ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。

つくば市認定地域民俗無形文化財がまの油売り口上及び筑波山地域ジオパーク構想に関連した出来事や歴史を紹介する記事です。

2024年8月18日 筑波山神社の風景 台風一過、猛暑、今日も登山客が多かった

2024-08-18 | 茨城県南 歴史と風俗

                  
2024年8月18日 筑波山神社の風景 


台風一過、午前は太陽が見えず蒸し暑かった。
午後は晴れ渡りよい天気で猛暑、
それでも今日も朝早くから登山客が多かった。 
  
 1 

 2

  3 

 4  

 5

  
  唐辛子口上の実演   

 
   外資系企業の社長付運転手を経験したため英語が堪能、
 ロスアンジェルスの日本人街でガマ口上を披露したことがある仲間に、
 英語バージョンのガマ口上をやってもらった。

 
  カタツムリに夢中の子供さん、
 現在生きているのはメスのカタツムリだけ。  


  トイレのマナーを守りましょう

 
   降雨の後の登山は足元にご注意   
      
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年8月11日 筑波山神社の... | トップ | 2024年8月25日 筑波山神社 ... »
最新の画像もっと見る

茨城県南 歴史と風俗」カテゴリの最新記事