↑の無糖チョコレートZERO
一昨日行けなかった電器屋に


デパートで京都展があったので、

この2つを買って会場を後にした。

忘年会が今年も中止になった。
決断したのは、俺ではなくかみさんです。
新しいiPad↑の購入です。
今 使用しているアンドロイドのタブレットの
動きが悪くイライラするらしい。
「あーイライラする。また動かん(怒)
いちいち再起動するのもめんどくさい!
もう新しいタブレット買うわあ
今度買うならiPadって決めてるけん
一緒に買いに行こうや」
ということで、土曜日に電器屋に行くことになった。
最新のiPadはいくらするんだろうか?
11インチ 128ギガ wifiタイプで
5万円から6万円が目安でしょう。
かみさんは、数年前の国からの給付金10万円を
しっかり貯めてたので、そこから払うって張り切ってる。
自分が買うなら、ネットからの情報と近隣の電器屋に行き、
納得したものを買うが、かみさんが買うから、
こう言う時は口を出さない方がいい。
本人が気に入ったiPadを買うのが1番
高くてもいいし、きっと高い満足感が得られるはず!
お金を使う時はズバッと使わないとねえ
どんなドラマが待ってるか今から楽しみ♪
↑のニュースにすぐに飛びついてしまう。
ニュース内容によると、悪い酒を飲まされ20万円取られて
クレジットカードで多額の買い物をされた。
おじさんのスケベ心に火をつけ、酒を飲ませ
金品を奪う。
犯罪者もおじさんもお酒も悪い。
こういうニュースがあると、お酒を飲まなかったら
事件は起きなかったと思う。
お酒を飲みたかったら、内飲みでいいのに
もう20万円は返ってこない。
これから全国で忘年会の二次会で終了後に
多くのおじさんが酔った勢いで入った店で
お金を取られる事件が増える。
まあ 命は取られなかったみたいだから、
高い勉強代と思うしかない。
怖い 怖い
民営化後、NTT株が株式公開
1987(昭和62)年2月9日、2年前に民営化したNTT株が株式公開されました。
1次売り出し価格は119万7,000円でした。あまりに買いが殺到し、初日は値がつかず、
翌10日、初値160万円という高値で売買がスタート。
その後も「買い」は止まらず、公開から2カ月で、史上最高値の318万円まで高騰。
当時の時価総額世界一を記録しました。」
すごいねえ 最高値 318万円!!
1株で158万円の儲け
このNTT株騒動で聞いた話がある。
ある人が、証券レディ(←もう死語ですね)から
NTT株を勧められて、郵便貯金を解約して2株買った。
そしたら株価はどんどん上がり300万円で売却し、
およそ280万円を手にしたそうです。
その後の話があり、
そのおじさんは、証券レディに高価なネックレスを
プレゼントした。
よっぽどうれしかったんでしょう。
当時はそういうことあったいい時代でした。
当時の証券レディがうらやましいねえ

うちでは、おでんをいつも

ショッピングセンターに「One love」という犬専門の店があった。

スッキリとした空が広がってた。
内容は省くが、昨日から今日にかけて、
あることでやらかしてしまった・・・
めったにこういうことはないんだけど、
自分のミスだった・・・
昨夜からその件について、猛烈に勉強して
大体のことがわかり、
その件について、今日相手方に連絡し経緯を説明。
「後ほど連絡します」との回答だった。
そして、電話が鳴った。
担当者から、
「大丈夫ですよ 内容の確認できましたので、
すべて処理完了です。ご安心してください。」
という優しい言葉をかけてくれた。
うれしかったなあ
内容が書けないのが残念なんだけど、
めちゃくちゃよかったあ
この件は、「もっと注意深くしないと!」という
ことです。
肝に銘じてましょう。
今夜はよく眠れるなあ
よかった よかった
内容が全くないけどよかった話です。

この世の中 優しい人ばかりではない。

断酒して120日ぐらいかなあ