「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の話も、ほぼ終焉。
楽天KCとの「再契約書」を郵送したので、契約書が送り返されて来るのを待つだけ。
私として関心があるのは、楽天KCの口座への振込料はどちらが持つのか? 楽天KCなのか知人なのか。それぐらいのことかな…。
月5千円ぐらいのことは何とかするだろうし、2月分を飛ばさない限り、この「再契約」が破棄されることはないし。
しかし、さすがに抜け目がないな…と思ったのは、第一審の専属管轄裁判所を「福岡地方裁判所」「福岡簡易裁判所」に規定していること。
そりゃあ、そうだよな…。
で、本来の仕事をこなしていたら…。
「織子から手紙が来た。」とのこと。
いわゆる「カードを召し上げます。(カードが使えなくなる。)」という「不幸の手紙」であります。
楽天KCは元々ダメ。これで織子もダメ。残るは、あと1社ですが…。この1社もどうなるか…。
「もうクレジットは使わない。使わなくても生きていけるし。」
そりゃあ、そうですね。アメリカじゃあないんだから、クレジットカードがなくても大丈夫ですよ。
ところが、その後に言われた言葉に唖然。
「しかし、織子には迷惑をかけていないのに。織子は遅れながらも払ったんだから。カードを無効にするなんて、とんでもない会社だ。」
支払が毎回遅れりゃ充分に迷惑でしょ。
おそらく、毎回の遅れで要注意になって、CICでも覗かれたんだろうな。で、楽天KCの滞納を見て、サヨナラを決めた…と。
どうも、知人は…。カードというものが分かっていないようです。
楽天KCとの「再契約書」を郵送したので、契約書が送り返されて来るのを待つだけ。
私として関心があるのは、楽天KCの口座への振込料はどちらが持つのか? 楽天KCなのか知人なのか。それぐらいのことかな…。
月5千円ぐらいのことは何とかするだろうし、2月分を飛ばさない限り、この「再契約」が破棄されることはないし。
しかし、さすがに抜け目がないな…と思ったのは、第一審の専属管轄裁判所を「福岡地方裁判所」「福岡簡易裁判所」に規定していること。
そりゃあ、そうだよな…。
で、本来の仕事をこなしていたら…。
「織子から手紙が来た。」とのこと。
いわゆる「カードを召し上げます。(カードが使えなくなる。)」という「不幸の手紙」であります。
楽天KCは元々ダメ。これで織子もダメ。残るは、あと1社ですが…。この1社もどうなるか…。
「もうクレジットは使わない。使わなくても生きていけるし。」
そりゃあ、そうですね。アメリカじゃあないんだから、クレジットカードがなくても大丈夫ですよ。
ところが、その後に言われた言葉に唖然。
「しかし、織子には迷惑をかけていないのに。織子は遅れながらも払ったんだから。カードを無効にするなんて、とんでもない会社だ。」
支払が毎回遅れりゃ充分に迷惑でしょ。
おそらく、毎回の遅れで要注意になって、CICでも覗かれたんだろうな。で、楽天KCの滞納を見て、サヨナラを決めた…と。
どうも、知人は…。カードというものが分かっていないようです。