。
「ふふふ、9月はまだ安心できないよね。出るかもね
」
5月に入ってすぐのある日、玄関ポストに一通の手紙が入っていました。「次の階段当番の方へ」という管理事務所発行の書類が。
その書類は、次回6月~8月の階段当番の部屋番号と名前を書く書式となっており、現当番が次回当番の人の了承を得て情報を記入し、事務所まで持ってこいということ。
今の階段当番はプレートによるとSさん。詳しい話を聞きたくて、早速お宅に伺いました。70代半ばくらいの上品な感じのキレイな奥様。とてもにこやかに丁寧に対応してくださったのですが・・・。
「私はね、もう4月の終わりで3ヵ月の当番は終わったんです」
「そうですか・・・。でも次の当番は6月~8月となっていますよね?この書類によると」
「おかしいわねぇ、私は本当に4月末で終わりなんですよ。まぁやれと言われればやりますけども」
「いえいえ、じゃぁ一旦私がお預かりして、明日にでも管理事務所に聞いてみますね」
「ところで階段当番はどんなことをすればいいんでしょう?」
「毎日5階から1階までの階段の掃除をするんですよ」
「え?毎日ですか?そうですか~」
「それから年に何回かある、一斉清掃の時に、掃除道具入れのカギを開けて準備をします。それから自分のポストに、10軒分のお知らせ書類が届くので、それを各ポストに入れるくらいですかね」
「なるほど~。分かりました。ありがとうございました」
そして翌日、管理事務所に電話をして確認しました。やはりSさんは3月~5月だとのこと。その時管理事務所の方に「Sさんに伺ったら、毎日階段の掃除を・・・と言われたのですが、間違いないですか?」とも聞いてみました。「階段当番の仕事に関しては、それぞれの階段にお任せしてあるので何とも言えませんが、毎日されてる所は余り無いと思うんですよね」とのこと。
実は最初にSさんとお話をした時、ん?ということがとても多かった。失礼な話ですが、20分くらい話をする内に、この方大丈夫なのかな、と思ったのでした。
翌日の夜、再び伺って、管理事務所で確認した結果をお知らせしました。「あら~それはどうもすみませんでした」と仰ったので、プレートや倉庫のカギや回覧板をお戻しして帰宅しました。「5月31日に、一式を取りに伺いますので、5月一杯は宜しくお願いします」とお伝えして。
ところが、ところがですよ
翌日帰宅してみたら、昨日渡した一式が玄関ドアに・・・。
こっわ!!
にこやかに受け取ってくれたのに、何故再び私のところに?5月一杯、あんたが当番じゃんよ。(この時点であんた呼ばわり)
くぅ~仕方ない。あの方は、一見凄く普通の方に見えるけど、きっと痴呆症だ。何をやっても無駄かもしれないけど、出来ることと言えば手紙作戦しかない。
翌日、先日口頭で申し上げたことを文章にして、お留守の場合に備えて・・・という理由で再びお届けにあがりました。
この日も「あらあら、すみません。そうでしたか~」
「では、手紙にも書いてありますが、5月31日の夜に、一式を取りに伺いますね!」と伝えて帰宅しました。
そして5月31日、約束通り、伺いましたよ~。
「それがね、プレートが無いのよ。どこに行ったのかしら」
おぉ~!今度はそう来たか。「それじゃ仕方ないですね。プレートは事務所に連絡して、新しいのを頂けるか聞いてみますね」と言ってすぐに失礼しました。
余りにも信頼できなさそうな人から引き継いだのが不安で、お向かいさんに話を伺ってみようと、その足で行きました。
「あら、どうして〇〇さん(私のこと)がそれ持ってらっしゃるの~?Sさんが持って来られたの?」
一連の流れを説明したら、驚きの事実が!!
「〇〇さんは、次の次、つまり9月~11月なんですよ。その前にOさんに回さなくちゃいけないのに」
えーーーっ?そこから~?
もう驚きで声も出ないほどでした。
お向かいのIさんによると、Sさんは最近言動が可笑しいとのこと。管理事務所の人とも困ったわね~と話されていたらしい。
プレートはIさんが預かってくださっていました。Iさんから次の当番のOさんには話をして了解を貰っているので、〇〇さんは次の次の回にお願いしますね、と。
そして階段当番が毎日掃除をするというのも違ってました。気が付いた人が掃除するのだそうですが、まぁ汚れてると思ったら、時々すればいいのだと。
記事が長くなって申し訳ないのですが、あと少し聞いてください。
私、5月の初めから、ず~っと毎日、このことばかりを考えてきました。どうしよう、どうして6月~8月なんだろう、よりによってこの私が。怖い。怖すぎる。一体どうすればいい・・・。
そうなんです、ワタクシ死ぬほどセミが怖いのです。
階段にセミがいたらどうする?毎日掃除しなきゃいけないんだから、私がセミを片付けるってことよね?悩みに悩み、考えに考えた末、先日これを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/5ad0fa1a28cb4eb487f86eed1a25451f.png)
えぇえぇ、虫取り網。セミとの距離が1m78cmあれば、何とかなるんじゃないかと。伸縮自在なので、傘立てに立てておけば邪魔にもならない。やるしかないじゃないか、これで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/4aa82ebd96ce513cbc497478b7a4592e.png)
でもこれ、必要なかった~!!私の当番、9月~11月だった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
嬉し過ぎて、本当に踊り出しそうになりました。まぁ何年か後には、その季節に回ってくる可能性はありますが、とりあえずは免れた、助かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもね、娘が言うんですよ。
「ふふふ、9月はまだ安心できないよね。出るかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!