社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

岡山から帰ってきました。

2012年02月29日 23時05分50秒 | Weblog
今、岡山から帰ってきました。

やはり…。

社会保険労務士は法律を知っておかなければ…。

実務をこなしていなければ…。

ならないものだな…と。


今日はサッサと寝て、明日に備えます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「事務組合を持った事務代行会社」にいた経験のある事務員の方が、私なんかよりも書類書きはうまい。

2012年02月29日 07時50分21秒 | Weblog
皆さん、お早うございます。最近、1号業務に回帰した感があります。「ふとっちょえすあーる」です。

今日は岡山行きですので…。

これで失礼します…。




と言いつつ、文章を続けるんですけど…。

事務所に新入された事務員さんが「事務が出来る。」という話は書いたと思います。

書類も完ぺき。下手をすると私よりも書類がキレイ。

希代の悪筆と言われた私は、書類がグチャグチャしてしまいます。

結局…。

ただ書類を書くのなら社会保険労務士でなくても良いんですよ。

「事務組合を持った事務代行会社」にいた経験のある事務員の方が、私なんかよりも書類書きはうまいんですよ。


なら、社会保険労務士の存在意義って何でしょ??

私なりの答えが「法律の裏打ち」であり「交渉力」なのではないか…と。


今日は、そこら辺も確かめに行きます。

さて、間に合わなくなるから出かけよう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類を鉛筆書きで…。その後。

2012年02月28日 21時17分58秒 | Weblog
「書類を鉛筆書きで…。」で触れた件。

>今日、労働基準監督署から電話。
>「療養給付たる療養の費用請求書(様式第7号)」を提出したのですが…。
>口座番号に該当がなかったのです。
>で、監督署側が本人に「訂正届」を送ったのですが…。
>本人から返送されてきた「訂正届」に問題があったらしく…。
>経理担当者が怒気を露わにしゃべるのでありました…。
>「ボールペンではなく鉛筆書きなんですよ(゜Д゜)」
>「印鑑も違いますし(゜Д゜) 」
>「それでも口座番号があってればまだいいんですけど…(゜Д゜) 」
>「間違った口座番号をそのまま書いて送ってきているんですよ(゜Д゜) ゴルァ」

ま、怒りはごもっともなんですけど…。

会社に、書類を送って何とか…というのも、本人にはマイナスだな…。

で、本人に電話することにしまして…。

本人にキャッシュカードの番号を読んでもらい、銀行に確認したところ…。

「最初の数字は銀行番号です。」「次の数字の上3桁が支店番号です。」

合ってるじゃん。

「最後の7ケタが口座番号です。」

違っとる…。

所長は「うちの責任じゃあない。」と言われていましたけど…。

書類に印を押した手前、監督署側は「何とかしろや、(゜Д゜) ゴルァ」状態ですので…。

近日中に、本人が勤めている店舗まで行くことにしました…。


本人に悪意がないからやりにくいですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「労働保険事務組合 社労士」と「離職票の続紙にも印鑑は必要か」。

2012年02月28日 07時59分41秒 | Weblog
「労働保険事務組合 社労士」

労働保険事務組合のメリットは…。

1、安い保険料でも3回分納できること。
2、特別加入ができること。(事業主等が労働者性のある仕事をしているときに限る)

事務組合側のメリットは…。

1、離職票等に事業主印が要らない。(一部の労働保険。社会保険は事業主印が必要。)
2、報奨金を得ることができる。(額は、だいぶ減っているらしい。)
3、事務組合費用に顧問料を加算し、ソッと課金できる。(我県のSRでは各自が課金しています。)

社会保険労務士が労働保険事務組合をやることによって、会社にいちいち印取りに行かなくて済む…というメリットは大きいです。

社会保険系の書類は…。事前に印を貰っておくことが多いですね。

事務組合の将来性については、諸論あります。

私は、事務的メリットの大きさを評価しています。

しかし…。青色申告会にように、補助(報奨金)を打ち切られてしまう恐れがないとはいえないですね。現に報奨金に規制が入りだしていますし。


「離職票の続紙にも印鑑は必要か」

必要です。1枚目に退職者印がある場合では、2枚目は事業主印で代印しています。

続紙の場合、左上の方に「続紙」と書きます。

また、捨て印も押しておいた方が無難ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書類を鉛筆書きで…。

2012年02月27日 21時30分52秒 | Weblog
前投稿で触れた件…。

>「T先生の古希祝いパーティー」に知り合いの「Nちゃん」が祝電を送りたいとか。
>ところがT先生から聞いた会場に電話すると…。
>該当が見つからない…。
>もう1回、T先生に確かめようと。
>もし、T先生で分からなかったら…。主催者?のI若先生に電話しようと…。
>でも、I若先生とは直接の「つきあい」がないんだよね~。

結局、I若先生に電話したんですよ…。

で、結果は…。「会場が急きょ変わりました。」ということ。

「Nちゃん」はすでに旧会場に電報を打った後だったのですが…。何とか、新会場へ送り先を変えてもらえたそうです。


今日、労働基準監督署から電話。

「療養給付 たる療養の費用請求書(様式第7号)」を提出したのですが…。

口座番号に該当がなかったのです。

で、監督署側が本人に「訂正届」を送ったのですが…。

本人から返送されてきた「訂正届」に問題があったらしく…。

経理担当者が怒気を露わにしゃべるのでありました…。

「ボールペンではなく鉛筆書きなんですよ(゜Д゜)」
「印鑑も違いますし(゜Д゜) 」
「それでも口座番号があってればまだいいんですけど…(゜Д゜) 」

「間違った口座番号をそのまま書いて送ってきているんですよ(゜Д゜) ゴルァ」

これって、どーしろと…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I若先生とは直接の「つきあい」がないんだよね~。

2012年02月27日 07時33分37秒 | Weblog
現在、事務所の手伝いは月水金。

今日の月曜日は、事務員さんが休みなので、私は休めず。

(もう1人いた事務員さんは辞めてしまったので、事務員さんが1人になってしまいました。)

明日(火曜日)と明後日(水曜日)を入れ替えまして…。

29日をフリーにしました。

29日は研究会に参加します。


今日は…。

E社についてアポの確認。

先週金曜日に、社長に3月1日か2日に時間をください…とメールしているのであります。

いわゆる定年とそれに伴い賃金改定既定の変更について。

55歳から、毎年、「基本給と職能手当の見直し」を行う…という規定を作ろう…と提案します。


もう1つメールで確認。

S社に「36協定案」を送ったのですが…。

未だに、返事がなく…。

会社訪問をして、解説した方がいいのかな??


その他、細々を消化する予定。


ヤブ用。

「T先生の古希祝いパーティー」に知り合いの「Nちゃん」が祝電を送りたいとか。

ところがT先生から聞いた会場に電話すると…。

該当が見つからない…。

もう1回、T先生に確かめようと。

もし、T先生で分からなかったら…。主催者?のI若先生に電話しようと…。

でも、I若先生とは直接の「つきあい」がないんだよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みに行けることは良いことではあるけど。

2012年02月26日 13時33分39秒 | Weblog
68分で8,204歩。360.7キロカロリー消費。

昨日は久しぶりに、総歩数が15,000歩を超えました。

出来れば、毎日、15,000歩を超えたいものです。


昨日のこと。

HさんとMちゃんの店(カラオケの店)に行こうということになりました。

Mちゃんの店というよりは、Mちゃんの叔父の店であり…。昨日は、Mちゃんが店番をする日だったのであります。

さて行くか…というところで、Mちゃんに電話。

何でかと言いますと…。最近、居酒屋Iさんが店に行くようになっているから…。

Iさんは居酒屋を止めてから…。元の土木に戻られたのですが…。

最近、Mちゃんの店によく行っているようで…。

それで、Iさんが行っているかどうかを確かめようと…。


電話した結果は、「さっきIさんが店に来た…。今も居る。」というもの。

それを受けて、Hさんと私は「店に行くのを止めよう。」ということになりました。

我々も気まずいし、Mちゃんも気を遣うでしょうし。


まあ、Iさんが飲みに行けるようになったことは良いことです。

私も、飲み賃を使わずに済みましたし…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワード。平成24年2月25日版。

2012年02月26日 09時45分24秒 | Weblog
ガスターd ガスター10
⇒医療用医薬品が「ガスターD」でスイッチOTCが「ガスター10」。スイッチOTCというのは医療用医薬品の成分をOTC(オーバー・ザ・カウンター。薬局で売るという意味。)にしたもの。最近ではロキソニンもそう。

社労士ゴム印
⇒記載ゴム印は会を通して買いました。領収書用は、普通のはんこ屋さんで作ってもらいました。

高校中退社会保険事務所にばれる?
⇒年齢はわかるけど学歴は分からない。職歴は、ばれるかもね。でも守秘義務があるでしょ。

雇用保険照合事務省略では離職票はいらない
⇒離職票が要らないのではなく、離職票の添付書類が要らないんですよ。つまり、信用してもらっているということ。だから、それを外されたら「信用されていない」ということ。

ネシーナ
⇒インクレチンの分解酵素(ジペプチジルペプチターゼ-4:DPP-4)を選択的に阻害することで血糖値をコントロールする薬。一般名は「アログリプチン安息香酸塩」。シタグリプチン(商品名:ジャヌビア、グラクティブ)とビルダグリプチン(商品名:エクア)に続いて発売されました。その後、リナグリプチン(商品名:トラゼンタ錠)も発売されています。

オルメテック
⇒「オルメサルタン メドキソミル」。ARB(A-Ⅱ拮抗剤)と呼ばれる降圧剤です。私も飲んでいます。

アムロジピン 3色ボールペン 替芯
⇒インクが無くなった芯を文房具屋さんに持って行くと、合う替芯を教えてくれますよ。

ふとっちょえすあーる
⇒痩せたい…。

mg6230
⇒私はエプソン804を買ったんで、よくわかりません。

労働保険事務組合 社労士
⇒事業主印が要らないので、仕事が楽ではある。

労働時間設定改善コンサルタント ブログ
⇒知らないなあ…。

労働基準監督署 弱腰
⇒弱気を挫き強気を助け…では困る。

離職票 訂正印 必要
⇒訂正印はダメ。捨て印を2枚目の左欄外に…。

肥満から首の後ろに脂肪がたまる
⇒痩せる時は、そこから脂肪が落ちますよ。

通帳 写し ページ
⇒最初のページを開いたところ。表紙のコピーを付けると完璧。

中小企業緊急雇用安定助成金 就業規則
⇒賃金規定部分等を実際に合わせる必要あり。

税金 赤封筒
⇒もうそろそろ差し押さえるぞ、(#゜Д゜)ゴルァ!!

心不全 血痰
⇒ピンクの痰がでたら重症化している証拠。すぐに病院へ。循環器科を受診すること。

出勤簿 原本証明
⇒「原本と相違ない」なんてゴム印があると便利。はんこ屋さんで売ってますよ。

社労士事務所ゴム印届く
⇒インクをなじませると使いやすい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定がずれまくる。

2012年02月25日 21時40分41秒 | Weblog
今日は、名刺入れを買いに行こうと思いまして…。先に昼食を食べに行こうと思ったら…。

Kさんからメールで食事のお誘い。

ただ…。Kさんは病院へ行き点滴を打ってから合流するということでしたので…。

久しぶりにビールを飲みつつ…。某店でお待ちしようと…。


某店で注文を出そうとしたら…。Nちゃんから電話。

「食事でも。」ということでしたが…。

Kさんとの食事の約束の話をしたら…。それでも「会いたい。」とのことでしたので…。

じゃあ、ビールを飲みつつ話をしようと…。で、Nちゃんと入れ替わりにKさんの点滴が終わるだろうと…。

そう思ったのが失敗でして…。

Nちゃんが来る前に、Kさんが「点滴が終わった。」と早めに来られまして…。

大失敗。

結局、そこにNちゃんが合流して3人が一緒に食事をする形になりました。


これで、KさんやNちゃんに旦那がいなかったら三角関係だな…と思われたりして…。

残念ながら1人は旦那持ち。もう1人は元旦那持ちで孫がいる。

どう考えても男女の仲にはならないのでした…。


Nちゃんの話を聞きましたが、たいした話ではなく…。

名刺入れについてはNちゃんが買ってくれるとか…。

Nちゃんはスナックのホステスさんなので…。

決して、私がヒモ状況…という訳ではありません。

あくまでも、某飲み会でスナックを使った御礼です。


ちなみに…。

Nちゃんは、食事をした店で、高校時代にアルバイトをしていたときの店長さんと再会。

名刺を交換されていました。

これで店(スナック)を使ってくれるといいね…。


Kさんからはチューリップの球根を20球いただきました。

家がチューリップで賑やかになるといいなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所名に疑問、再び。

2012年02月25日 20時50分45秒 | Weblog
私が「事務所名の付け方」に疑問を呈したブログが「事務所名に疑問。」という投稿。

疑問点は…。

「(県会の事務局は)同じ事務所名にしないように指導はしないのか?」
「(シャローシが)会計事務所に勤めていて、(事務所名に)その会計事務所の所長名を付けている…(のは、問題なのではないか)。」


まず、「(県会の事務局は)同じ事務所名にしないように指導はしないのか?」について。

調べてみたら我支部会でも数事務所が同じ名前で登録していました。

つまり「どこでもある名前は重複しやすい。」ということでしょうか。

石を投げたら○○姓に当たる…なんて。

しかし、同じ事務所名を付けられて…。役所の方が混同してしまった例があり…。

かなり迷惑させられた覚えがあります。

まあ、ふとっちょの方が、同じ事務所名をつけた若手より無名だから仕方がないじゃん…と言われたらそれまでですけどね。


「(シャローシが)会計事務所に勤めていて、(事務所名に)その会計事務所の所長名を付けている…(のは、問題なのではないか)。」については…。

同事務所名を付けるより問題だと思います。

普通に「○○会計」の名前を使えばいいわけで。

「(税理士の名前)社会保険労務士事務所」や「(税理士の名前)労務管理事務所」はマズイのでは??

税理士=社会保険労務士ではないはずでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って帰って77分。

2012年02月25日 10時36分56秒 | Weblog
朝ウォーキング。77分で8,513歩。390.6キロカロリー消費。

最近は朝起きるのが遅くて、朝ウォーキングをサボりがちでしたが…。

今日は母の薬を取りに行ったので、調剤薬局までの往復です。

行って帰って77分間でした。


今日は、今からB社へ。

給与明細を持って行きます。

店長のTさんがタイムカードを押さなかったり紛失されたりして困っています。

「月給制だから良いでしょ。」…と言われますが…。労働時間の把握はしなければなりません。

それと、助成金を取ろうと思っているのですが…。その添付書類にタイムカードがあり…。

適当に作るわけにはいかないので、「きちんとタイムカードを管理してください。」と言っているんですけどね。


昨日は、E社の「定年制」と「賃金体系」について、案を作っていました。

今から数年で、60歳を超える社員さんが増えるそうです。

そうすると、人件費が増大するのでどうにかしたい…と。

就業規則の不利益変更にならないよう、文案を変えるのに苦労しました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所名に疑問。

2012年02月24日 21時07分49秒 | Weblog
今日の帰りは大渋滞でした。

話によると、国道本線で事故があり、旧道に車が流れたとか。

私は本線を通ると遠回りになるので、旧道をつかうのですが…。今日は、それが失敗だったようです。

狭いので敬遠しがちな旧旧道を走った方が早かったかも知れません。


今日の話題で、社会保険労務士事務所名の話が出ました。

私は、「同じ事務所名にしないように指導はしないのか?」と疑問を呈しました。

私よりも後からの開業で、私と同じ事務所名にした人がいまして…。

役所で間違われて嫌な目に遭ったんですよ。


もう1つ疑問。

事務所名に他人の名前を付けている人が居るんですけど。

つまり、会計事務所に勤めていて、その会計事務所の所長名を付けている…。

これって、社会保険労務士法に抵触しないんでしょうか?

だって、会計事務所の所長は社会保険労務士として登録していないわけで…。

税理士の名前を社会保険労務士事務所の名前にしていいのか??

甚だ疑問…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の補充。

2012年02月24日 07時39分48秒 | Weblog
>監督署。

>「O」社の36協定提出。

>「E」社の就業規則については、ある事情で提出延期。

同じ会社で複数の事業所の就業規則を出すので、私は、控を1部しか持って行かなかったんですけど…。

というのも、監督署側が…。同じ内容なら、1部を残して全部捨ててしまうからで…。

(残すのは、「変更届」「意見書」を全部と「就業規則本体」を1部という意味です。)

それなら、こちらも1部だけ持って行って、後は捨てる「本体」を回収しようと思ったのです。

そうしたら所長から電話があり、「普通に添付しよう。」とのこと。

事務所の方針ならそれに従うしかないんで、提出せずに持って帰ったのであります。


>昼に、生命保険会社のSさんと税理士事務所職員Fさんと会食。

>この件は、いずれ報告します。

Sさん⇒高校の先輩。現在は生命保険会社の人。
Fさん⇒税理士事務所の営業。

2人とも医薬品卸から転身。私が医薬品営業だった時の取引先にいた方。

久しぶりに会食です。

Sさんは、会社統合に伴い、会社員から個人事業主化。

今年から確定申告が必要となりました。

Fさんは営業。

「1月に1件、顧問先を取らないとクビになる。」「事務所内に社会保険労務士がいるけど、肌が合わない。」

大変ですねえ…。

仕事上、お二人とは絡んでいく予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひったくりに襲われたって…。

2012年02月23日 21時16分24秒 | Weblog
父の住民税申告は、あっさりと終了。

税務署確定申告の用紙は、今年、提出しないと来年からは送って来ないとか。

ただ、よく分からないのが…。

「今年は簡易型を使っていただきましたが、来年からは(所得税の)確定申告に準じた用紙が送られてきます。」という話で…。

いいじゃんか、簡易型で…。

私が市役所の相談会会場に行ったとき、高齢者が2人。担当者に聞きながら懸命に住民税の確定申告をされていました。

高齢者には、きついよな…。


個人事業「S」のトライアル計画書提出。

同じハローワークでも取り扱いが違いまして…。

Aハローワークは、すぐに申請書類をくれましたがBハローワークは郵送するんだとか。

不一致は不便だ。

ついでに、「N」社の資格取得提出。


年金事務所。「協会けんぽ」の書類を提出。

協会けんぽの書類はどこの年金事務所でも出せるので楽。


監督署。

「O」社の36協定提出。

「E」社の就業規則については、ある事情で提出延期。


個人事業「T」の「特定求職者…」についてKさんから電話があったので、労働局のチェッカーに電話。

近日中に支給される見込。


昼に、生命保険会社のSさんと税理士事務所職員Fさんと会食。

この件は、いずれ報告します。


「B」社。タイムカード回収。

社員さんがひったくりに遭われたとか…。

会社からの帰りだったそうで…。

労災かと思いましたが…。スーパーへ寄ってから元の道へ戻る途中だったそうで…。

その上…。頭にけがをされて大出血されたそうで…。

生命に支障がなくて何よりです。

60歳以上の女性は気をつけた方がいいかもな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定はグチャグチャと…。

2012年02月23日 08時04分56秒 | Weblog
今日は、父の住民税申告から。

ついでに後期高齢者の保険料を支払うつもり。

母がお金を出しながら「後期高齢者のお金が取られなかったら生活が楽なのに…。」と愚痴る。その愚痴を聞くことが、私の毎月の行事化している。

後期高齢者を取られなくても国民健康保険を取られるんだから…と宥めても聞かないので疲れる。


個人事業「S」のトライアル。

何故か別々のハローワークで紹介されていたので…。計画届も別々に出さなければならず…。

ちょっと面倒くさい。

ついでに、「N」社の資格取得も出しておこう。


年金事務所。と言っても、「協会けんぽ」の書類を出すために行きます。監督署から近いんですよ。「健康保険証再発行」です。


監督署。

「O」社の36協定。「E」社の育児介護休業規定の提出。


「B」社。タイムカード回収。


個人事業「T」の「特定求職者…」についてはKさんからの報告を待つのみ。

何回も書きますが…。

「母子家庭の母等申立書」は、人権侵害じゃ!!


その他…。

父が宝くじを買ってこい…と。

買いに行けるかどうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする