社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

午後からいとこがやってきて…。

2012年09月30日 07時56分52秒 | Weblog
現在、M社の郵送料精算書を作成。郵送する準備が終了。精算書は、エクセルでひな形を作成しているので、数字を入れたら自動計算します。

10時にはデパート店舗に行き、書類と賃金台帳を回収する予定。

午後からは、いとこが年金裁定請求書を持ってくるとか。

特に、難しい例ではないので、ざっとの話をすれば済むかな。

いとこは、母とパジャマを買いに行くそうです。入院中は、大学病院から病衣を借りることが可能なんですけど、母が「人の着た物は気持ちが悪い。」と嫌がったため、急きょ、パジャマを補充することになったのであります。

会社からの帰宅途中に、側溝にハマったお兄ちゃんの件。今週中にS病院に行き、事情を聴きたいと思っています。


その他、いろいろなことがあるのですが。まあ、少しずつ解決していくつもり。


メタボンティを買おうかな??

http://metabon.com/SHOP/metabontea30.html

早めに手術すればよかったんだけどねえ…。

2012年09月30日 07時10分23秒 | Weblog
私事ですが…。

母が目を手術するために入院します。

本来は、もっと早めにすれば良かったんですけど、母が怖がって手術を避けてきたんですよね。

(1回、手術日が決まってから、断ったこともありました。)

しかし…。さすがに、物が見えづらいのがきつくなってきたようです。

病状が、ひどくなってからの手術なので、主治医が大学病院に送ってしまい…。

大学病院での手術となります。

(そのため3か月も待たされました。)

私の家からは駅前病院の方が近く、出来れば駅前病院での手術が望ましかったのですが…。

それは仕方のないことだと思っています。


手術的には片目ずつ。白内障と緑内障の手術をします。

白内障がなくなれば、スリガラス越しの風景のような視界も、少しはクリアになると思います。

緑内障も房水の排水路を作るだけ。

そんなに大した手術でもないので、安心はしているんですけどね。


しかし、提出する書類が多いな…。

保証人も2人も要るのか…。

父親のテンションが上がったままで…。

2012年09月29日 20時28分21秒 | Weblog
実際…。宅建試験は通ろうが通るまいが大きな違いはないんですけど…。

父親のテンションが上がったままで…。「試験は通るに限る。」って…。

だから宅建は会社勤めでないと意味がないんだってばさ…と言っても、よくわかっていないようです。

「▽△(叔父の名)は、もっと早く取ればよかったのに…と言っていたぞ。」


そうかと思うと、女性軍は「デカい父親」をテレビで見て…。それも母は耳が遠いので大音量で…。

集中しないんですけどね…。

「デカい父親シリーズ」はやらせなんだってばさ。


宅建試験って…。覚える数字が多すぎます。

「何日以内に○○しなければならない。」「◎◎㎡以内なら届出は不必要。」とか…。

重箱の隅を突いてもらっても…。

まあ、民法の勉強が主なんで、別にいいけど…。


通勤災害の一報が入りました。

鎖骨を折ったそうです。

自転車で側溝に落ち込んだ??

病院に行って事情聴取しなければなりませぬ。

ブログが日報になっていたりした。

2012年09月29日 09時54分38秒 | Weblog
個人事業「S」の助成金管理リストを記入していて…。

「○○さんのトライアル計画、提出したっけ?」となってしまいました。

リストにチェッカーをつけるのを忘れていたのであります。

棚にも、それらしい書類が見当たらず…。

これは、まずい!!

ブログに、何らかの形跡はないか?と見たら…。

ありますた…。

8月15日の「明日から事務所は仕事です…。」という記事に「トライアル計画申請も…ちょっと問題がありながらも…。昨日に終了させましたし。」と書いてありました。

心臓に悪いなあ…。

「トライアル計画」は個人事業「S」に郵送されたものと思われます。


さて…。今日は、その「S」へ行きます。

事業主の「Kさん」が「打ち合わせをしたい。」と言ってきたのです。

おそらく、助成金の受給状況を見たいのでしょう。

いつも事業主さんには言うんですけど…。

「助成金は資金繰りに入れちゃダメですよ。」

でも、入れてしまうんですよね。

先日も「B社社長」が「80万円の入金は助かった。」と言われてましたもんねぇ。



しかし…。会社別の進行表を作らないとまずいかな…。


コメント御礼。「まだ、やっていたのか。」と言われるまでは頑張って続けたいですね。

2012年09月29日 06時46分44秒 | Weblog
「おれんじえすあーる」さん。「8年過ぎました…。」に関するコメント、ありがとうございました。

>たまにしかコメントできず恐縮ですが
>更新はRSSで確認させていただいてますw

「閲覧元URL」で「おれんじえすあーる」さんのブログからの訪問者が多いので…。

両方のブログを見られる方もおわれるんだな…と。

思えば、某MLで「おれんじえすあーる」さんが「gooでブログを始めました。」と書かれていたのを見て、私もgooブログデビューしたんですよねえ…。


>ブログが性に合ってるんでしょうかね
>私も思いがけず長く続いていて
>なんか生活の一部のようになってます

私もブログがメインで…。

顔本、あまり書かないですし…。つぶやく場には参加すらしていません。

私も、ブログの方が性に合っているのだと思っています。


>お互いのんびり細く長く続けていきましょう

そうですね。

次は10周年を目指します。

「まだ、やっていたのか。」と言われるまでは頑張って続けたいですね。


何故、私にやらせないかなあ…。

2012年09月28日 08時17分01秒 | Weblog
今週は、労働保険適正加入促進事業で2軒の会社を訪問しました。

といっても、この会社に「保険に加入しましょう」という文書を送ったのが平成21年。3年も放っておいたことになります。


2軒のうち、1軒はマンションの中。インターホンを押しても反応はありません。

2回目も同様。

仕方がないので、マンションの管理人に聞いたら、感じの悪い奴で…。

「そんな会社があるかどうかわからない。」と一言。

(実際は、登記はその住所にあるのは確認済。ただし、ホームページで検索したら、同じ名前の会社が遠い県にあり、事業目的が同一であることから、登記だけをマンションに置いているものと考えられます。)


もう1軒は、アパート1階の1室。表札に会社名があるので、会社があるのには間違いがないのですが…。やはり、インターホンに反応がありません。


しかし…。冒頭にも書いた通り…。何で、3年も放っておいたんでしょうね??

労保連によれば、「消化できていない。」とか…。

私なら、土曜日を使って、1日10軒は回れるぞ…。

月に50軒は行ける。


ちなみに…。私がSRに不満を持ったのが、この労働保険適正加入促進事業の分配からでした。

その頃のSR会長は「自分の腹心や気に入った人間」にしか労働保険適正加入促進事業を分配しなかったんですよね。

私らがギャアギャア言って分配させたら、私より若い入会歴の人間にしか分配しなかったんだよね。

全く、困った奴でした。

コメント御礼。次は10年を目指します。

2012年09月27日 08時11分41秒 | Weblog
久保利子さん。「8年過ぎました…。」に関するコメント、ありがとうございました。

>当職も平成16年2月に掲示板を立ち上げて、もう8年と7箇月です。

私が平成16年9月24日のスタートですから、久保さんの方が先輩ですね。

何回か書きましたが…。Oさんの「情報は発信しないと情報は集まらない。」という言葉に触発された後、「おれんじえすあーる」さんの「gooでブログを始めました。」というMLでの投稿を見て、私もブログを始めたのでありました。


>義務??のように感じるときもあったのですが、それでも訴えたいことがあるときだけ書いても読者の皆様は読んでくださらない。

>だから、訴えたいときがあるときに皆様に読んで頂けるように書き続けているのが本音です。
社労士会との係争は終わりましたが、行政や司法や世の中の不条理や訴えたい時に多くの皆様が読んでくださっていることこそが、力となっています。

私のブログは、ネタ切れとの戦いでした。

そのためか同じようなネタが数回出てきますが…。それはご容赦いただくとして…。

とにかく継続して行くことだけを考えていました。

現在、gooブログランキングで3,000位ぐらいをウロチョロしていますが、これからも、これ位をキープできれば…と思っています。

逆に、10,000位を切ったら、このブログは役目を終えたものとして終了するつもりです。


>全て、拝読しています(笑)。

>今後も書き続けてください。
>当職も頑張って書き続けます。

ありがとうございます。

久保さんの掲示板は私も読ませていただいております。

次は10年を目指してお互いに頑張りましょう。

ふとっちょさんは会社を辞めて良かった…。

2012年09月26日 20時35分34秒 | Weblog
同じ会社にいたNさんから電話がかかる。

一通り仕事の話をした後、雑談に入り…。

「Kさんに会った。」と言われる。

Kさん⇒私が松江市にいた時の後輩。私の後に会社を辞めて塾の経営者になった。彼が私に言った「日○○薬には夢がない。」の言葉は、私の脳裏にこびりついています…。

「Kさんが、『ふとっちょさんは会社を辞めて良かった』と言っておられたよ。ふとっちょさんは会社には収まらないから…って。」

褒め言葉のような、そうでないような。

「今、退職金が減っているんだって。」「でも、史亜栗鼠が売れているんじゃあないの?」「ダメらしいよ。全体的に業績がいまいちなんだって。」


別の意味で…。私が会社に残っていても、営業としては役に立たなくなっていたのでしょうね。

4月から医者の接待ができなくなったから…。

私みたいに「医師との人間関係」を作って薬を売るタイプは、もうMR(医薬品メーカーの営業)としては古臭いのでしょう。

医薬情報担当者は「医薬品の情報」を医師に提供する仕事である…。本来の仕事に戻った…ということなんでしょうね。


今日のメインである「若年者等正規雇用化特別奨励金」の申請は、無事に済みました。

自分では、穴がない書類を提出したつもりでも…。チェックされている間は冷や汗ものです。

この3例で「若年者等正規雇用化特別奨励金」の一期目は終了となります。

またまた減酒宣言。

2012年09月26日 08時02分56秒 | Weblog
「おれんじえすあーる」さんのブログ記事「どちらがより害悪か」を読んで、思い出したのが某社会保険労務士の言葉で…。

「部下はバカの方が使いやすい。」

それを聞いて、その事務所の従業員さんが気の毒になってしまいました。

中には、社会保険労務士資格者の方もいて…。

「私は○○社会保険労務士事務所に勤めています。」なんて自己紹介をしているのを見ると…。

(あ~。バカだと思われているから採用されたんだな。)

まあ、人の顧問先を奪っては「部下が勝手にやった。」と決まりきった言い訳をする人だから…。

バカではないみたいだから、「ウソツキ野郎」と思われているのは自覚しているんでしょうけどね。


表題の件。

またまた減酒宣言であります。

理由は「宅建試験」が近づいてきたこと。

それと「減量」です。

もう1つ。酒飲んだ翌日に吐き気を感じることが多くなりました。

体調が悪いのかどうかはわからないんですけど。

(正直いうと、心臓君の機能低下を経験してから「体調が良い」という感覚がわからないんですけど…。)

寒くなってきたことで、ビールをがぶ飲みしたいとも思わなくなりましたし。

ま、いい潮時かな…と。

血糖値も下がるでしょうしね。


今日のメインは、「若年者等正規雇用化特別奨励金」の申請です。それも朝一です。

名刺>社会保険労務士票。運転免許証を追加して同等。

2012年09月25日 07時48分33秒 | Weblog
「息子が昔の、それも誕生日が間違っている保険証を使ってしまい、眼科で10割負担をさせられている例」の最終決着。

協会けんぽに事情説明したら「即日発行できるか聞いてみる。」とのこと。

「名刺を持っておられますか?」と聞かれたので、「持ち歩いていません。」と答えました。

役所関係で名刺を出すことは皆無に近いですからね。

「じゃあ、社会保険労務士票を…。」

当然、社会保険労務士票は私の名義。書類には所長印が押してあるので…。

名前が違います。

奥に入って行った窓口さんが帰ってきて、「運転免許証のコピーを…。」と言い出し…。

まあ、仕方がないか…。


しかし、名刺なんて名刺ソフト使ったらいくらでも作れるぞ…。

その名刺の方が信用されて、社会保険労務士票だけでは身分証明にならないとは…。

受け取りを書いて、保険証を預かりましたが…。

何となく、釈然としないケースでした。


保険証は、私⇒社長夫人⇒被保険者本人⇒息子さん…と渡って行きます。

後は、眼科に行って、7割を返してもらうだけです。

受付印を押した「再発行願」を息子さんに送って、何とかしてみろ…と。

2012年09月24日 07時47分43秒 | Weblog
今日の朝ウォーキングは、Kさんの家の郵便受に「領収書」を入れに行く…というコースでした。

いつもの駅の方へ出るコースと、逆の方向になります。

私の家は坂道の途中なんですけど、その坂を上りきった後は急な下り。意外に、エネルギーを消費できそうですけどね。

朝ウォーキング歩数は、39分で4,479歩。202.8キロカロリー消費。


「「息子の保険証の誕生日が違っている。眼科で、10割の診療費を出している状態。」という話。」で触れた件。

かいつまんでいうと、「息子が昔の、それも誕生日が間違っている保険証を使ってしまい、眼科で10割負担をさせられている例」です。

結局、再発行なんですけど。

金曜日、印を押してもらったのが遅い時間。そのため、協会けんぽに間に合わず。

仕方がないので、今日、持って行きます。

受付印を押した「再発行願」を息子さんに送って、何とか、7割を返して貰うよう交渉して…と言うつもりです。


「ハローワークの汎用性はすごいな…。」で触れた件。

「出産準備で退職」という退職理由で離職票を切れ…と言われた話。

こちらも、今日中に解決したいですね。

要は、お腹が膨らんでいるのに、仕事はできないだろう…と。

延長届を出して、育児が一段落してから仕事を探してね…ということです。

雑談ゾロゾロ。その1。

2012年09月23日 16時21分54秒 | Weblog
古い方のコンピューター「FMV-BIBLO NF/D50」のバックアップを二重に取りました。

しかし…。いちいちバックアップをしないで済む方法はないんですかね??

ソースネクストからミラーリング対応ハードディスクが発売されていましたが…。これってどうなんだろう…??


B社へ給与明細を持って行ったときに、社長と助成金の話になったんですけど。

「あの80万円は助かった。」そうです。(厳密にいうと、私への手数料を引いて72万円。)

「毎年あるといいのにねえ。」

(毎年あったら、私も左団扇だな…。)


個人事業「S」の助成金申請書類作成作業はやらず。理由は、事務所に申請書類を忘れてきていたから…。

まあ、今月中に出せればいいかな…と。


舛ノ山という力士は、肺が小さいんだそうです。

だから取組の後に、異常に息が切れるんだとか。

息ができないというのは苦しい…ということは、私も経験済み(心機能低下による肺機能低下。)ですんで…。大変だろうと思います。

頑張れ、舛ノ山!!であります。

「お母さんのインスリン療法」「今日の予定」「CDがないことは不便なのか」

2012年09月23日 09時29分54秒 | Weblog
女性飲み友達である「Mちゃんのお母さん」の入院が長引くらしいです。「1ヵ月の予定だったけど、3ヵ月入院になるかも。」とか。

原因は「血糖値が下がらない。」ということなんですけど。

「インスリンを打っている。」そうです。

最近、薬の効きが悪い患者さんにインスリンを打つ療法はポピュラーになっているみたいですね。

私も入院中は「インスリンを入れることを検討します。」と医師から言われました。

結局、インスリンは使わなかったんですけど。

まあ、お母さんも外出は出来るようなので、そんなに重篤なわけではないようですし。この際、血糖値コントロールが出来るまでは入院していた方が良いのでしょうね。


今日の予定。

B社へ給与明細を持って行きます。

その前に銀行通帳でB社の入金状況をチェック。

助成金の手数料が入金されていないような気がするんですよ。

(11時2分記入。ごめんなさい。入金されていました。)

その後、個人事業「S」の助成金申請書類作成作業に入ります。


ウルトラブックにはCDが付いていません。私の愛機「Dynabook R632」も例外ではありません。

今回、USB接続ワンセグチューナーを買ってきたんですけど…。

ドライバーがCD-ROM提供でした。

仕方がないので、提供会社のホームページからダウンロードしようと思ったら…。

繋がらないんでやんの。

メーカーが中国だからか??

「FMV-BIBLO NF/D50」でUSBメモリーにソフトをコピーするしかないかも…。

「dynabook」には「同期型オンラインストレージサービス『SugarSync』がプリロード提供。

2012年09月22日 15時32分17秒 | Weblog
給与計算ソフトは、古い方のパソコン。つまり、ウルトラブック「Dynabook R632」ではなく、「FMV-BIBLO NF/D50」に入れているので、今日、久しぶりに古いパソコンを立ち上げたら…。

ノートンも機嫌が悪いは、エクセルも機嫌が悪いはで大変でした。

ノートンは、「たまにはスキャンしろ。コノヤロウ。」だし、エクセルは立ち上げてもすぐに消えてしまいます。

特に…。B社のタイムカードは、エクセルで管理しているので、冷や汗ものでした。(従業員さんが少ないので、エクセルで計算した方が早いのです。)

幸い、「給料王」は、機嫌が良かったので助かりましたけどね。

明日は、古いコンピューターのバックアップの日なので、特に念入りにバックアップします。


事務所の方は、XPの方に給与計算ソフトの主要データがあり、MOにバックアップしています。

新コンピューター(ウィンドウズ7)の方は、あまり事務には使っていません。

何とか、2つのコンピューターで作業できるようにならないか??

コンピューターに詳しいHさんにお聞きしても、「それは難しい。」と言われます。


私の家のコンピューターについては、「dynabook」に「同期型オンラインストレージサービス『SugarSync』がプリロード提供されていますんで、SugarSyncに主要なデータは置いておこうか…と。

家のある2台のコンピューター&「iPad2」から「SugarSync」にアクセスできるようにしておけばいいのかな…と。


事務所については、研究を続けよう…。