
お久しぶりのうちの子カレンダー。本日の主役はブログ「☆キャリーでおでかけ☆」のチロルちゃんです
どーです!このちょっと情けないお顔をした可愛い可愛いチロルちゃん
私このお顔大好き!
表紙は、一番のお気に入りだった、こちらのお写真を使いました。

クリスマス用のお写真は、他にもこのように、如何にも~!といった感じの物もあったのですが、何と言っても群を抜いて表紙のお写真が素晴らしかった!

折角なので、大きくしてご覧頂きましょうね。まるでプロが撮ったお写真のようですよね~。

この1年間のブログを振り返り、お気に入り写真を保存して切り抜いたのがこちら。切り抜きながら考えます。どれをどの月の画像にしようかな・・・と。

では参ります。
1月。チロルママさんは比較的シンプルで地味目?をお好みではないかと思います。私はカラフルも大好きだけど、極端にシンプルなのも好き。チロルちゃんのボディーは濃い目のカラーですが、今年はあえてバックも濃い目カラーで。

2月。ロウバイの花をバックにおすましチロルちゃん。

3月。今度は思いっきりカラフルな花束の中のチロルちゃんです。

4月。満開の桜の木の下で撮って貰っただろうお写真がとても良かったので、その後ろにも桜の木の画像を置いて桜二段重ね?笑

5月。今回の唯一の悔いがここにあります。菜の花畑のチロルちゃんがとっても可愛くて、このお写真を使ったのですが、バック上部に置いた単色(青空の色)を、元画像の空の色に合わせるのに必死で、頭の上にちょっと見えてる木の枝を消せばよかった・・・と、記事にする段になって気付きました。ふぇ~ん

6月。恐る恐る?こっちを覗いているチロルちゃん。雨の日も、こんな風だと楽しいよね。

7月。ご自宅のインテリアがとても素敵なんです。

こちらがその元画像。これね、いつもチロルちゃんが勝手に勝負しているワンちゃんのぬいぐるみ。可愛いったらないでしょう?文字を消すのにちょっと苦労しましたけど。笑

8月。ママさんのお姉さん宅のワンちゃん、メルちゃんと一緒の1枚です。もっと沢山良いお写真はあったのに、2匹並んだお写真はなかなかカレンダーにしづらくて
でもこれ、笑顔みたいで可愛いでしょう?

9月。バドミントンの羽を頭に乗せられた、おとぼけチロルちゃん。こういうことされるのは、きっとジジクサパパね!笑

10月。コスモス畑の中でのチロルちゃんは、元画像をちょっと縦長にスリムにして。

11月。冬枯れの木が素敵だったのでそれを背景に。

12月。一番のお気に入りだった、表紙にも使わせて頂いたこのお写真を。素敵なクリスマスを
の願いを込めて。

スタンドに立てるとこんな感じです。

2部ご注文を頂いたので、リボンを掛けてラッピングです。

記事を書かせて頂いたのをキッカケに、久々にチロルちゃんがどういう経緯でママさんのおうちのお子になったか・・・が記された記事を読み返しました。何度拝見しても涙なくしては読めません。お時間のある方には、是非読んで頂きたいです。
「出会いと経緯」3部あります。3部とも、是非ご覧ください。
チロルちゃん!これからもず~っとママさんパパさんと幸せな日々を送ってね!とおばちゃんは心から願っています。


表紙は、一番のお気に入りだった、こちらのお写真を使いました。

クリスマス用のお写真は、他にもこのように、如何にも~!といった感じの物もあったのですが、何と言っても群を抜いて表紙のお写真が素晴らしかった!

折角なので、大きくしてご覧頂きましょうね。まるでプロが撮ったお写真のようですよね~。

この1年間のブログを振り返り、お気に入り写真を保存して切り抜いたのがこちら。切り抜きながら考えます。どれをどの月の画像にしようかな・・・と。

では参ります。
1月。チロルママさんは比較的シンプルで地味目?をお好みではないかと思います。私はカラフルも大好きだけど、極端にシンプルなのも好き。チロルちゃんのボディーは濃い目のカラーですが、今年はあえてバックも濃い目カラーで。

2月。ロウバイの花をバックにおすましチロルちゃん。

3月。今度は思いっきりカラフルな花束の中のチロルちゃんです。

4月。満開の桜の木の下で撮って貰っただろうお写真がとても良かったので、その後ろにも桜の木の画像を置いて桜二段重ね?笑

5月。今回の唯一の悔いがここにあります。菜の花畑のチロルちゃんがとっても可愛くて、このお写真を使ったのですが、バック上部に置いた単色(青空の色)を、元画像の空の色に合わせるのに必死で、頭の上にちょっと見えてる木の枝を消せばよかった・・・と、記事にする段になって気付きました。ふぇ~ん


6月。恐る恐る?こっちを覗いているチロルちゃん。雨の日も、こんな風だと楽しいよね。

7月。ご自宅のインテリアがとても素敵なんです。

こちらがその元画像。これね、いつもチロルちゃんが勝手に勝負しているワンちゃんのぬいぐるみ。可愛いったらないでしょう?文字を消すのにちょっと苦労しましたけど。笑

8月。ママさんのお姉さん宅のワンちゃん、メルちゃんと一緒の1枚です。もっと沢山良いお写真はあったのに、2匹並んだお写真はなかなかカレンダーにしづらくて


9月。バドミントンの羽を頭に乗せられた、おとぼけチロルちゃん。こういうことされるのは、きっとジジクサパパね!笑

10月。コスモス畑の中でのチロルちゃんは、元画像をちょっと縦長にスリムにして。

11月。冬枯れの木が素敵だったのでそれを背景に。

12月。一番のお気に入りだった、表紙にも使わせて頂いたこのお写真を。素敵なクリスマスを


スタンドに立てるとこんな感じです。

2部ご注文を頂いたので、リボンを掛けてラッピングです。

記事を書かせて頂いたのをキッカケに、久々にチロルちゃんがどういう経緯でママさんのおうちのお子になったか・・・が記された記事を読み返しました。何度拝見しても涙なくしては読めません。お時間のある方には、是非読んで頂きたいです。
「出会いと経緯」3部あります。3部とも、是非ご覧ください。
チロルちゃん!これからもず~っとママさんパパさんと幸せな日々を送ってね!とおばちゃんは心から願っています。
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!
うんうん どのチロルちゃんも可愛いね
チロルちゃんも きーちゃんと同じシニア組
いつまでも元気で いてもらいたいなぁ~
(≧◇≦)
どの写真のチロルちゃんも可愛くて
チロルママさんセンス抜群ですね。
お家もお綺麗だし~
ポンままさんもセレクトするのが
迷っちゃいますね(笑)
チロルママさんの「出会いと経緯」1.2.3部
それぞれ拝見して…もぅ朝からヤバイです。
大切なこの世にたった一つの命
ご縁があって出会えてうちの子になった
わんちゃんですもんね
ままさん♪
今年も素敵なカレンダーありがとうございます(^o^)
って ちょっとお待ちになって〜
こんな素敵なカレンダー紹介の記事見たら
私 次に上げるカレンダー紹介記事
とんでもなくプレッシャーだわ~(^o^;)
先日は すずちゃんのカレンダー紹介記事見て
頑張らなきゃ!って思ったけど
かあちゃんみたいに上手に書けるか
心配だった上に ままさんの記事〜(汗)
下手くそながら頑張るので
低評価ボタン押さないでね〜
(ブログに そんなボタンありませんが笑)
いつも届いた時にジジクサと
あーだこーだ言いながらカレンダーを
ひと月毎に見るんですよ♡
でね 月が変わってまたお目見えしたら
これまた二人で自慢の嵐(笑)
いやいや自分で作ってないのに
二人揃って「この感じが良いねん♪」
とか語り合うバカ夫婦です(^o^;)
出会いと経緯のリンクありがとうございます。
変わり者だけど 一応 普通の飼い犬として
成長してくれたチロルがいる事
本当に嬉しく思っています(^^)
ポンちゃんまま〜♡
来年のカレンダーも今から予約しますので
よろしくお願い致しますU^ェ^U♪
えへへ~チロルちゃんですよ~ヽ(^。^)丿
チロルママさんとのご縁を繋げてくださったのは
菊乃さんだったもんね~(*^。^*)
そうそう!きーちゃんもチロルちゃんも
シニア組さんだよね。
いつまでもいつまでも、幸せで元気でいて欲しいなぁと
切に願っています(^-^ )
チロルママさんは、お写真を撮るのも
とってもお上手なんです(^^ゞ
作成者としては本当に苦労要らずです。
お宅での何気ないお写真もとっても素敵で
どーしてもそれを使いたくなってしまいます。
あぁ!mikaさん、ご覧くださったんですね。
ありがとうございます(^-^ )
出会った命は本当に、この世にたった一つだけの
大切な大切な命です。
悲しい現実はありますが、当ブログに
お越しくださる皆さんは、とても優しい方ばかり。
出会った命を大切にして
終生愛情を持って育てる覚悟をお持ちです。
動物を飼う人みんながそうあって欲しいですね。
いえいえ、こちらこそ、
この度もご注文ありがとうございましたm(__)m
何を仰いますやら!
私は曲がりなりにも作成者ですから
詳細を記事にさせて頂くのは当然のこと。
いつもチロルママさんが書かれる
カレンダー記事は、チロルママさんらしくて
とてもほっこりさせて頂いてますよ!
かあちゃんはね、妄想癖が凄いから
あぁいう記事が書けて、それはそれで
かあちゃんらしくて楽しいですけどね。
ママさんは、いつも通り、ママさんらしい記事を
書いてくださいませ~m(__)m
って!書いてくれ言うとるやないかーーー!爆
えーーー?そうなんですか?
ジジクサパパとそんな風に!?(・o・)
なんかちょっと緊張しちゃいます(^o^;)
「出会いと経緯」の記事、勝手に貼り付けちゃって
ごめんなさいm(__)m
でもあの記事は、現実を知らない人には
是非読んで頂きたいなぁと強く思ったので
貼ってしまいました(ToT)
チロルちゃんの、今の幸せを
あの記事を読んだ後には、余計に尊くて
素晴らしいものだと痛切に思います。
私が言うのはお門違いかとは思いますが
チロルちゃんを幸せにしてくださって
本当に、本当にありがとうございますm(__)m
はいっ!来年も是非作成させてください♪
よろしくお願いいたします(*^。^*)
チロルママさん、パパさんの写真の腕前も確かなのでしょうが、どの写真も素敵な写真ばかりで、幸せいっぱいなチロルちゃんだとしか思っていませんでした。
こんな過酷な過去を乗り越えて来たなんて想像もしていませんでした。
こんなにも身勝手な人間がいるんですね。悲しすぎます!! 情けなさすぎます!! 許せないです!!
チロルちゃん、とても優しい方に見つけてもらえて良かったね。
ママさん、パパさんにいっぱい愛情もらって、こんなに穏やかな表情ばかりのチロルちゃんになれたのね。
ママさんの記事、本当に涙無しでは読めませんでした。
ママさん、パパさん、チロルちゃんを見つけて下さって有り難うございました。
ポンちゃんままさん、リンク貼り付け、有り難うございました。
真実を知った今、チロルちゃんをいっぱい応援します。
ね~、記事を拝見していると
過酷な過去など微塵も感じさせないよね。
だけどね、身勝手な人間のせいで
本当に大変な苦労をして来たチロルちゃんなのよね。
だから毎回、記事を拝見する度に
あぁ本当に良かった・・・って、心からそう思うのよ。
地獄から天国のような生活が待っていたチロルちゃんは
とても幸せワンコだと思う。
だけどそうじゃないワンコも、きっと沢山いるのよね。
かあちゃんのコメントを読んで
あたしまた涙がボロボロ出ちゃった(j o j)
寄り添ってくれてありがとうm(__)m
パパさんの、ママさんを思う気持ちが
チロルちゃんを我が子と決めて
連れ帰ったその経緯にも泣かされた~(ToT)
良いご夫婦だよね。
私もこれからも、ず~っとチロルちゃんを
応援していきたいと思ってます(^^ゞ