![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/1315f4f18b8b9a3b8236f823d61c459b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/8fe83c13d6a6b33928d4c115749bf402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
再掲。
「和食W」で食べた「ミル貝の刺身」です。
ミル貝1つをばらすやり方で、いわゆる「丸ごとミル貝」ですね。
こういうの大好き。
「和食W」マスター調理。
該当記事は「ミル貝がバラバラww」。2017年3月20日投稿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/671817a89c51a1ef572e2cd74a1fa2f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
再掲。ミル貝のバター焼き。
ミル貝って、水管を食べる場合が多いようです。
「和食W」で食べたのは水管だけでなく、貝柱等も入っていますね。
「和食A」では、むしろ水管以外が出てきたのではないか…と。
料理長が「ミル貝のワタ」と言われましたんで…。
こうやって食すと、ミル貝のワタの部分ていうんですかね。
そこら辺も美味しいですね。