社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父のキャッシュカード・私の税金の戻り・そして「ぬれ甘なつと」。

2016年03月31日 13時00分14秒 | Weblog
父が、ようやくキャッシュカードを作ってくれました。

今まで、「必要ない。」と言っていたのですが…。

今日、銀行に行ったら即発行だったそうですよ。

普通は、後郵送でなかったっけなあ…。

まあ、これで、銀行に通帳&印鑑を持って行かなくてもお金が下せます。


一方、私の税金の戻りが振込まれたようです。

当分、預金に触ることはなさそうなので…。何か、欲しいものはないかな…と考えていますが…。

iPad Proぐらいですかねえ…。

もうiPad2も古くなったし、買い替えの時期かなあ…とも思うんですけど。




ぬれ甘なつと。

姉からのお土産ですが、1箱に、この包装が2つ入っていました。

1つは、母の要望によりイトコに手渡し。もう1つは、今日、開封です。



母に提供した「甘なつと」。

「量が多いよ…。」「食べれるだけ食べれば。」

結局、全量、食べちゃいましたけどね。


おまけ。


うちの裏に自生した花。

なんの花だろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙ツンパ⇒普通のツンパ。

2016年03月31日 10時08分13秒 | Weblog
デイケア施設からの連絡帳に「紙パンツを布パンツに変えませんか?」との提案があり…。

それは母の希望のようです。

N病院でも同じ提案があり、その時に母に意向を聞いたところ…。

母が「まだ不安がある。」と言ったので紙パンツのままにしていたんですけどね。


何回か書きましたが…。

N病院では、紙パンツは尿を吸収するものと割り切っていたようです。

実際、食事中に「(尿を出すために)トイレに行きたい。」と言った男性に対して介護職員が「紙パンツにしてください。」と返したことがあるそうです。(私が直接に聞いたわけではありませんが…。)

しかし、母は「紙パンツ」に尿をすることを嫌がっていました。

それが当たり前の感覚だと思いますけどね。


母の意向を再確認し、紙パンツ主体から普通のパンツ主体へ切り替えて行くつもりです。

夜間をどうするか…という問題についても母の意向で決めます。


付随した話題…。

イトコが私に言ったんですけど…。

イトコの母=私の母の姉…は、紙オムツを嫌がったそうですよ。

「おばさん(母のこと)は、紙オムツを嫌がらなかったからいいよね。」

まあ、この何年かで紙オムツも進化したから、違和感が少ないのかも知れませんけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTがやってきた。

2016年03月31日 09時26分30秒 | Weblog
何ちゅーか、デイケア施設として家を見に来たのは2回目で…。

1回目は送り迎えをする人達。

そして、昨日は作業療法士(OT)ですわ。

それぞれ目的が違う…と言われたらそれまでですけど…。

家の段差を2回も測る意味はないような…。

それと、厨房を見せろ…という話でしたが…。母が厨房に入ることはないので断りました。

母の様子を見にきたという目的からすると、台所を見せることはありませんわな。


母の食事場所はベッドの上ですが…。

OT曰く、本来は寝室と食事場所は別の方が望ましいそうですよ。

ただ、うちはテーブルを捨ててしまってコタツで食事をするので、食事場所を分離するにはテーブルを買ってこないといけません。

それは、私には実質的ではないですね。


母の肩こり(右肩)について。

OTはテレビを見る姿勢を疑ったようですが…。

テレビはベッドを起こしたら真正面に見ることができるよう調整しています。

おそらく、寝相の問題なのだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OTがやってくる。

2016年03月30日 14時29分27秒 | Weblog
先日、父の所得税還付があり…。銀行口座に振込まれた模様。

これに連動して住民税・後期高齢者医療保険保険料も安くなる見込です。

額は、少ないですけどね。

それより早く私の還付を入金してくりたまい。


労働保険事務組合の改定についての書類が送られてきたので、送り状を作成中。

そういえば雇用保険料って安くなったんかな…と思って厚生労働省のホームページを見ましたが…。

まだ決まっていないんかね??

一応パンフレットの印刷はしたので、同封しておきますけどね。


デイケア施設の理学療法士(PT)・作業療法士(OT)から「N病院から貰った「休日のリハビリ指導」」を見せて欲しい…という要望があったので、連絡帳に同封しました。

また、リハビリ会議の時、作業療法士(OT)から「家を見せて欲しい。」との要望があったので了承。

今日、デイケアの車が母を送ってきたときに同乗して来られるそうです。

て、OTが家を見ている間、デイケアの車は待機しておくわけ??

施設に帰社?しなきゃいけないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚の写真。3月30日の朝、撮影した写真。

2016年03月30日 10時31分30秒 | Weblog


調剤薬局で貰った薬剤シールは全て廃棄してしまったので…。

自分で、薬剤名をワープロで打って貼りつけました。

見事にジェネリックだらけだなあ…。(ジェネリックの無いオルメテックを除く。)


母の「おくすり手帳」は私が管理しています。

父は「おくすり手帳」を何故か嫌がりまして…。

それどころか、駅前病院の移設に伴い最寄りの調剤薬局が変わったため…。その調剤薬局に行ったそうなのですが…。

アンケートというか、健康情報を書かされるのが嫌で、元の調剤薬局に戻ったそうです。

「元の調剤薬局は(健康情報を)こちらで書きます…と言った。」とか。

いや、それは最寄りの調剤薬局が正しくて、元の調剤薬局の方がマズイだろう。




セブン・イレブンは商売上手。

つーか、ノルマがあるから大変だろうな…。




もうすっかり春だねえ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすり手帳が出来て拡がったキッカケ。

2016年03月30日 09時52分21秒 | Weblog
http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-9382-m.html

平成28年4月1日からの「おくすり手帳」取扱い変更について、分かりやすい記事があったので紹介します。(いずれ消えちゃうんでしょうけど。)


いわゆる「おくすり手帳の自作」について。

ウェブ上でも多くの情報が紹介されていますね。

おくすり手帳と同サイズのノートを買ってきて、カバーを自作されるケースが多いようです。

私は不器用なので、リラックマを買いましたが…。

自分で好きなカバーを作られるのも楽しいのではないか…と思います。

どうも薬局で貰う「おくすり手帳」って、色気がないんだよなあ…。


おくすり手帳が出来たキッカケは「ソリブジン事件」なんだそうです。

この事件には、かなり複雑な経緯がありますが…。「おくすり手帳」の関連だけに絞ると…。

A医療機関で処方されたA剤。B医療機関で処方されたB剤。

そのA剤とB剤を飲んだ患者さんが、A剤・B剤の飲み合わせによって亡くなった…ということなんです。

それで、医療機関をまたいだ服薬情報の管理として「おくすり手帳」が考案された…ということですね。


その後「関西淡路大震災」「東日本大震災」で、処方箋の代わりに「おくすり手帳」での調剤が特例として行われ…。

「おくすり手帳」の有用性が再確認されました。


その他、「おくすり手帳」には重複処方を避ける等の利点があります。

うまく使えば、医療費も節約できるので、活用しませう。



ソリブジン事件⇒ソリブジン(抗ウイルス薬)と「抗がん剤」(この場合は、フルオロウラシル。)を服用した患者が死亡した事件。

ソリブジンの代謝物は、フルオロウラシルの代謝酵素を阻害する。そのため、フルオロウラシルの血中濃度が上がり、フルオロウラシルの副作用を増強する危険性がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくすり手帳!!

2016年03月29日 15時37分51秒 | Weblog


リラックマの「おくすり手帳」です。



裏表紙です。

4月1日から「おくすり手帳」を持って行かないと、3割負担で40円だったかな…。医療費が高くなるんだそうですよ。

(実際は、もっと複雑なようですが…。)

40円なら数回で元が取れるよな…と思いましてね。買ったのが「リラックマの「おくすり手帳」」ですわ。


「おくすり手帳」の利点は…。

重複処方を避けることが出来る。
他の医療機関から処方された薬による薬害を避けられる。
激甚災害時に処方箋の代わりになり得る。
処方薬の理解が進む。


なお、「おくすり手帳」は、自作してもOKですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラケーキ&大根の煮物。

2016年03月29日 13時01分02秒 | Weblog


「青山通りのプリン屋さん」の「青山散歩」です。

中身は…。



ショコラケーキ。

ねっとりとした食感で、なかなか美味ですな。

姉が買ってきたお土産の1つです。



カフェインレスのコーヒー。

これなら母も飲めるであろう…ということで購入。


コーヒーとショコラケーキ(「青山散歩」)は10時のおやつとして母に提供しました。

それと…。



大根の煮物。

母が「食べたい。」と言ってきたので、姉に頼んで作ってもらったもの。



近影。

和風出汁の元・醤油・砂糖で調味。

私は砂糖は入れない方が好きですけどね。



おまけ。



近くの中学校に冷房施設が入るようです。

私が通った学校(小・中・高・大)には冷房は無かったな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ会議。

2016年03月29日 09時49分39秒 | Weblog
リハビリ会議に参加。

出席者は、医師・ケアマネージャー・介護職員・理学療法士(PT)・作業療法士(OT)。

正直言うと、医師の出席って意味がなかったような…。

というのが、情報の共有は重要だし、実際、大いに参考になったのですが…。

医師まで情報を共有する必要はないような感じがしますね。

だって、施設にずっと居て、デイケアの現場を見ている訳が無いんだもん。

そこまで医師は暇じゃあないでしょうしね。

実際、医師は途中から舟を漕いでいたもんな。


会議開始が15時。15時30分ぐらいには終了しました。

この会議で1万円ぐらいが施設に入るんだそうですよ。


そうそう。

施設側からの要望で「朝食を食べることが出来なかった場合。食事量が少なかった場合は連絡して欲しい。」ということでした。

低血糖が怖いんでしょうね。

ヘモグロビンA1cは5.7と安定していて糖尿病薬も飲んでいないため、低血糖の危険性は少ないと思います。

それと母が朝食を残すことはあり得ないな。

いつも、全量摂取ですわ。


以下、出て来た用語の解説です。

ADL⇒Activities of Daily Living。「日常生活動作」と訳されます。

「食事や排泄・整容・移動・入浴等の基本的な行動」の評価。


IADL⇒Instrumental Activity of Daily Living。「手段的日常生活動作」と訳されます。

「買い物・洗濯・掃除等の家事全般。金銭管理や服薬管理。外出して乗り物に乗ること。趣味のための活動。」の評価。


TUG⇒Timed Up & Go Test。椅子からミニコーンを3メートルほど離して置き、その間を往復して貰い、時間を計測するテスト。

移動能力の評価に使うそうです。


HDS-R⇒長谷川式簡易知能評価スケール。9項目の設問で構成された簡易知能評価スケール。

認知症の判定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼屋「O」について。ナス豚の写真。

2016年03月28日 19時49分58秒 | Weblog
鉄板焼屋「O」ナス豚の写真が出てきたので、アップしておきます。



で、これがタレ。


ベースは醤油なんだけどなあ…。

何か、濃い味がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板焼屋「O」について。

2016年03月28日 16時17分43秒 | Weblog
まあ、あれですね。

久しぶりに姉や甥に会ったこともあり…。

鉄板焼屋「O」の料理も美味しかったので、ビールが進んだのでしょう。

ただ、私の方は生ビールを10杯飲んだかどうか数えておらずでして…。

あくまで姉の推測であります。


鉄板焼屋「O」については、マスターが某店で修業されていた…という話を聞き、試しに行ったのが最初でした。

近くに行き付けの同種店「T」があるので、ちょっとばかり行き難かったんですけどね。

で、メニューのいくつかを食べて、美味しかったので、今回使わせていただいた…ということです。


「O」について。その他。

そういえば、「神戸の有名社会保険労務士」も「O」で食事をされた…って「2ちゃんのスレ」に書いてあったな…。

今度、「O」に行くときは連絡を頂きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。私には霊感は無いようです。

2016年03月28日 09時42分46秒 | Weblog
「元同業者」さん。「篠塚祐二先生の逝去に関し、謹んで哀悼の意を表します。」2015年8月22日投稿…に関するコメント、ありがとうございました。


>そういえば、昨年の夏ごろしのづか先生を夢でみたような記憶があります。霊界って存在するんですね。大学の先輩が死後、夢に出てきたことや合格した年の本試験での不思議な雰囲気といい、私は霊感がある様です。

私は篠塚先生には、お会いしたことがなく…。

また友人であるHさんがお亡くなりになった後も、Hさんの夢すら見ないので…。

霊感は無いようですね。


>今後、人生何があるかわかりませんので電気関連の技術者資格取得を目指しております。

私も宅建を取ったのは民法の勉強のためですが…。

人生には何があるか分からないので、宅建も取っておこうと思いましてね。

ま、使うかどうかは別として…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹具合が宜しくないので…。

2016年03月27日 21時53分01秒 | Weblog
株式会社花園万頭の「さくら万頭」を母は2つも食べました。

朝食から「エネルギーゼリー(160キロカロリー)」を外したのは正解でした。


昨日は、鉄板焼屋「O」で痛飲してしまい…。

姉によると「アンタ、昨日(生ビールを)10杯近く飲んだんじゃあない??」とか。

いや、さすがに10杯は飲んでいない…と信じたいな…。


ま、実際、料理が美味しかったのでポンポン飲んでしまった感があり…。

ホント、あの店は魔性の店ですわ。

ナス豚とかエビ焼とか、また食べたい。


夕ウォーキングは雨が降り出したために休止。

腹具合が宜しくないこともあり、念のため雨が止んだ後もウォーキングを再開しませんでした。

朝ウォーキングも同じような感じで休止したので、今日は、ほとんど歩いていないことになります。


腹具合が悪いのは「ビールの飲み過ぎ」からだということが確実なので…。

これを機に、今日から「ちょい飲み」を止めることにしました。

4月2日⇒N社労士・K社労士との飲み会。
4月12日⇒飲み会例会。

この2つには出ますが、年金研の飲み会とかは欠席します。

禁止期間は、最低、次回検査の日まで…と考えています。


要は、飲むときは飲む。飲まないときは飲まない…を徹底させるということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園万頭の「さくら万頭」。

2016年03月27日 09時49分39秒 | Weblog
朝ウォーキング中に急に雨が降りだしたため家に帰りました。

しばらくして雨は止みましたが、再びウォーキングに行く気にならずです。




家に帰る前に撮ったエドヒガン。

もう満開ですね。




義兄が姉に持たせたというお土産。

株式会社花園万頭の「さくら万頭」です。

サクラの花の塩漬けがキュートですな。

25日に買われたそうですが、賞味期限が今日までww

今から母にも出します。

「ぬれ甘なつと」は、日持ちするのでノンビリ食べよう…。


今日はイトコも来るそうです。

甥、姪は某ショッピングセンターで遊ぶとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年3月26日。鉄板焼「O」にて。

2016年03月27日 08時45分54秒 | Weblog
最初に注文した「砂ずり塩焼き」「豚トロ塩焼き」「エリンギ」は写真を撮ることを失念。「たこわさ」等の居酒屋メニューは、写真を撮りませんでした。



エビ焼き。

頭から尻尾まで食すことが可能。

パリパリして美味しい。

4人いるのに1皿3匹でした。後で考えたら、4匹にして貰えば良かったんですね。




ナス豚。

タレを付けて食べます。美味いっす。




焼きトマトチーズ。

私の好きな料理。




カキ焼。

今シーズンは、これが最後かなあ…。


私・実姉・甥・姪の4名にて、会場は鉄板焼「O」。

なお、ある程度、量が減ってから撮った写真もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする