社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「中小企業緊急雇用安定助成金」で愚痴。

2010年10月23日 16時08分34秒 | Weblog
昼過ぎから「中小企業緊急雇用安定助成金」についての書類を作成中。

細かい作業に、肩と頭が重くなります…。

特に、賃金台帳の組み替え作業。エクセルで、かなりの部分を自動計算させるように改良したのですが…。税理士さんの作成した賃金台帳を助成金用に組み替えるのは、意外に大変でして…。

端数処理が、ほとんど規則性ナシ。だから、1円ぐらいの誤差が生じてしまい…。それを、どこの計算で合わせるのかが難しいのであります。

まあ、この作業は役人が「基本給-控除額+休業補償」という原則に拘って、「賃金台帳を、そのように組み替えてくれ。」と言ってきたからやっているんですけどね。

そんなもん、電卓で計算すれば、すぐに検算できるはずなんですよ。「基本給-給与控除額(控除額+休業補償)」で作ってあっても。

何か面倒くさい。


それと、新しい支給申請書だけどさあ…。表に「裏面記載の1、2、4の注意を了解し、3の不支給要件に該当しないことを確認の上、次のとおり申請します。」という一文を入れても、不正をやる奴はやるんですよ。

だって、こんな文章をみてさあ。不正をやって来た人間が「ああ、もう不正は止めよう。」なんて思わないって。

こんな文章じゃあ、真面目にやってきた人間を疑うようなものだし…。


本当に、役人の考えることは理解できん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレジットのない生活はいい... | トップ | 内ももほぐしには少し期待。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事