社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

新小ネタ集42。

2006年08月31日 21時11分16秒 | Weblog
 まず、私信からです。

 H先生。お酒に誘っていただいたのに、行けませんで申し訳ございません。またお会いできる日を楽しみにしております。


 今日のハイライト。高年齢雇用開発協会へ、継続雇用定着促進助成金の申請であります。

 ただ、当該会社。就業規則を毎年、労働基準監督署に出していると言う・・・。それも、内容は、ほぼ同じです。

 何で?

 それと、会社に取ってある就業規則が、ほぼ未整理。

 どの就業規則を提出するか?? それを窓口と協議しながら書類に書き加えて行きました。

 就業規則は、一番古いもの。(これは未提出。) 1年以上前のもの。(提出済み。) 去年のもの。(1年経っていない。提出済み。) 以上をコピーしておいたのですが、去年のものは使わないと言う事で決着です。


 特定社会保険労務士の研修中は電話に出ることができません。欠席できないので、御社に伺うことも出来ません・・・。

 そんな「お知らせ」を各社に発送しようと思います。

 しかし、特定社会保険労務士をどう説明すればいいんでしょうか??
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末です。一段落つきました。

2006年08月31日 12時52分23秒 | Weblog
 20日〆で末日支払。そんな給与計算の会社があるのですが・・・。いつも、データを出してくるのが末日前。(今月だと昨日。) タイムカードのみを出してきます。

 私はエクセルで時間計算。給与計算ソフトに入力して持って行くのですが・・・。必ずと言っていいほど修正が起きるのです。

 今回も、1人は労働時間が1時間ほど減少。もう1人は1日につき30分ほど労働時間を削除。

 後者の理屈が、朝30分早く来るのは、仕事の準備であり労働時間ではない・・・。

 うーん。微妙だ・・・。

 そう言えば、昔、運転時間は労働時間ではない・・・と言い切った社長がいたなあ・・・。

 家=事務所に帰り、給与計算修正。2人分だから早く済むには済むのですが・・・。やはり二度手間っぽいですね。

 私の時間も大事にして欲しいと言うのが本音・・・。

 居酒屋店長から昼食のお誘い。しかし、時間に間に合いそうにないので丁重にお断りする。なぜか、昼食を11時から食べ始めるのです。この人は・・・。

 昼からの仕事を組み立て中。メインは、高年齢雇用開発協会。かなりややこしい助成金申請。

 そう言えば、社会保険労務士会の会費を払っていないよ・・・。締め切りは今日だったな・・・。

 まあ、明日持って行っても文句は出ないんでしょうけどね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックバック・コメント御礼。

2006年08月30日 20時00分47秒 | Weblog
 「労組書記長社労士」さん。「新小ネタ集38。」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 「秋〇バス事件」ですかあ・・・。シュ〇ホクなのかア〇キタなのかわからずに、試験解答を書いた覚えがあります。

 それとか・・・。オ〇フ〇ソー〇と言うと・・・。どうしても過労死自殺事件を思い出すのは、私だけでしょうか? 


 「おれんじえすあーる」さん。「特定社会保険労務士試験ノットイコール社会保険労務士試験。」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 私も相互トラックバックさせていただきました。
 
 特定社会保険労務士に関する意見は数多く・・・。しかし、社会保険労務士会連合会に届くのか・・・と。

 それとカ〇〇をなんとかしろ・・・と・・・。ちゃんとしたのを買えよ・・・。


 「ぴんくえすあーる」さん。「社会保険労務士試験4。」に関するコメント、ありがとうございます。

 今回の試験はかなり難しかったと聞いております。ちなみに、私は選択式の労働基準法で嫌になってしまいました。

 良かった・・・。早めに試験を受けておいて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定社会保険労務士試験ノットイコール社会保険労務士試験。

2006年08月29日 21時42分28秒 | Weblog
 「やまちゃん」さん。「日曜日はのんびりと。」に関するコメント、ありがとうございました。

>研修を受ける目的は、
>①興味のあった分野だった
>②社労士、特定社労士の2つに分かれる感じがしたです。

 私が特定社会保険労務士を受ける動機は、やはり②であります。以前にも触れましたが、社会保険労務士と特定社会保険労務士で上下が発生するかも知れない・・・。そう思ってしまいました。

 当然、上下を作ると言う趣旨ではないのですが・・・。

>社会保険労務士法を改正して、社会保険労務士の試験科目、試験方法を含めて、社会保険労務士試験合格イコール特定社会保険労務士という形にしていくべきである。(月間社会保険労務士7月号)

 私は反対ですね。当然、現行の特定研修は変えていかなければなりませんが・・・。社会保険労務士試験をイコール特定社会保険労務士試験とするのは、いかがなものかな・・・と。

 まず、現行の社会保険労務士試験が今でも長丁場であることです。2日に分けるとかの必要があると考えます。

 また、ゼミナールに替わる試験ができるのかどうかが疑問です。

>将来は、
>1社労士試験合格=現在で言う、特定社労士の地位
>2特別研修修了+試験合格=特定社労士の地位
>3過去の社労士試験合格=特定社労士の地位を得る?
>となる感じがして、
>どうも3番が納得できません。

 社会保険労務士会連合会は司法研修で前科がありますからねえ。どこかで不公平を押し付けてきそうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士試験4。

2006年08月28日 21時42分27秒 | Weblog
 「鍵の花」さん。「社会保険労務士試験3。」に関するコメント、ありがとうございました。

 また、受験の件、お疲れ様でした。

 今回の試験は、かなり難しかったようですね。

 問題は、社会保険労務士会連合会のホームページで見ました。ちょっとばかり、問題を解いてみましたが・・・。わきゃわからん・・・です。

 私が、某ハローワークに行ったとき、窓口と話したのですが・・・。彼も社会保険労務士試験を受けたそうです。

 試験を持って帰って答合わせをしたところ、「何で、こんな所を間違えたんだ。」と思ったとか。

 社会保険労務士試験なんてそんなもんであります。

 特に、午後からの択一式。3時間半の長丁場ですから、あわててしまうんですよね。私も、けっこうケアレスミスをしましたよ。

 私なんかは、20分くらいの休みをはさんでもいいのではないか・・・と思いますけど。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士試験3。

2006年08月27日 19時18分11秒 | Weblog
 受験者の皆様。試験官の皆様。今日はお疲れ様でした。

 受験者の皆様。実力を発揮できましたでしょうか。まだ、どのような問題が出されたのかはわかりませんが・・・。難問・奇問がなかったことを祈ります。

 試験官の皆様。お疲れでしょうか。今日は、ゆっくりと体を休めてください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はのんびりと。

2006年08月27日 09時22分11秒 | Weblog
 特定社会保険労務士研修の日程表を作った。会からはファックスで日程表を送ってきたため、そのままでは手帳に貼りつけることができないからだ。(しかも、未だに感熱紙ファックスである。)

 土日にしか行かない飲屋さんには「来月からは当分顔を出せない。」と言っておいた。あまり気に入っていない飲み屋には、そのままサヨナラと言う事になりそうだ。

 少しずつだが、研修自体が現実味を帯びて来たように思う。もう来月なのか・・・。


 第一回特定社会保険労務士試験の結果はどうなるのだろうか。各予想がばらばらである。

 また、第三回の試験の情報が出てこない。連合会は情報公開と言うものをどう考えているのだろうか。


 今日は、社会保険労務士試験である。受験生の方は、会場入りされ、臨戦態勢に入られた頃だろうか。

 サイは投げられた。後は実力を発揮していただきたい。結果は後からついてくるものなのだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の担当地へ行く。

2006年08月26日 22時29分37秒 | Weblog
 買い物をするために、ちょっとロングドライブに出かけた。私は、昔、医薬品メーカーで営業をしていた。今日、訪れたのは会社時代の最初の担当地である。

 私は、この地域の病・医院を入社から昭和の終わりまで担当した。その間、主な病・医院では代替わりはなかった。亡くなられた先生もおられなかった。

 しかし、病気になられた先生は二人おられた。

 まず一人は、N先生である。先生は近くの大病院に入院されたため、私はお見舞いに伺った。

 ただ、後で言われたのだが・・・。

 「医者と言うものは、人には弱った姿を見られたくないものだ。」

 一方、先生が入院されている間、息子さんが代診され、処方ががらっと変わってしまった。先生が病気をされた以上、後継の事を考えるのは当然である。そのため、先生が帰って来られても、息子さんの処方は尊重された。

 その事は、新薬が少なかった我社には大きな痛手であった。そしてバカ課長事件が起きるのであるが・・・。

 http://blog.goo.ne.jp/hutottyosr/e/1180fabd494cf6e94fffadd92b20d6eb

 もう一人の先生がS先生であった。脳内出血で倒れられて院長職を辞された。(ちなみに、私と次の院長が合わなかったため、処方量が減った。)

 S先生の自宅には数回、お見舞いに伺った。

 おそらくは・・・。先生が第一線を退かれた後は、医薬品のメーカーも卸セールスも、誰も訪問することはなかっただろう。医者は、引退すると、商売相手ではなくなってしまう。

 しかし、お世話になった先生だから・・・。私には、そんな気持ちが強かった。

 その後、私は転勤を申し渡される。急な転勤であったため、先生には、最後のご挨拶ができなかった。

 今日、先生の自宅前を車で通った。しかし、20年近く経った今、先生にお会いしに行く勇気がない。むしろ、お亡くなりになっていると言うのが自然なのかもしれない。

 少しばかり、苦い味が口に広がった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新小ネタ集41。

2006年08月26日 17時09分13秒 | Weblog
 出産育児一時金制度が改正??されるそうです。どうも、金額が30万円から35万円に増額。

 支給申請ですが・・・。社会保険事務所ではなく、病院へ提出となるとか。

 つまり、35万円は病院へ支給されることになると言う・・・。

 10月に改正できるよう作業中との事でした。

 ・・・国民健康保険はどうするんでしょうね。やはり追随するんでしょうか??


 私は、24時間テレビは見ないんですけど・・・。マラソンだけは大丈夫なんか?と思ってしまいます。

 あの脂肪のないガリガリの二人組は、無事に100キロを走りきることができるんでしょうかね??


 今日の本。「失踪日記」吾妻ひでお・著

 自殺未遂・2回の路上生活・配管工時代・アルコール中毒による強制入院・・・。そんな悲惨な生活をほのぼのした絵で表現。

 しかし、読み返すと、その恐怖体験が伝わってきます。


 さて。来月から特定研修であります。飲酒量も減らして勉強に集中します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新小ネタ集40。

2006年08月25日 15時04分59秒 | Weblog
 先日、惑星が12個になる・・・なんて話題になったのに、今度は冥王星が惑星から降格されるのだそうですね。

 水金地火木土天海冥。この覚え方も冥だけ削除。

 降格されることを「冥王星にされる。」なんて揶揄するようになるんでしょうか?


 某銀行に行き、銀行通帳に訂正印を押してもらう作業をしました。この銀行。数年前に2つの銀行が合併。そのため、新しい銀行名になっていたのです。

 ところが、当該会社には古い銀行名の通帳しかない・・・。新銀行の方も、新通帳への切り替えを奨励していなかったようです。

 助成金の入金には、普通口座の方が当座よりも事務が楽なので、訂正印を押してもらい提出することにしたのですが・・・。

 窓口曰く「古い銀行名でも通るはずです。」

 「いえ、中央の審査が旧銀行名じゃあダメと言ってきたんですよ。」(この事は、紛れもない事実です。)

 「そんな事はないはずですが。」

 (アホウ。旧銀行名で通るんだったら、いちいち、アンタの銀行に頼みに来るかよ!!)

 結局、他支店で訂正印をもらった話をして、了解してもらったんですけどね。

 「訂正印を押しましたけど、これのコピーでいいですか?」て・・・。どこの世界に訂正印のコピーを持って行くバカがいるんだ??

 まあ、この新銀行。他銀行に吸収されていずれ無くなるんですけどね。そりゃあ、こんな窓口じゃあなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は集金。

2006年08月25日 14時09分02秒 | Weblog
 昨日は連夜のビールがたたったのか、ちょっとばかり吐き気がありまして・・・。久しぶりにブログを休ませていただきました。

 ビールだけでなく、冷たい物を飲みすぎたかな~。隣県からの帰りに、かき氷を食べたのが悪かったのかも知れません。

 さて、今日は集金であります。

 ほとんどの会社は振込なのですが、たまに現金払いの会社があります。(もっとたまに、小切手払いがあります。)

 振込の場合、「振込料は、引いてもらってかまいませんよ。」と言っていますが・・・。中には、それでも負担してくれる会社があります。そうしてもらうと、ちょっとばかりウレシイですね。たいした額ではないんですけどね。


 予定通り、特定社会保険労務士特別研修を受けることができそうです。実は、ちょっとした問題があったのですが、何とかしてもらえました。

 助かる・・・。

 やっぱり、8万5千円の金を一円たりとも無駄にしたくないもんね。


 社会保険労務士試験が明後日行われます。幸い、台風も発生していないようですね。

 後は、受験生の方が全力を発揮できますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助成金の二重取り。

2006年08月23日 16時45分25秒 | Weblog
 継続雇用の助成金で二重取り未遂が発覚したらしい。65歳定年を再び60歳まで落とし、さらに65歳として助成金を取ろうとしたのである。

 それが故意だったのかどうかは不明との事。しかし、助成金窓口での就業規則のチェックが厳しくなったのは間違いない。

 そもそも、古い就業規則を残しる会社は少ない。ましてや、労働基準監督署も、ある一定の古いものは処分している。(労働基準監督所にもよるが。)

 とすると、過去65歳定年や定年制未制定であったことを証明するのは難しいことになる。

 今回の件は、本部のチェックにより事態が判明したらしい。地方ではチェックしきれなかったと言うことだろうか。

 どちらにしても、古い就業規則を探してもらわなければならなくなったのは事実である。会社側も面倒くさいだろうが、私も面倒くさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士試験2。

2006年08月23日 08時08分17秒 | Weblog
 試験と言うものは、1点勝負であります。確実に、貪欲に1点を積み重ねていくことです。

 満点は必要ありません。合格点と思われる点数プラスアルファを狙いましょう。

 昼食ですが、できるだけ弁当を持って行くこと。教室を動かずに済みます。

 それと、あまり大量に食べないこと。眠くなると大変ですからね。

 眠くなたら思い切ってトイレに行くといいですね。顔を洗うと、すっきりします。

 私は、眠気覚ましにカフェイン剤を持って行きました。

 特に午後の試験は長丁場です。水分補給に気をつけながら、最後まで粘りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士試験。

2006年08月23日 08時02分29秒 | Weblog
 いよいよ試験であります。

 まず、試験会場ですが・・・。そこまでの交通経路は確実に確認しておくことです。できるだけ、時間に遅れない交通機関を選ぶことが重要です。

 まだまだ暑い季節なので、タオルは充分に持って行くこと。どこの会場もクーラーがあります。そのため、汗が冷えると寒くなるので、アンダーのシャツを帰るとさっぱりします。それが無理でも、早めに汗をふき取るといいでしょう。

 クーラーですが・・・。万人に気温を合わせるのは無理です。冷え性の方は、薄い上着を持って行くこと。靴下を二重にするなどの対策を取ってください。

 また、通風口の下になった場合は、試験官に席移動を要求してください。100パーセントとは言えませんが、前後に席をずらしてくれることもあり得ます。

 飲み物が必要な場合は、ペットボトルを用意すること。

 また、気をつけて欲しいのが携帯電話です。できたら持ち込まないこと。持ち込んだ場合は、必ず、音が出ないようにしておくこと。

 着信音・時刻音は、出所が確認できたら失格となります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜熱帯化する地元。

2006年08月22日 21時14分05秒 | Weblog
 朝一に、生命保険会社の営業員さんが、私が紹介した会社に行かれました。生命保険会社3社のプレゼンです。

 M社は、最初から法人担当社が訪問してこられたそうです。私が紹介した会社も、訪問のたびに法人担当のスペシャリストを連れて行きます。

 「何とかレディー」の時代は終わったんでしょうね。生命保険会社もコンサルの時代であります。

 
 社会保険労務士事務所訪問。先生から、ちょっと泣き言を言われる。私だからこそ、本音を言われたのでしょうけど・・・。

 私としては、元気で言いたい事をズケズケ言われる先生が好きであるだけに複雑な気がしました。


 某社訪問。トライアルについて最終調整。雇用から3月後に支給神聖なので、11月に支給申請となります。そのことについて説明した上で、書類をお預かりしました。


 法務局へ。この件については、いずれ・・・。


 電話数件。3月に提出した雇用継続の助成金の支払ラッシュです。ちょっとばかし、月末は裕福・・・。


 しかし、毎日のようににわか雨が降ります。もしかすると、これってスコール??

 日本も亜熱帯化したのかしらん?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする