クソ寒いですな。
7時30分に検査順予約して家に帰ったら、すぐに病院へ連れて行かされましたよ。
「病院の方が暖かい。」って…。そりゃあそうだ。
道路は凍結はしていませんでしたが…。
歩道や道端は白くなっていまして…。そこを避けて歩くから、車が避けるのに中央線をはみ出す…というね。
中には、片手で傘を持った自転車が居て、危ないったらありゃしない。
前投稿で触れた通り、検査順は3番目。
検尿は家で採尿したもの…を提出しました。
つーか、後で障がい者用トイレに入ったんだから、病院でも採尿が出来るんじゃあないのか??
もう1つ。
採血室で名前を聞かれたら「(案内書を指差して)ここに書いてあるだろ。」と言っていたブァカがいましたが…。
医療過誤の防止ってのを知らないのかね。
それが高齢者でなく、若い奴だから驚きですわ。
なお、ミルセラは、また250μg。
高薬価製剤ですわww
7時30分に検査順予約して家に帰ったら、すぐに病院へ連れて行かされましたよ。
「病院の方が暖かい。」って…。そりゃあそうだ。
道路は凍結はしていませんでしたが…。
歩道や道端は白くなっていまして…。そこを避けて歩くから、車が避けるのに中央線をはみ出す…というね。
中には、片手で傘を持った自転車が居て、危ないったらありゃしない。
前投稿で触れた通り、検査順は3番目。
検尿は家で採尿したもの…を提出しました。
つーか、後で障がい者用トイレに入ったんだから、病院でも採尿が出来るんじゃあないのか??
もう1つ。
採血室で名前を聞かれたら「(案内書を指差して)ここに書いてあるだろ。」と言っていたブァカがいましたが…。
医療過誤の防止ってのを知らないのかね。
それが高齢者でなく、若い奴だから驚きですわ。
なお、ミルセラは、また250μg。
高薬価製剤ですわww