昨年PCを修理に出した時、しばらくブログを休みました。その時、Amazon Primeさんで初めて海外ドラマを観ました。そして驚くことに、その時初めて自分が無類のドラマ好きだと知りました。笑
先週の土曜日にお助けウーマンのもこちんを見送った後、一日に一度は観なければ気が済まない海外ドラマを「一話だけでも観ようかな~♪」と観始めました。しばらくして、ん?あれ?今の何?
例えば字幕がこの様に出ていたとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/21e635f2fe2232f2862ffadedbfa76bb.png)
それが何度も、こう
なりました。そう、字幕の右の方がグレーの変な形に覆われて消えている・・・
これ、ヤバイんでないの?
左目ならちゃんと観えるのに、右目だけだとこうなるのです。何度試しても結果は同じ。そこで以前「視野狭窄(しやきょうさく)」について教えて貰ったことを思い出しました。視野狭窄は単なる症状で、その原因はあらゆる病気が考えられる。そうなるともう、ドラマどころではなくなりました。PCの前で、必死の形相で「視野狭窄の原因となる病気」について調べるワタクシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/1a8fbdf408315e44515f60dcf39175fd.png)
幸い翌月曜日が待機日だったので、病院へ行くことに。半年後には通勤しなくなることを考えると、自宅近くで探した方がいいよな~と思い、最寄り駅から数分の所にある病院に行ってみることにしました。呑気にこんなご飯作って食べてる場合じゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/bc17018149a52f8f9c0cb90aada2a3b3.jpg)
でもね、ジタバタしたって始まらないし、ちゃんと腹ごしらえをして、キチンと検査をして頂こうと。これ、コストコのパンです。安価なのに意外と美味しいんです。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/e0d99098efa553d4d4e16c8e5c51bcfb.jpg)
結果から申し上げると、とても小さな毛細血管が、血流が途絶えることで網膜細胞が死んでしまった・・・状態?ただ、その原因かもしれない網膜動脈閉塞症とは言い切れない部分もあるそうで、これからまた詳しく検査をすることになりました。
これはネットで、視野狭窄と深く関わる黄斑変性症のページで見つけたセルフチェックの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/37c8b867f7df011c20876547dcfd78aa.png)
黄斑変性症であれば、この様に見えることもあるのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/e3b37dc1794f3eae6eb8a50a65135736.png)
私の場合、右目だと、この図がこの様に見えてしまいます。一度失った視野は、残念ながら二度と元には戻せないそうです。ただね、先生が仰ってましたけど「こんなに小さな視野狭窄を、よく見つけましたねぇ。普通これくらいだと気付かないんですよ。何故なら、左目がカバーしてくれるから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/b70becf1d47bd5d8945b856e2a319c47.png)
私の場合、丁度失われた網膜細胞の位置が、視点から右に広がっていたから字幕で気付いたんですね。海外ドラマを観ていなかったら、字幕を読むこともなく、今も気付いていなかったかも。アムスラーチャートの画像をアップしましたので、皆さんもこの機会に試してみては?画像から30cmほど離れて、片目ずつ真ん中の黒い点を見てください。周りの正方形がキレイに見えれば問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/adebceca2a9e18a7efac388c13ea268e.png)
もしも少しでも変な見え方だったら、一度眼科で調べられることをお勧めします。そう言われたら・・・なんですけどね、時々右目が針で刺したように痛むことがありました。あの時毛細血管が詰まってたのかなぁ。まぁそれは私の想像です。
キレイな水カレイを買ってきたのに、油断して煮過ぎた!この後水で薄めて頂きました。大好きなだだちゃ豆とホタテのお刺身もとても美味しく頂きました。案外メンタル強いらしい。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/e4e969deb9174fcfe6f6de96c02de620.jpg)
年齢と共に、これからも身体には様々なことが起きるのでしょう。その多くは自然の摂理ですから、そうなった時に最善の方法を考えればいい。眼底検査は一度しましたが、2週間後にもう一度。そして視野検査は予約がいっぱいで、10月半ばでなければできません。今はこの症状の原因が、大きな病気でないことを祈るばかり。
でもね、例えどんなことが起きたとしても、これだけは言える。
くよくよしたりなんかは、しないぞ!!
先週の土曜日にお助けウーマンのもこちんを見送った後、一日に一度は観なければ気が済まない海外ドラマを「一話だけでも観ようかな~♪」と観始めました。しばらくして、ん?あれ?今の何?
例えば字幕がこの様に出ていたとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b3/21e635f2fe2232f2862ffadedbfa76bb.png)
それが何度も、こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
左目ならちゃんと観えるのに、右目だけだとこうなるのです。何度試しても結果は同じ。そこで以前「視野狭窄(しやきょうさく)」について教えて貰ったことを思い出しました。視野狭窄は単なる症状で、その原因はあらゆる病気が考えられる。そうなるともう、ドラマどころではなくなりました。PCの前で、必死の形相で「視野狭窄の原因となる病気」について調べるワタクシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/1a8fbdf408315e44515f60dcf39175fd.png)
幸い翌月曜日が待機日だったので、病院へ行くことに。半年後には通勤しなくなることを考えると、自宅近くで探した方がいいよな~と思い、最寄り駅から数分の所にある病院に行ってみることにしました。呑気にこんなご飯作って食べてる場合じゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/bc17018149a52f8f9c0cb90aada2a3b3.jpg)
でもね、ジタバタしたって始まらないし、ちゃんと腹ごしらえをして、キチンと検査をして頂こうと。これ、コストコのパンです。安価なのに意外と美味しいんです。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/e0d99098efa553d4d4e16c8e5c51bcfb.jpg)
結果から申し上げると、とても小さな毛細血管が、血流が途絶えることで網膜細胞が死んでしまった・・・状態?ただ、その原因かもしれない網膜動脈閉塞症とは言い切れない部分もあるそうで、これからまた詳しく検査をすることになりました。
これはネットで、視野狭窄と深く関わる黄斑変性症のページで見つけたセルフチェックの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/37c8b867f7df011c20876547dcfd78aa.png)
黄斑変性症であれば、この様に見えることもあるのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/e3b37dc1794f3eae6eb8a50a65135736.png)
私の場合、右目だと、この図がこの様に見えてしまいます。一度失った視野は、残念ながら二度と元には戻せないそうです。ただね、先生が仰ってましたけど「こんなに小さな視野狭窄を、よく見つけましたねぇ。普通これくらいだと気付かないんですよ。何故なら、左目がカバーしてくれるから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/b70becf1d47bd5d8945b856e2a319c47.png)
私の場合、丁度失われた網膜細胞の位置が、視点から右に広がっていたから字幕で気付いたんですね。海外ドラマを観ていなかったら、字幕を読むこともなく、今も気付いていなかったかも。アムスラーチャートの画像をアップしましたので、皆さんもこの機会に試してみては?画像から30cmほど離れて、片目ずつ真ん中の黒い点を見てください。周りの正方形がキレイに見えれば問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/adebceca2a9e18a7efac388c13ea268e.png)
もしも少しでも変な見え方だったら、一度眼科で調べられることをお勧めします。そう言われたら・・・なんですけどね、時々右目が針で刺したように痛むことがありました。あの時毛細血管が詰まってたのかなぁ。まぁそれは私の想像です。
キレイな水カレイを買ってきたのに、油断して煮過ぎた!この後水で薄めて頂きました。大好きなだだちゃ豆とホタテのお刺身もとても美味しく頂きました。案外メンタル強いらしい。爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/e4e969deb9174fcfe6f6de96c02de620.jpg)
年齢と共に、これからも身体には様々なことが起きるのでしょう。その多くは自然の摂理ですから、そうなった時に最善の方法を考えればいい。眼底検査は一度しましたが、2週間後にもう一度。そして視野検査は予約がいっぱいで、10月半ばでなければできません。今はこの症状の原因が、大きな病気でないことを祈るばかり。
でもね、例えどんなことが起きたとしても、これだけは言える。
くよくよしたりなんかは、しないぞ!!
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!