社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしい??

2023年10月12日 15時40分29秒 | Weblog
ティックトックで「1週間で取れる資格」に簿記3級が入っていましたけど…。

簿記3級を1週間で取るのは難しいと思うけどね。

私は大学2年で取ったけど、やはり1か月近くは勉強したと思う。

知り合いの女性が「簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしい。」とか言っていたけど…。

取った資格ですから、書くのに躊躇は無かったけどね。

何回か書いたけど、簿記2級は松江市時代に取得。

会社に入ってからの受験で取りました。

まだ算盤で受験する人が居た時代ですわ。


10日の検査から2日が経ちました。

まあ、ヘモちゃんが0.1しか落ちずで…。

主治医が、また「注射を考える。」と言われてました。

インスリンかGLP-1受容体作動薬ですね。

まあ、GLP-1受容体作動薬には飲み薬も出たので、おそらくは、そっちを使うだろうな。

セマグルチド(リベルサス)だったっけ??

ただ飲むときの条件が小うるさいww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、明日、叔父が草を刈りに来るらしい。

2023年10月12日 12時09分01秒 | Weblog


朝ウォーキングの結果。

6時前からなので、結構歩けました。



リングも半分越え。


結局、明日、叔父が草を刈りに来るらしい。



喉が渇くかも…ってことらしい。

私は「もう要らないでしょ。」と言ったのだけど「買って来とけ。」と言われた。



昼食はセブンのレンチンラーメン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年10月12日。蘭丸の写真がピンボケww

2023年10月12日 09時38分07秒 | Weblog


蘭丸が、いつもと違う位置に居た。



こいつは、いつも通りの位置。



初めて見たクロネコ。

クロちゃんではない。





朝顔が咲く。



水分補給1。





サボテン。



駅前病院で常温水を買う。



良く歩けています。



リングも順調。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年10月12日。

2023年10月12日 09時33分23秒 | Weblog
昨日の写真から。


クロちゃんへのエサやりは先着順らしい。

左の自転車の持ち主がカリカリを置いていた。

向い側の歩道に居た夫婦が、それを見ながら通り過ぎた。

この夫婦もエサをやる人なのだ。



背中を向けたままの駐車場ネコ。




鉄板焼屋Oに入る。

姪の新マンションが近いから、また使うことがあるかも知れない。

ただ、子供が小さいうちは座って酒…というわけには行くまい。



辛麺の焼きそば。

麺に唐辛子が練り込んである。

マスターが広島で修業したため、修業した店から取り寄せるらしい。



ピリ辛で面白い。



ナス豚。

単純に焼いて調味料を掛けるだけ。

それでも美味しい。



タレは辛子ポン酢。



カペリン。


今朝の写真から。


6時前に通過。



砂利で立ててある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする