ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

スマホレジ店へ

2024-04-30 06:52:00 | 画像付ブログ


大分県で唯一スマホレジが導入されてる、
セブンイレブンの店舗へ行ってきた。
入口にある入店バーコードを
スマホで読み取り、次に購入する商品のバーコードを
読み取り会計ボタンを押し、支払いはクレジットカードや
なんとかpayに対応してるので、即終了。
超 楽 楽
最後に退店バーコード読み取った後に、
もしかして、店員から万引きしたと思われたら
という心配があり、レジのおばちゃんに
「スマホレジで」って言うと、
笑顔で
「わかってますよ ご利用ありがとうございます。」
って言ってくれた。
うーーん これは素晴らしい。
レジに並ばないので時間短縮にもなるし、
急いでる時は便利です。

スマホでバーコード決済するが、
悪意のある人がバーコード決済をせずに、
店を出た場合は、それは万引きになるが
それは、店を出た時にブザーが鳴るんだろうか?
性善説※1に基づいてるの?
防犯カメラがあるので、スマホレジをしてる人は
チェックされてるので、万引きした場合は、
自宅に警察官が来て任意同行を求められるのか?

ちょっと こっそり親切そうな店員さんに
訊いてみよう。

※1 性善説とはネットによると、
  人の本性は先天的に善であるとする説。
  中国の孟子が首唱したもので、
  人間の本性は生まれながらにして善であり、
  悪い行為は、物欲の心がこの性をおおうことによって
  生ずる後天的なものであると主張する説。










コメント (2)

やぼったい男の犯罪

2024-04-29 07:51:00 | ちょっとしたこと

過去にやぼったい男がいて、
目立たない感じの真面目な奴だったんだが、
その彼がある犯罪に手を染めた。
具体的な犯罪内容は言えないが、
その犯罪によって、
彼はクビになった。

彼の人生って一体なんだったんだろう?
まだ30代だったはず・・・
仕事を失い無職になり、
出身地に帰ったはず・・・

いろんな罪で仕事をクビになった人達の
共通点は、日頃は真面目で裏の顔を持ってる。
裏の顔 そう それが本物の素性
どうしてそうなったかプロファイリング
をすると、似たような犯罪を防げるのかもしれない。

プロファイリングといえば、
この前 「羊たちの沈黙」




をAmazonプライムで観た。
まあ 怖かった その後にレッドドラゴンも
調子に乗って観てしまった。
強烈すぎる。笑

レクター博士にプロファイリングしてもらったら、
どうして犯罪をしたかがわかるかもしれない。


コメント (2)

検査成績のお知らせ

2024-04-28 08:16:00 | Weblog

この前献血した時の血液の検査成績が届いた。
この検査なんだけど、もう少し詳しい内容に
して欲しいって思う。
わかることは、ALT(GPT)とγーGTP等で
肝臓の状態がわかる。
まあ 無料で検査してくれるので、
仕方ない。
このγーGTP(ガンマGTP)は有名で
基準値は9から68で、26だった。
アルコールを飲み過ぎると上がる。
もう一つのALTの数値も大事で、
基準値は8から49で、19だった。
肝細胞が破壊され血液中に流れると数値が上昇する。
肝臓も他に臓器と同様で大事な臓器なのでいたわってあげないと、
病気になってしまう。

健康診断で異常値があれば、
即座に再検査して悪いところを早期発見し、
治療すれば改善する。
忙しい 忙しいって言って、
病院に行かないと、
取り返しのつかないことになる。
たった一つの命なんだから、
大切にしないといけない。






コメント (2)

温蕎麦とミニ天丼セット

2024-04-27 15:28:00 | 画像付ブログ


今日の昼食は↑の
温蕎麦とミニ天丼セットです。
4月下旬なのに、ちょっと肌寒いので温蕎麦をいただいた。
うまかったなあ

このランチは税込で1,000円
お客さんも多く人気店になった。
蕎麦茶もうまーい♪







コメント (2)

システム完成

2024-04-26 06:33:00 | つぶやき

職場で使うシステム(エクセル等)を
自力で作成した。
これさえあれば仕事をスムーズに遂行できる。
昨年度はこういうシステムがなかったので
手間取ってしまった。

何を言ってるかわからないと思うが、
過去の反省や失敗を基に、
仕事の効率化を実現した。
これで年末や年度末に
残業することはない。

さてと 今日は金曜日
今日行けば今週も終了
30日に休みを取れば4連休になる。
いよいよゴールデンウィークがスタートする。
ちょっとドライブして、海や山に行き
おいしいランチをいただきますかあ

そうそう 昨年もらった配当金が、
25万円以上残ってるので、
ゴールデンウィーク経費に使う。
なかなか お金を使うって難しい。
株式を売却してないので、
今年も6月と12月に
合わせて約30万円の配当金がある。
うれしいに決まってる。










コメント (2)

スマホレジの話

2024-04-25 13:48:00 | 情報




セブンイレブンでスマホレジが導入されてる店舗は
まだ少なく、大分県は1店舗しかない。
都会はどんどん導入が進んでるらしい。
このスマホレジは、アプリをスマホにインストールして、
入店した際にバーコードを読み取り、
買いたい商品があれば、バーコードを読み取り決済するから、
レジに並ばない。
自分が店員になれるシステムです。
人手不足でレジに店員が外国人や嫌なおばさん※1の時は、
スマホレジはありがたい。
今後 日本のコンビニは午前6時から午後11時までの営業で
スマホレジを導入せざるを得ないでしょう。
それをしなければコンビニは無くなる。
過度なサービスをやめる時です。

※1 嫌なおばさんとは、かみさんがコンビニで態度が最悪な
  おばさんに当たり、温めた容器を「ほら」みたいに手渡した。
  もう2度とその店には行かないって言ってた。
  変な店員っている。そんな店員に当たると気分が悪くなる。
  それを完璧に防ぐのがスマホレジです。
  既にアプリをインストールしてるので、
  導入されてる店に行き試してみる。


コメント

歩くこと

2024-04-25 07:28:00 | 情報




これまでは、近くのコンビニ等に行く時も
車を利用してたが、自転車を処分して、
徒歩で目的地に行くようになって、
なんか清々しい。
歩くことで健康を維持することができる。

歩くようになって、気づいたことがある。

1 マンションの外壁塗装工事が多い。
 定期的な修繕が必要だから仕方がない。

2 軽自動車を運転してるお母さんが多い。
 おそらく車2台を所有してるから、
 家計は大変でしょう。

3 新緑がきれい
 緑が目にいい 
 自然を身近に感じることができる。

4 空が青い
 車に乗ってたら気づかない。
 空が青く美しい。

5 歩いてる人が意外と多い
 リュックを背負った人が歩いてると、
 共感を覚える。

6  歩くことによって、より深く眠れる。
 歩くことも運動なので、
 運動すればよく眠れるに決まってる。

7  歩くことで免疫力が高まる。
 風邪をひかないので、病院に行かない。
 病院ってここ10年健康診断と予防接種以外で
 行ってない。医者やナースを見ないことは
 健康な証拠です。

8 おいしいレストランやパン屋を発見できる。
 メニューや店の雰囲気で店に入り、
 当たりだとうれしいに決まってる。

歩くことを嫌がると老化が進む。
若さを維持するためにも、
歩くことは大切です。

 



コメント (2)

アパートの家賃

2024-04-23 12:59:00 | 情報


不動屋の前を通った時に
大分市中心部のアパート1Kの
家賃等の広告があった。
家賃42,000円 共益費3,000円
車があれば駐車場代8,800円

場所が良いので高いのはわかるが、
社会人になり税引きで180,000円の
給料から上記の家賃等を差し引かれて、
120,000円になり、更に電気代や
水道代やガス代を引かれ110,000円となる。
そして、食費がある。
若い人は自炊はしない しない
最初はするかもしれないが、
めんどくさくなり外食となる。
おそらく50,000円以上かかり、
あとは洋服代や生活費や通信代が引かれ、
残額は50,000円です。
あとは、奨学金の返済と飲み会代で
30,000円は飛ぶ。
すると、残りは20,000円
最後に車の維持費が10,000円以上かかり、
残りは10,000円
これは税引後180,000円で計算してるが、
実際はそんなにもらえないし、
OLさんなら化粧代やおしゃれ費用もかかる。
どこに余裕があるのか?
食費をケチると体調が悪くなり、
医療費もかかる。

若いサラリーマンやOLさんに
しっかり仕事をして、
お金を稼いで欲しいが、
稼いでも貯金なんかできない。

こんな現状を知ってるからか、
国は今年減税が行う。
1年で1人所得税が3万円で
住民税が1万円減税される。

それはうれしいんだけど、
2025年以降から始まる増税で
全部吹き飛ぶどころか・・・

ここでやめましょう。
将来に希望が持てなくなってしまう。






コメント (2)

超勝ち組の話

2024-04-23 06:26:00 | 情報




高校の先輩のs君は、
今まで聞いた人の中で、
1番出世した人だと思う。
出世というのは、地位だけではなく
年収も加味してる。
彼は難関国立大学に進み、
卒業後銀行に就職し支店長になった後に、
役員になった。
その役員の報酬がネット検索すると
公開されてた。
なんと 1年の報酬が4,080万円・・
凄すぎ
続きはまだある。
彼は自社株も持ってて、
現在価格で計算すると1,500万円を
超えてた。
おそらく支店長でいったん退職し
退職金ももらってる。

彼は銀行員として働き続け、
役員に到達した超勝ち組です。

銀行員と聞くと、
給料が高く仕事ができる人にとっては、
良い就職先だと思う。

ここまでなら普通のブログで、
言いたいことはここからです。

そもそも
銀行員が嫌いです。
理由はいろいろあるが、
あの偉そぶったところと
お金が少ない人とわかると、
態度を変えてそれなりの対応で、
逆に、お金があるとわかると、米つきバッタ
みたいにペコペコするところです。
彼らは単なる金融業の金貸し屋です。

今 若い銀行員達がノルマが嫌になり、
辞めてる。
仕事ができない社員は不要なので、
金融機関も容赦なく退職に追い込む。

そこで、登場するのが先輩のs君
おそらくかなり優秀で仕事ができ、
軽々とノルマを達成し上司からの信頼もあり、
出世したのでしょう。
すばらしいと思う反面、
嫌な銀行員が多すぎて素直に喜べない。
超勝ち組になるための苦労は
並大抵のものではなかったと思うが、
地位とお金を手に入れて、
今 どんな生活をしてるんだろうって
思ってしまう。

おまけ

銀行のドラマといえば、
今 放送中の、
花咲舞が黙ってない
でしょう。
銀行内部の不祥事に詳しい、
池井戸潤さんの原作だから、
リアル感が半端ない。
事件としてニュース報道されず、
隠蔽された事例が山ほどある。


今田美桜さんがかっこいい♪




コメント (2)

投資セミナーの話

2024-04-22 06:19:00 | 情報




投資セミナーに行ってきた。
その感想は、
「セミナーに参加したら、おそらく
 50人いたら5人は投資に積極的になり、
 余裕資金があれば、その投資ファンドに
 50万円以上つぎ込んでしまう。」
です。

投資に誘う言葉が丁寧でやさしく、
「私たちを信用しただくと、
 しっかりサポートもしますので、
 1、2年で元金がかなり増えて
 笑いが止まらなくなります。
 今がチャンスです。
 本日 口座を開設してしていただければ、
 特典もありますし、今が絶好の時です。
 この機会を逃す手はありません。」
って説明されたら、ついつい話に乗り
もっと詳しい内容を聞きたいってなる。

そのセミナーはそんなに圧は強くなく、
セミナー終了後にアンケートを記載し、
投資についてもっと知りたい方は
その場に残ってください。
みたいな感じだった。
5、6人は熱心に話を聞いていた。

セミナー主催者は、その5、6人を集めるために
このセミナーを行ったと思われる。

もちろん、その5、6人の中に入らず、
その場を後にした。

このセミナーの投資をして、
運良くお金を増やすことができる人が
いるかもしれないが、やはり、ギャンブル性が高く
俺には向かない。
ちょっと小金があり、すぐ人を信用する人は
セミナー参加は❌です。
そんなに簡単にお金を増やすことはできない。
もっと金融リテラシーを学び、
長期的にコツコツインデックスファンドを
積み立て分散投資をすれば、
資産を構築できる。

今回のセミナー参加はいい経験だった
と思う。










 
コメント (2)

今日のランチ

2024-04-21 16:21:00 | 画像付ブログ


今日のランチは、
↑のあか牛のサイコロステーキ丼です。
あか牛は熊本産の牛肉で
柔らかくておいしいです。
この店はセミナー開催のところで
いただいた。



食べ終わり、他の店で
↑発見
極天丼 凄すぎ
おいしそう



コメント (2)

セミナーの話

2024-04-19 09:25:00 | 情報




土曜日に投資セミナーがあるので、
行ってくる。
両学長※1に
「投資セミナーなんか行くんじゃねー」って
言われると思うが、
ちょっと他の用事もあるので、
あえて行く。
ちょっと気分転換も兼ねてる。

一体 今 どんなことを言って
投資を勧めるか興味がある。
もちろん 金融リテラシー等を
知らない投資初心者のふりをする。
ついでに講演会もあるらしい。

もし、しつこく投資を勧められたら、
「YouTuberの両学長から そんな毒キノコみたいな
 投資なんかするんじゃねえ」って
教えられてますので結構です。
って答えて、その場を立ち去ります。笑

セミナーが終わった後は、
おいしい夕食をいただきますかあ

※1 両学長をGoogleで検索すればすぐに分かります。
  毎朝7時頃にYouTubeで朝生ライブを行い、
  「借金なんかするんじゃねー」って叫んでる、
  チャンネル登録者数259万人を誇る超富裕層のYouTuberです。
  3年前に両学長のお金を増やすためのYouTube動画を偶然観て、
  それがきっかけで、その他の有益な動画を観るようになり、
  お金を増やすことができたので両学長には感謝しかない。
  素晴らしすぎる。

コメント (2)

サザエさんの言葉

2024-04-19 06:17:00 | 情報




日曜日の夕方に、ちびまる子ちゃんと
サザエさんを観れば日曜日は終わるが、
聞くところによると、
サザエさんが謝るシーンで、
サザエさんは必ず、
「すみません」って言ってる。
そう 「すいません」ではない。
これは何を意味するのか?
重みです。きっと
歳を重ねると謝ることは滅多にないが、
謝る時には、
「すみませんでした。」
「すみません。」を必ず言おうと思う。

あとは、「ありがとう」や
「ありがとうございます」も
多く使うように心がけると、
きっといいことがある。


コメント (2)

イオンから

2024-04-18 06:45:00 | 情報



イオンから郵送された、
「オーナーズ様へ」の封筒を開けると、
昨年10月から今年の2月末までに購入した商品一覧と
それに伴うポイント加算があり、
そのポイントが1,655ポイントあり付与される。
やったね
マックスバリューやイオンで、
買い物すれば後から多くのポイントをもらえる。
これは、オーナーズ特権なので
ポイ活ではない。

イオンの株価を見ると購入時より上がってる♪
売却する気はないので、配当金とオーナーズカードの
特典があれば上等です。

ポイント獲得のために、
必要以上のものを買いすぎてしまい、
貯金残高が減りポイ活貧乏になってる人が
増えてるらしいが、それは本末転倒でしょう。
気をつけないと○○Pay貧乏になる。
ポイントを現金化するスキルがあれば、
話は違うが、ほとんどの人は支払いに充当してるだけで、
お金なんか貯まってない。
ポイントよりも現物のお金を増やさないと
って思う。

↑のイラストは貧乏神です。
久しぶりに見て笑ってしまった。
この人が近くに寄ってこないように
しないと!





コメント (2)

うす紫の花

2024-04-17 12:17:00 | 花や虫


道端にひっそりと咲いてた。
その奥ゆかしさがいい♪
花の名前をGoogleレンズで調べると
シャガ
ん? シャガ?
↓の聖闘士星矢のシャカではない。笑


あまり聞いた事がない花の名前です。
ここは公共施設なので、
花好きの係の人が植えたのでしょう。
きれいな花を見ると、ホッとする。






コメント (2)