社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

2月まで遡る。

2014年10月31日 15時07分25秒 | Weblog
今日のメインは、被扶養者異動届の提出。

息子さんが会社を辞めたのが1月31日。そこから医療保険には入っていない状態。

それには、ある理由があるのですが、守秘義務のため触れません。

しかし、国民健康保険は請求が来るわけでして…。

それをストップさせるというよりも、払わずに済むようにしたい…というのが私の意図です。


この件は、今月初めごろに話がスタートしていまして…。

社長には「離職票コピーがあると助かります。」と言っておいたのですが…。

離職票は何処にあるか不明なんだそうです。


じゃあ、どうするかでして…。

前の会社から「健康保険資格喪失証明書」を出して貰ったのでした。

前の会社がマトモな会社で良かった…。

この「健康保険資格喪失証明書」を使って離職日を確定。被扶養者届を提出したのでありました。

ま、これで国保保険料を払わずに済みますね。


私事。

部屋を整理していたら、ビール券が出てきたので、使えるかどうか酒屋さんに聞いたら「使える。」とのこと。

ただ「お釣りは出ません。」とのこと。

ビール券の番号に「価額」が書いてあるんですってね。

それが6枚あったので、4千円近くのものが買えるそうです。

300円少し足して缶ビールを1箱ほど買って帰りました。

年賀状あれこれ。

2014年10月31日 12時47分02秒 | Weblog
今年(平成26年分)の年賀状について、父には20枚を印刷して渡したのですが…。

「20枚しか印刷してくれなかったから足りなかった。」と言っていましたので…。

「今年は30枚にする?」と聞くと「20枚でいい。」とのこと。

「20枚じゃあ足らなかった…とか言ってたじゃん?」と言ったら…。

「そんな覚えはない。」

どこかの政治家かよ…と思ってしまいます。

「じゃあ、数えておいてね。」と言っておいたのですが、あれから数えた形跡がなく…。

「年賀状なんかどうでもいい。」そうですが…。

年賀状を出さないという選択をしないクセに何を言ってるんだか。


年賀状を出さないと言えば、今はツキアイの無くなった居酒屋Iさん。

55年生きてきて年賀状を出したことがない。

出さなくてもいいけど、「虚礼廃止のため年賀状は出しません。」という断りは出すべきで…。

それをしなかったから相手から非礼と見られて大損しているんだよな…。

居酒屋の客から年賀状が来ても返さなかったんだから…。


「T」マスターも年賀状は出さないそうで…。

「全部、メール。」とか。

私なんかに言わせると、年賀状を出すのは「今年も宜しく。」という挨拶で…。

メールでの「お年賀」って、凄く空虚なような気がするんですけどね。

営業さんにプラスにしたい理由。

2014年10月31日 08時57分54秒 | Weblog
この三連休にイトコが年賀状を持ってくると思います。

イトコの息子が郵便局に勤めており…。年賀状のノルマがあるのなら付き合おう…と思って予約したのですが…。

イトコの電話では息子さんからは「会社としては助かる。」というニュアンスだったそうです。

どうも、彼は郵便ではなく簡易保険の方なので、ノルマらしきものがないようです。

私は営業をしていたので、ノルマを消化できる人に予約をしてあげればよかった…と後悔しています。


私が医薬品の営業(MR)だったとき、ある厚生連(農協)関係の病院を受け持っていました。

その病院にブラダロンという薬を納入していたのですが…。

卸さんが「1000錠が置いてある。」と言われます。

それはあり得ない話でして…。というのも、その病院には100錠を納入していましたから。


バッタ屋という商売があります。

医療機関から安く薬を買って、他の医療機関に売る…という商売です。

つまり、Aという医療機関が薬を大量に購入することで単価を安く叩き、バッタ屋に高く売るわけです。それをBという医療機関に売る…。

A・バッタ屋・Bは儲かるのですが…。やられた営業はタマッタもんではなく…。

いくら営業をしてもバッタ屋から買われたら自分の実績になりませんから。


私はロット番号を調べ日本○薬本社に報告しました。

答は「そのブラダロンは大阪で買われたもの。」という答えは来ましたが…。

その対策については何もナシ。

「会社としては損はしていないから。」だそうです。

私は白けるとともに、会社に対する愛社心っていうんですか? スーッと覚めた感がありましたね。

他社さんに聞いたら「その場合は、会社で営業実績を調整して付け替えてくれる。」という話でしたから。


そんなこともあり、私は営業さん自身が頑張っていることに応えたい…と思っています。

同じ会社の売上になるにしても、ノルマ消化に必死な営業さんを大事にしたいのです。

日本○薬という営業を軽視してきたた会社にいたからこそ…なのですが。

白髪染めも致しません。

2014年10月30日 13時03分37秒 | Weblog
今日は時間が出来たので、ばさばさに伸びた髪の毛を切りに行きました。

私はテンパーがあるので髪の毛が長くなると髪の毛がまとまりませんし…。

後ろ髪が、もつれるんですよ…。

値段は1,050円。カットのみの専門店です。

私は毎日、髪を洗うし髭も剃る。

だから、店で洗髪や髭剃りをする必要はないのでありますよ。


ハローワークから「雇用保険同時得喪」の書類控が返送されてきました。

これで、この事例は完全終了です。

コピーを取って来たので、後は会社へ郵送するのみ。

請求書を同封してですが…。


M社の資格取得書類は、M社へ郵送することにしました。

急ぎでもないので次の書類が来たときに、ついでに持って行くつもりです。



私事。

飲み会例会の会場ですが…。住所と電話番号を間違えちゃいました。

修正版をファックスしなければ…。

家庭菜園とおまけ2つ。

2014年10月30日 08時45分40秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間半。神社参りは21日+18日目です。

今日もスピードが上がらず、通勤・通学の人に抜かれまくりました…。




家庭菜園の大根です。

大きな穴が開いているのは黒い毛虫みたいなのが食べちゃうから。

それでも「間引き菜」を塩漬けにしてしまうと、穴は関係なくなっちゃいますので…。

もう数回は間引きかな…。




分葱(わけぎ)です。

もうちょっと、ポンポン大きくなるのだと思っていました。


おまけ1。


タコの酢の物。他を出汁酢に浸して上にカラシ味噌。

調理は「W」マスター。


おまけ2。




つーか、大きなお世話って感じ。

それとサンプルが1日分しか入っていない。

これじゃあ、試用にならない。

淡々と仕事をこなしつつ…。

2014年10月29日 14時25分09秒 | Weblog
そうそう…。

同時得喪の件ですが、退職者が離職票が早く欲しいとか…。

通常は、私か会社が郵送するんですけど、ハローワークさんが直送していいか?とのことなので、私の方でOKし、会社にはその旨を伝えました。

早くお金が欲しいというのは、万人共通の思いでしょうからね。


M社。郵送料精算書作成および郵送準備。

雇用保険新規加入書類をチェック&押印。

10月1日入社なので、11月10日までに出せばいいな…。


F社。助成金の計画書を送っていたのですが、分からないことがあったとかで質問の電話が来ました。

明日、こちらから電話しようと思っていたので、ちょうど良かった…。


Y社。社会保険新規加入。

保険証の問題があるから、今日のうちに提出しちゃおうか。


今から郵便局と年金事務所へ行きます。

帰ってから、アメリカ年金をやるつもりです。



母が洗濯ネットが破れているとかで、買って来てくれ…と言っています。100円ショップにも寄って帰るかな…。

同時得喪事例、終結。

2014年10月29日 12時38分02秒 | Weblog
結局、退職者側が「自己都合退職」であることを認めてくれたようです。

まあ、会社都合と言い張ってきても突っぱねるつもりでしたが、相手の方がマトモで良かったと思います。

おそらくは、前社分と合わせて基本手当は取れるはず。

うまく新しいスタートが切れることを祈るばかりです。


今回の件で、会社のミステイクは…。

雇用保険に加入させなければならない人を加入させなかったこと。

会社に来なくなった退職者に対して、退職願を出すように言っていないこと。

前者に関しては、何故、雇用保険加入を怠ったのかが不明です。

おそらく失念して、そのままになってしまったのだとは思いますが…。


今回、久しぶりに「退職者の児湯保険資格取得と喪失」を同時に行いました。

二度と、このようなことのないよう、会社側と話をしなければなりません。


朝からデパートの店舗を訪問。

集金と書類の回収をして帰りました。

外は青空で、このままどこかへドライブに行きたいような天気です。

今から、M社の清算表作成や、Y社の新規加入作業を行います。

コメント御礼。先発品と後発品は、やはり違うと思います。

2014年10月29日 08時37分00秒 | Weblog
久保利子さん。「安くて効く薬に切り替えるというか…。」に関するコメント、ありがとうございました。

>当職の主治医と言うか、当職は1年に一度も診察を受けないので、母と姉の主治医なんですが、岡山市医師会の会長もされていた開業医です。

(略)

>物凄い真面目な医師で御歳77歳で、非常に立派な医師で院長として、当職も尊敬しています。

>当職が一番好きなところは、そんな大医師なのに、「僕じゃ、分からんなあ。」岡大病院に紹介状書くから行ってくれる?と平然と言うのです(笑)。

私の知り合いの先生が言われた名医の条件に「自分で対処できない患者をキチンと他の病院等に回せること。」がありました。

まさに、名医と言えますね。


>ジェネリックは主成分は同じなのであるが、その他成分が微妙に異なるために効用が違うと聞いたことがあります。

(略)

>そんなに凄い医師なのに、全く偉ぶらず、直ぐに手配をしてくれるのです。その医師が、ポツンと、ジェネリックは効き目が違うんだよなあ・・・。と呟いていたのです。

先発品と後発品(ジェネリック)の同等性は、「生物学的同等性試験」で証明されます。

その方法は、健常人(20人程度らしいですが。)に対して後製品を常用量投与します。そして、血中濃度の推移を先発品と比較して統計学上同等とされたら、その後発品は先発品と「生物学的に同等」とされます。

しかし…。私も「先発品と後発品で効き目が違った。」という話はよく聞きますね。


1つには心理的なこともあるのでしょう。

やはり先発品>後発品…というイメージがあり、「後発品は効かない。」という先入感を持たれる方がおられるかも知れません。

また、人によっては…。賦形剤や添加剤によって薬効成分の吸収に違いが出る危険性は排除できません。

薬剤の吸収・分布・代謝・排せつには個人差がありますからね。(まあ、そういうことを考えだしたらキリがない面があるのですが…。)

賦形剤や添加剤によって吸収・分布が変わるかも知れない。

病状の安定という視点から考えると、先発品で安定しているという理由から、後発品を使われることを拒否する権利は保証されるべきですし…。

後発品で不具合があったら先発品に戻すという選択肢もあると考えます。

安くて効く薬に切り替えるというか…。

2014年10月28日 15時56分37秒 | Weblog
私の周りでもジェネリックに変えさせてください…と調剤薬局から依頼される人が増えています。

どうも、お役所から、それらしき「お達し」というか…。内々に指示が出ているのではないか…と。

ただ、医師が新しい薬を使いたがるので、ジェネリックに変えても大きくは変わらない…。つまり、薬価の高い「新薬」にはジェネリックは発売されていないから、支払額が、そんなに安くはならないんですよね。


そういえば、生活保護者にもジェネリックを義務付けるとか…。

それって、前もジェネリック切替の義務化の「お達し」があり…。批判が起きて撤回されたと思うんですけど…。

今度は、大きな反対運動はなさそうですね。

実際、私が知っている範囲では、「生活保護者へのジェネリック処方」は内々に義務化されておりまして…。

皆、ジェネリック処方ですよ。

今から後付けで、ジェネリック変更を義務付けても大きな影響はないんじゃあないかな。


まあ、むしろ、安くて効く薬に切り替えるというか…。

糖尿病なら「長期予後を改善することが実証されているメトホルミン」をファーストチョイスに使うようにするとか…。

(というか、長期予後を改善する糖尿病薬は、メトホルミンとインスリンしか実証されていない。)

薬価の高いARBを使うよりは、安くても同等の効力が実証されているACEを使うとか…。

そういう工夫の方が、実は、医療費の削減になりそうな気がするんですけどね…。

でも、医者は新しい薬を使いたがるからなあ…。

シマンテック社さんの担当者さんに感謝。

2014年10月28日 10時48分39秒 | Weblog
私のパソコンには、ウルトラブック「Dynabook R632」⇒トレンドマイクロ「ウィルスバスタークラウド」、「FMV-BIBLO NF/D50」⇒ノートンのアンチウィルスソフト…を入れていました。

しかし、ノートンの方が期限切れが近くなり、新たに課金がされるということで…。ライセンスが3つある「ウィルスバスタークラウド」に統一。

ノートンの自動課金をストップさせたのですが…。

今日、新たに「ノートン 360 追加オンラインストレージ」の延長が予告されてきました。


私には覚えがないのですが…。

おそらくアンチウィルスソフト本体を買ってから、しばらくしてオンラインストレージを追加したのでしょうね。

しかし、困ったことに…。

アンチウィルスソフト本体はアンインストールしていて、必要な情報が取れないのです。


ノートンの販売をしているシマンテック社に電話を掛けようとしましたが…。

その前に、メール相談のような欄があったので、そこに入力したら…。

チャットになっているんですね。

そうしたら、相手の方から返事が来まして…。

「こちらでストップさせましょうか?」とのこと。

喜んで、お願いしましたよ…。


シマンテック社さんには感謝です。

いわゆる他ソフトへの転出なんですけど、快く、処理をしていただけました。

たまたま「ウィルスバスタークラウド」のライセンスが3つあって、ノートンが先に契約更新になっただけで…。

逆だったら、ノートンに統一していたんだよね。

本当に、シマンテック社さんの担当者さんに感謝します。

ハローワークと当該会社に電話。

2014年10月28日 10時11分03秒 | Weblog
ハローワークと当該会社に電話。

ハローワーク担当者によると元従業員側に退職理由の確認をするとのこと。

こちらは辞めさせた覚えはないので、あくまで「自己都合による退職」を選択。これで突っ張るつもり。

まあ、履歴書を確認したら、前社を辞めてから当該会社に入るまで3月しかないため…。

基本手当を取れる可能性が高く…。

多分、大丈夫かな…と。

ただハローワーク側は「個人情報保護法」を楯にして、私や会社側には基本手当取得の有無は言ってこないだろうし、事実、言うわけにはいかないそうです…。


会社にも電話し、上記の話はしておきました。

ただ、雇用保険の加入漏れについては大問題で…。

もう1つ、少なくとも退職願は出すように交渉すべきでしたね。

会社側にも落ち度があるから強くは言えないかも知れませんが…。


なお…。

会社には「辞めさせたことにして欲しい。」という電話があっても拒否するように言っておきました。

温情のある社長さんですが…。

辞めさせたことにするとマイナスが大きすぎますからね。


この件、何やかんやありましたが無事に済みそうです。

炭水化物のダブル。

2014年10月28日 09時00分56秒 | Weblog
雇用保険の同時得喪については、今日中に電話がかかってくるのだろうと思います。

結局、雇用保険に入れておかなければならない従業員を入れていなかったのですから、ちゃんと入れるのが当たり前。

ただ問題は、それを従業員がハローワークへ言いに行ったこともありますが…。

本人が来なくなった日を退職日にするしかなかったことです。

会社にはいきなり来なくなったらしいんですがね。

在籍期間が1年に足りないので、この離職票では基本手当は貰えません。

前職が足せるかどうか…です。(もちろん前職退職後に基本手当を貰っていたらダメですが…。)

変な知恵を入れられたら、変な要求をしてきかねないかな。

やるとしたら…。あれしかないもんな。


昨日の昼食。





「W」に魚定食を食べに行ったら品切れでやんのよ。

「じゃあ出ますわ。」とも言えないんで、残っていた「ウドン・巻き寿司セット」を食べました。

炭水化物のダブルですわ…。

雇用保険の同時得喪。

2014年10月27日 14時16分20秒 | Weblog
隣県のハローさんとは逆側のハローさんにロングドライブであります。

隣県のハローさんよりは距離は短いので、時間は少し短くて済みます。

ただ、何回か触れましたが…。

駐車場が異常に狭い。

10台も停めることが出来ません。

仕方がないので、私はコイン駐車場に入れますけどね。(ま、だいたい100円で済むので…。)


いわゆる同時得喪です。

雇用保険に加入させると同時に喪失をかけます。

会社側のミステークですから、仕方がないですね。

ただ、今日は担当者が休んでやんのよ。

休むなよ…。

というわけで書類は預かりとなり、処理し次第、郵送してくることになっています。


遅延理由書は「事務連絡のミス」と書きました。

まあ、そんなもんでしょう。

ただ、この会社分だけだと基本手当は貰えないんだよね。

前社関係がどうなっているか??

もし、お金に繋がらなかったら、変なことを言ってきかねないな…。

「A」に魚を持っていく。

2014年10月27日 08時53分07秒 | Weblog
10月25日に「A」ママからオードブルをいただいたのですが…。

オードブルと言っても、マカロニサラダと大根ナマス。

その日のうちに買って来たコロッケと一緒に食卓に並んだのでした。


で、昨日、父が釣りに行き…。

お返しで「A」に魚を持って行け…とのこと。

ただ、下処理していないと店では使えないと聞いていましたので…。

下処理をして3匹だけ持って行きました。

それでもママは喜んでくれて、今から煮ちゃうそうです…。

和風出汁は店に置いてあるので、豆腐とでも一緒に煮たら、立派に煮魚であります。


家庭菜園には「分葱(わけぎ)」が大きくなってきました。

根っこのところから数センチのところで切ったら、2・3回収穫できるのですが…。

母は、「人にあげるのには根っこから抜いたのを使うのが礼儀。」とか言っていました。

私は、そんなことを気にしてしないんですけどね。

分葱の収穫も楽しみだなあ…。

ヘモグロビンA1cは、急に下げると良くないらしい。

2014年10月26日 16時16分41秒 | Weblog
訪問者数が凄く少なくなかったので「おっ。いよいよブログ閉鎖か♪」と思ったら、これでも上位6,000位以内なのね。


ちょっと歩いて牛乳を買いに行ったら、往復で1時間かかりました。

昼御飯が昨日に続いてカレーライスだったので、結構カロリーを取ったはずですが、このウォーキングで少しはカロリーカットできたのではないか…と思います。

途中、「W」の前を通ったら「今日は昼の営業は休みます。」なんて書いてあったな…。

「W」のマスターが「最近、来ないね。」なんて言って来たら「日曜日の昼に行ったのに…。」と言ってやろう…。


最近、ヘモグロビンA1cのことについてWEB上の情報を見ていたら…。

ヘモグロビンA1cは、急に下げると良くないんですってね。

糖尿病網膜症を患っている場合は、逆に悪くなる恐れがあるとか。

逆に、今、糖尿病性網膜症を患っていなければ問題はない模様…。

眼科検診は2014年1月21日に受診していまして、その時は、異常はありませんでしたから…。

問題はないと思われます。


口渇については、抗コリン剤の影響だったようです。薬が無くなって飲まなくなったら口渇は収まりました。

頭重感の原因は不明。もしかすると血糖値が下がっているからかも知れません。