社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

小ネタ集6。

2005年01月31日 20時35分56秒 | Weblog
 今日は雪が降るはずだったんだけどなあ…。今の時間まで全く降っていない。天気予報は予報にすぎない・・・とは言え、2日連続で外してしまうと…。ちょっと問題があるような…。


 面接。いい性格の方なんだけど、自信がないんだかバカ正直なんかがわからない。「コンピュータには自信がないんです。」「いい人が他におられたらその方にしてください。」 こちらは、??になってしまった。結局、他の人も見て…と言う事になったんですけどね。でも、通常、面接を受ける時は「出来ない事」も「出来る」という感じでしゃべるんですよね。普通。この方については、どう判断すりゃあいいいんだ?と言う感じでした。


 中尊寺ゆつこ氏、お亡くなりになる。享年42歳とか。かの「おやじギャル」を生み出した人ですな。しかし、私が43歳。年下の人がお亡くなりになるのは、複雑な気がしますね。特に、死因がS字結腸ガン…と言う事になると…。(堀江しのぶさんは、もっと若かったか…。)

 体には気を付けなければならないと思いますね。我々は体が資本。その上で、我々自身の代わりはいませんからね。社会保険労務士は山ほどいますけど。

 最近、健康診断に行っていないから、行っておこうかな…。風邪をひいたとか言うと安くつくし…。
が降りそうで降らないと言う天気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告を出す。

2005年01月30日 22時02分42秒 | Weblog
 姪っ子が、私のところへ来て、広告を出してくれる先を探してくれと言う。クラブかなんかで、パンフレットを作るらしい。そのパンフレットの制作費を広告でまかなうのだそうだ。

 主な所と言うか、必ずもらえるだろう…という協賛先は、先輩方に取られたらしい。残ったところは、なぜか遠い会社。私の家から1時間以上かかってしまう。どうするんだ、そんな所。

 仕方がないので、私の事務所で広告を出す事にした。ところが、どんな広告を出すかでつまづいてしまった。

 なにせ、広告を出す欄が小さい。5センチ四方程度である。そこに、事務所名と名前。住所と電話番号を入れるといっぱいになってしまう。どう考えても、キャッチフレーズが二言ぐらいしか入らない。あまり小さい文字を使うと、読みづらいものになってしまう。

 結局、二言しか書かなかった。よく考えてみると、大学のクラブの広告を見て、私に仕事を頼む人間はいないだろう。むしろ、大学の講座を持たせてもらった方が、お金になるかも知れない。

 それでも初めての広告である。パンフレットの出来栄えが楽しみではある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期戦。

2005年01月30日 10時37分21秒 | Weblog
 日曜日には、一週間の仕事の整理をするようにしています。その週に残った仕事は手帳に書き、終わった順にチェックすると言う寸法です。ただ、長期戦の仕事は独立したページに記載し、経過をチェックするようにしています。

 長期戦の仕事には、例えば労災事故があります。その後に、労働基準監督官から「指導」がつくと1年以上の仕事になってしまいます。また、この前から取り組んでいる「社会保険料滞納問題」も長期化すると長くなります。

 年金関係も複雑なものは長期戦になります。これで一番長くかかったのは「障害年金」でしょうか。障害年金のネックは「初診日の確定」と「支給要件の確認」です。

 初診日の確定は、時間との勝負です。クライアントも記憶が定かではない場合が多いです。また、カルテが処分されていたり、主治医が死んでいたり行方を追えなくなっていたり。

 初診日が確定したら、その時点での保険料支払状況を調べなくてはなりません。

 そんな長期戦が終わった時、なんとも言えない充実感があります。手帳を見ると、その跡がわかりますしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集6。

2005年01月29日 23時09分21秒 | Weblog
 キャッシュカードの認証が生体認証に移行するらしい。手のひらをかざすグループと、人差し指を使うグループに分かれるとか・・・。これで、カードの悪用が少なくなるのだそうだ。

 しかし、考えてみると、うちの親みたいな人が正解なのかも知れない。彼らは、カードでお金を引き出すことが出来ない。だからカードを持っていない。それならば、カードを悪用される事もないだろう。

 機械音痴もバカにはならない。


 小泉今日子が当て逃げで事情聴取を受けたとか。昔、ファンだっただけに、ちょっと複雑な気がする。それと、ほとんど仕事をしていない状態なのに、よく生活できるもんだな・・・と思う。貯金があるのかな? やはり、芸能人はお金回りがいいのだろうか。

 そう言えば、何億円の借金を返した芸能人…なんて話をよく聞くもんな。こういう人には、税金をたくさん納めてもらいたいもんだ。


 gooブログで絵文字が増えたと言う。今見たら、2倍ぐらいに膨れていた。こういう絵文字を自由にデザインできるといいな。gooで開発してくれないだろうか。

 では・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求職者がやってきた。

2005年01月29日 16時47分50秒 | Weblog
 24日に出した求人に、ようやく求職者が出てきました。求人の内容は、経理事務で、時給換算すると700円ちょっと。労働時間も9時から5時。その上、パート希望でも相談に応ず…という好条件です。これになぜ食いついてくれないのだろう・・・と思っていました。最初の求職者が応募するのに28日までかかったのだから意外です。

(昨日、ハローワークに行った事由の1つが「求職者が来ないから、ハローワークで押してくれ。」・・・と頼むためでした。ハローワークでは、再就職相談者に、会社を紹介してくれる事があります。急ぎの場合とか、特殊な資格が必要な場合とかですけどね。)

 31日に、私も参加して面接です。いい人材である事を期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士向けセミナー。

2005年01月29日 15時53分43秒 | Weblog
 最近、社労士向けのセミナーの資料が、大量に送られてくるようになった。ファックスでの送付も多い。どうも、社労士会の名簿を見て送ってくるらしい。

 今回送ってきた資料は、セミナー費用が30万円近い。私は地方都市の人間だから、東京や大阪に行くには交通費がかかる。泊まりが入ってくると、宿泊費もかかる。すると、30万円ではすまなくなってしまう。(私は図体が図体なので、カプセルホテルには泊まりたくない。それと、狭所恐怖症もあるし。)

 そのため、お試し講座がないものには出席したくない。経済効果にあわない講座には捨て金を払うになってしまう。時間も無駄である。お試し講座に出て、「こりゃあ価値ないわ。」という講座も少なくなかった。

 それと、できればビデオ講座とかウェブ配信をしてほしい。交通費と宿泊費を節約できるだけでも助かる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役目を終えた助成金。

2005年01月28日 21時51分51秒 | Weblog
 新規・成長分野雇用創出特別奨励金の書類を書いています。おそらく、私にとって、これが最後の申請になるでしょう。3月末までの雇用を最後に、この助成金は終了するからです。

 実は、私はこの助成金をかなりこなしました。比較的取りやすい助成金であったこと。そして、事業主の助成金取り忘れを徹底的に防いだこともあったと思います。

 もう一度、事業主さんには啓蒙を。助成金の取り忘れがないようにしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良。(ちょっと汚い話です。)

2005年01月28日 18時29分46秒 | Weblog
 仕事でハローワークに行った。求人票の変更作業である。(本来は電話で修正できるのだが、窓口担当者と協議すべき点があったため訪問した。) 思ったよりも時間がかからなかったので、気分は上々…であった。その時までは…。

 ハローワークから少し離れた時に、急に腹が痛くなった。これがどうにも我慢できない。近くのトイレに駆け込まなければならない。ハローワークに帰るか、もう少し走ったところにあるコンビニで借りるか…。これは大きな賭けである。結局、コンビニに走った。

 私は賭けに負けてしまった。私がトイレを借りようとしたら、先客の男性がトイレに入るところだった。「早く出てくれー」という心の叫びは彼には通じないらしい。いつまで経っても出てこない。コンビニの店員さんも困っただろうな。脂汗をかいた大の男がトイレの前に立っていると言うのは…。

 まあ、間に合ったから良かったものの、間に合わなかったら大変だった。私のウエストバックには、「ブレスケア」が入れてある。しかし、今度は「下痢止め」も入れておかなければならない…と思った。最近は、水無しで飲めるタイプもある事だし。

 それと、急な腹痛の原因。それは昨日のビールだろうと思う。いつもは3本で終わりなのに、4本も飲んでしまった。やはり酒量は守らなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループホームは44時間労働??

2005年01月27日 23時17分14秒 | Weblog
 以前、他の社労士さんに聞かれた「グループホームは週44時間労働なのか?」という質問ですが・・・。今日、労働基準監督署に電話をしました。答は、週44時間労働でした。質問された先生は、まだ調べておられませんでしたけどね。

 私は、わからない事があったら、さっさと調べる主義です。役所にも電話で聞いてしまいます。それを恥とは思っていません。

 ただ、手続関係については、役所の聞く前に、社労士先生のご意見をうかがうようにしています。なぜかと言うと、役所は建て前の答しかしないからです。物事には裏がある場合もあり、その裏については、先輩の経験にはかないません。建て前だけの処理は、事業主さんや従業員さんに、大きな損失を与える事があります。

 私が、若手社労士先生に「ベテラン先生との付き合いを軽視するな。」と言うのは、そのためでもあります。わからなければお聞きすればいいのです。もし、知っていても教えない先輩は「けつの○が小さい奴」だと思えばいいのです。

 ただし、最低の礼儀だけは、守ってくださいね。結果報告はしておくべきですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金の講義2。

2005年01月27日 09時17分03秒 | Weblog
 年金講義の続きです。

1、老齢基礎年金の計算…老齢基礎年金は「1年払うと年2万の増」です。
2、振替加算って何?…昭和61年の大改正の意義の一つに、女性の年金権確立があります。そこら辺も解説すると理解が深まりましょう。
3、老齢厚生年金の基礎…特別支給と本来支給を混同しないように。
4、これからの支給開始年齢の変遷…生年月日と支給開始年齢を意識していただきます。
5、老齢厚生年金の支給額の構造…わかりにくい箇所なので、丁寧に解説します。

 しかし、年金制度については、勉強するほど奥が深いですね。それと、制度間の格差が大きいです。特に、官民格差は早めに是正すべきですね。

 いずれ年金については、私なりの改革案を書いてみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗品あれこれ。

2005年01月26日 19時45分40秒 | Weblog
 ファックスの用紙が切れるようだ。感熱紙のヘリに赤い線が出てきている。実は、感熱紙だと色が変わってしまうため、普通紙用のファックスを買って来ている。しかし、感熱紙用ファックスの調子が悪くないので、そのまま未使用になっているのである。もったいないとは思うのだが、何かきっかけがないと替える事が出来ない。貧乏性だからなあ…。

 プリンタのインクも切れそうだ。未だにインクジェットを使用している。給与計算をするようになったら、レザーかドットインパクトに替えよう…とは思っている。しかし、給与計算の仕事のオファーが来ない。それで、インクジェットの2代目を使っている状況なのである。

 名刺も立派な消耗品である。最近、コンピュータで作ってみたのだが、やはりちゃちなような気がする。それで、また印刷屋に依頼している。本当はもっと凝りたいのだが、あまりいいアイデアが出て来ない。写真を入れるのも何だかなあ…と思うし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経歴書を書く。

2005年01月25日 23時29分13秒 | Weblog
 久しぶりに経歴書を書いた。ある会社と顧問契約を結ぶにあたり、どうしても必要との事。ワードで作成し、担当者にお渡しした。

 実は、経歴書を書くのは久しぶりである。以前に、行政協力で提出して以来だ。何で行政協力で経歴書が必要なのかはわからなかったのだが…。(社労士会を通じた募集だから、ニセ社労士であるわけがない。)

 その前も顧問の会社から要求された。その時は、社会保険労務士票のコピーまで提出した事を覚えている。

 では、経歴書を書く場合、どう書いたらいいのだろうか。前々回は、履歴書の用紙を使った。(それを某社労士に見られて、ふとっちょえすあーるは社労士を辞めて再就職するらしい…という噂を流された。) 前回は、行政が用意した用紙に書いた。

 今回は、最終学歴から書いて、職歴・合格年度・その他の収得資格について記載した。それと、私の主要業務のうち「講師業」として契約している会の名前も書いた。私の前職は一社しかないため、経歴書の行が埋まらなかった…という事情もあったのだが。

 しかし、経歴書も充実させたいな・・・と思う。あまり書きすぎると嫌味かも知れないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険料の滞納2。

2005年01月25日 08時38分11秒 | Weblog
 一応話がついたので削除しておきます。話がおかしくなったら、この話も含めて再投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い1日。

2005年01月24日 20時14分38秒 | Weblog
 今日は8時に出発したのですが、その段階で氷点下と言う寒さです。車が凍り付いているので、お風呂の残り湯をぶっかけました。あれって、入浴剤が入っているのですけど、車に悪影響はないのでしょうか? 

 まず、ハローワーク。求人票をいただきました。事業所登録はしているので、追加の求人を書くだけです。そんなに難しい書類ではありません。(ただ、書き方によっては求職者の反応がぜんぜん違います。)

 会社に着いて、社長と話をしながら求人票を書く。あと、ついでに年金の相談に応じたり、退職者の方と今後の医療保険について話をしたり…。(会社内が11度。寒い…。)

(退職後の医療保険について。一番安いのは披扶養者になる事。被扶養者になれない場合、任意継続被保険者の方が安くつく場合が多い。しかし、世帯主が別にいる場合は、国民健康保険の方が安くつくことがある。また、傷病手当金や出産手当金をもらっている場合は、それらを考慮に入れて考えなければならない。任意継続披保険者にすると、政府管掌の場合28万円が報酬月額相当額の上限となる。すると、傷病手当金や出産手当金の額が28万の60パーセントになってしまうのである。そのため、高い給料をもらっていた方は、国民健康保険の方が有利になる場合があり得る。)

 今日は税理士先生が来られるとかで、少し仕事をしながらお待ちました。仕事といっても他社のものですが…。まあ、机が多めに置いてあるので、それを使わせていただきました。

(他社の仕事…年金書類の送付状作成。処理済み書類の送付作業。)

 税理士先生から、会社の決算についてレクチャー。社長曰く、今期は単年での黒字が目標との事。

 帰りに、ハローワークに寄り、求人票を出す。最低賃金をクリアしているかどうかまで計算されました…。それで「間違いでは?」と指摘されましたが、逆にそれは窓口の間違いでした。求人票には、7時間労働にしていましたからね。この場合は、7時間で計算しなければなりません。さすがに最低賃金以下の求人は出しませんよ。

 帰ってからブログのコメントに御礼を書きました。今は原稿を書きながら、その合間に、このブログを書いています。

 今日は早めに寝ます。熱い風呂に入ってから…。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼と共に。(ミッキー7さんへ。)

2005年01月24日 17時24分22秒 | Weblog
 ミッキー7さん、コメントありがとうございました。

 私も、ブログを通じて、いろんな方と交流していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする