ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

セクハラの話

2023-10-31 | あほたん




この前 若いサラリーマンのパワハラの
話を記事にしたが、
これはセクハラでも同じです。
セクハラで1つ聞いた話を思い出した。

知り合いの女性が若い時に
職場で夕方コピーをしてる時に、
男性社員に
「かわいいね 今度飲みに行こうよ」って
耳元でささやかれて、
背後から抱きしめられた。
その人は気が強いというか、
そういうことは許さない人だったので、

「お前 今度こういうことしたら上司と
 おんたの女房に訴えるわよ」

って叫んだって言ってた。
それから,そのセクハラくそ野郎は、
彼女に近づかないようになったらしい。

昔はセクハラが多かった気がする。
今は何かあるとコンプライアンス委員会に訴える
ことができるらしいが、今もセクハラはある。

↑のイラストの、
「仕事よくがんばってるね」って言って、
肩をポンって叩いたら、それはセクハラになる。
また、「髪切った?」
   「その服 とても似合うね」
   「足 細いねえ」
   「最近 肌がツヤツヤしてるね」
も駄目ですね。

だから、不用意な発言をしたら、
大変なことになるので、
賢い人は女性と職場では滅多に
会話をしなくなったのではないかと思う。

今 職場で女性の方と話すが、
状況を把握して言動には気をつけながら、
できるだけ、ほめるようにしてる。
「さすがですね」
「勉強になります」が
2大褒め言葉です。笑

コメント (2)

確定申告の話

2023-10-31 | 情報



確定申告を1回だけしたことがある。
子どもが産まれた時の医療費控除です。
産婦人科までの往復のバス賃や
電車代等の経費を計上し、
出産手当が振り込まれた通帳も準備して、
いざ申告
係の人がチラッと見て、
即座に、
「500円ですね。指定口座をここに
 記載してください。
 1ヶ月以内に振り込みます。」

がーーん もっと戻ってくると
思ってたのに・・

しかし、その経験でお金の大切さを
学んだ気がする。

後日 500円が振り込まれた。
うれしかったが、本当は現金を
もらった方が良かった。
その500円は支払いに消えたなあ

本題はここからで、
来年の2月に配当金があったので、
確定申告をする。
まだ詳しいことは調べてないけど、
税金が500円以上戻ったら満足です。
ネットでできるe-Taxもあるので
挑戦したいと思ったが・・・

つづきは次の記事で



コメント (2)

インフルエンザの予防接種(後編)

2023-10-30 | Weblog




さあ ある意味ドキドキする。
ネットにあった医院へGo
受付で、
「インフルエンザの
 予防接種をお願いします。」と言うと、
すぐに問診票を渡してくれ体温を測り、
待つこと5分
この時 接種料金のことは訊かなかった。
楽しみはとっておかないと♪

診察室で喉を診て,それからすぐに接種
5秒で終わった。

終了後 名前を呼ばれて、
「料金は2,600円です。」

やったああ お金を稼いだぞー
うれしいねえ

まあ職場で接種料金の話をしなかったら、
おそらく、3,800円の料金の医院で
接種してる。
なぜかというと、かみさんが「早く接種しなきゃ」って
ある医院で3,800円で接種したからです。
これって、かみさんに
絶対に言えやしない 言えやしない。
夫婦間でなんでもかんでも、
話すと大変なことになる。笑
来年 その医院に夫婦で行きましょう。
きっと すごく喜ぶはずです。
あぶない あぶない


コメント (2)

G -SHOK時計の話(見栄)

2023-10-30 | ひとりごと



この記事は腕時計の話ではなく、
見栄の話です

腕時計のG−SHOKの店で
価格を見ると、3万円もする
時計もある。
身につけてる腕時計は、
ソーラー電波時計で
電池交換が不要なので
とても気に入ってる。
この機能があれば、他の機能は
要らないって思う。
確かにかっこいい腕時計は、
他の人に自慢できるから
持ちたがる。
いわゆる見栄
そんなちっぽけな見栄なんか
要らない。
将来 絶対に後悔する。

ある若いOLが30万円のブランドバッグを買って、
「これ すごいでしょ」って自慢してた。
数年後 そのバッグはボロボロになり、
ブランドバッグには見えないものになってた。
所詮 見栄で買ったバッグは
その程度のものです。
もっと機能的で、その女性に似合う
バッグはあったはず!
お金を大事にしない人は、
いくら高給を稼いでも
お金は絶対に貯まらないし、
未来が見えない。

高級腕時計を見て
ふとそのOLさんを思い出した。
本当はその人が節約して、
お金を貯めることができるように
なって欲しいって願ってる。

ここで終わると、
何か足りない気がするので、
その続きはG-SHOCKの話2で!

 





コメント

男と女の話

2023-10-29 | YouTube ビデオ


なるほどって思うことが
多すぎる動画です。

こういう動画が好みでない人は
スルーしてください。

男女の友情はありえないって
ことがよくわかる。



コメント

11月の3連休に帰省

2023-10-29 | ちょっとしたこと



関東に住んでるたーさんから
連絡があり、11月の3連休に
奥さん(←入籍済み)と一緒に帰省するとのこと。
羽田→福岡→大分の2泊3日らしい。
そういえば,この前たーさんの新居に
行った時に、ちらっと11月に帰省しようかって
言ってた気がする。
年末年始は人が多いから避けたいらしい。

ということは、せっかく大分に来るから、
臼杵でフグのフルコースをいただきます。
きっと喜ぶでしょう。
こういうことにお金を使えることがうれしい。
ちなみに、フグのフルコースは
フグの刺身 フグの唐揚げ
フグの鍋 フグ雑炊を頂きながら、
ひれ酒や🍺を飲むコースです。
お土産に寿司🍣を持ち帰りする。
そりゃ うまいに決まってる。






コメント (2)

一瞬の差

2023-10-28 | 画像付ブログ

昨日 実家に着いて、
すぐにすることは、



↑の柿の収穫です。
今年は当たり年で
柿がいっぱいです。
その後に、


裏庭の落ち葉等を燃やした。
田舎なのでできる。
すると、急に空が暗くなり大雨
が降り出した。
それも結構な雨だった。
まさに一瞬の差
ちょっと遅れてたら柿は取れないし
燃やすこともできなかった。
偶然だが助かったことは間違いない。


庭に植えてる木蓮の木も
大きくなったなあ

それと、ハンズマンで買ったキンカンの木も大きくなってた。
よかった よかった

きっと見守ってくれてる人達がいるんでしょう。
あっそや 知覧の特攻隊員の人達かも
しれない。
ありがとさんです。
助かりました。




コメント (2)

久しぶり見た夢

2023-10-28 | 日常




夢は見ないというか、
覚えてないんだけど、
久しぶりに夢を見た。
それが、おいしい焼酎を飲んだ夢だった。
食事会をしてて、
なんかぼーーっとしてて、
うっかりして、グラスに注がれてた焼酎ロックを
飲んだ。

「あーそうだ 断酒してんだった」って

朝方目が覚めた。

夢で良かったああって
心の底から思った。笑

この夢を見るということは、
もうこれからアルコールを
飲むことはない。

断酒により時間とお金と健康を
得ることができてる。
これは想像以上の効果をもたらす。


コメント

コメダ珈琲

2023-10-27 | 画像付ブログ



今日は実家で用事があるので休みです。
外は絶好の行楽日和で気持ちいい♪
ゆっくり緑を見ながらドライブしますかあ
気分転換にちょうどいい♪
しかも、明日も明後日も休みで3連休♪
やったああ

そうそう この前 
朝から街に用事があり、
ついでに中央町にあるコメダ珈琲で
モーニングを食べることに!
入店
モーニングを注文
価格は500円



ほっほー
早速コーヒーをいただく
うまーーい
トーストもいいね
そうそう おしぼりが温かくて
気持ち良かった。
これは高評価です。
DOUTORコーヒーや星乃コーヒーの
モーニングに温かいおしぼりが
出るんだろうか?
今度機会があれば確認したいです。










コメント (2)

インフルエンザの予防接種(中編)

2023-10-27 | 情報




職場の人にインフルエンザの
予防接種のことを訊くと、
「今 流行してるから打った 打った
 料金は3300円だったわ」

「予約せず行っても、すぐに打ってくれて、
 確か料金は3,000円でしたよ。」

「あら うちは3,300円取られた気がする。
 あら 高い 来年は安いところで打とう。」

ん? インフルエンザの予防接種料金に
なぜこれほどの差があるのか?

その差って何?
医院の儲け?

こっちは料金よりも、
インフルエンザにかかりたくないから
打ちたいだけなのに・・・

こう言う時に頼りになるのがネットです。
インフルエンザ予防接種料金で検索
すると、接種料金が1番安い医院を発見
なんと 2,600円
高い医院は4,100円で、
その差は1,500円・・・・
平均すると3,300円でしょう。

ということは、院長が料金を決めてるとしか
考えられない。
経費として上乗せしてる医院と
市民のために安い料金にしてくれてる医院がある。

どっちを選ぶかは簡単で
安い良心的な医院で接種します。
平均の3,300円と2,600円の差は700円で、
これは700円を稼いだことと同じになる。

確かに調べると、
大分市の中心部にある医院の料金は
高い傾向にある。
それは理解できる。

ネットでわずか5分で情報を得ることにより
安い料金で接種ができる。

職場でたまたまインフルエンザの話をしたから
わかったが、普通は何もわからず近所の医院か
職場に近い医院で接種する。

情報を得ない人にとっては
損をする世の中です。
ちょっと調べるだけですぐにわかる。
検索する価値がある。
差額の700円でおいしいランチを
食べることができる。

ちょっと不都合な真実を
見つけた気がする。

早速 実際に接種して
本当に2,600円か確認しよう!



コメント (2)

がんばれ 若いサラリーマン

2023-10-26 | 日常




ある営業の若いサラリーマンと
世間話をしてて、
いろいろ話してると、
彼が、今まであった辛いことを
語り出した。

高校を卒業して就職したが、
上司からのパワハラがひどくて、
1年未満で辞めたことや、
それから転職を繰り返し
今の職を得ることができた等の
話をしてくれた。

若い時の苦労は買ってでもしろって
昔 よく言われてたが、
それは時代遅れで、
無理して働いていたら、
精神的に参ってしまい、
うつ状態になる。
彼の辞めた選択は正しいと思う。
今 彼はいききと仕事をしてて、
笑顔もある。

そのパワハラおやじってどこにもいる。
自分が若い時に上司からパワハラをされてて、
歳を重ねた時に若い部下にそれをすることも
ある。されたことをする。
それを負のループと呼ぶ。
そんな個人的なことで,された方は
たまったもんじゃない。

その彼に周りからは、
「1年勤めれば転勤できるから、
 もう少し我慢したら」
って言われたが、断ったとのことだった。
そこまで彼は追い詰められて
いたことがわかる。

パワハラおやじがいると、
仕事をする能力とか仕事の手際の良さとか
関係ない話になる。


そうそう その彼は今は実家から職場に通勤してて、
毎日やりがいがあるって言ってた。
良かった 良かった





コメント (2)

京都展3

2023-10-26 | 画像付ブログ



京都展で毎年店舗を出してるのが、
コーヒー好きは知ってる、
京都のイノダコーヒーです。
これからはコーヒーの季節で、
おいしくいただきます。


その隣にケーキも販売してたので、
ケーキも買いました。

自宅でコーヒーとケーキを
秋の空を見ながらいただきました。




コメント

インフルエンザの予防接種(前編)

2023-10-26 | 情報




インフルエンザ予防接種の
予約するために医院に連絡すると、
「予約なくても大丈夫ですよ。
 午後5時15分までに来院すれば
 すぐに接種しますよ。」
の素早い回答があった。

今 予約しなくていいのかあ
知らなかった。
インフルエンザになりたくはないので、
接種します。

今までで1回だけインフルエンザに
感染したことがある。
あの苦しさは2度と経験したくない。

そんで、いざ接種へ
と思って、職場の人に
インフルエンザの予防接種を
打ったかを軽く訊いてみたら、
料金について、驚いてしまった。
それは後半に続く





コメント (2)

職場の会話(NISAはしない)

2023-10-25 | 情報




職場のふーさん(犬を飼ってて娘が年上と
付き合ってて心配なお母さん)に
NISAについて振ってみた。
「来年からNISAが始まるけど、
 挑戦します?」
彼女が言ったことをそのまま書きます。
「これからNISAを始めるとあぶないって聞いたんよ。
 世界で戦争が起こってるし、世界情勢が不安だから
 私はしない。するならiDeCoをしようと思ってる。
 今までNISAをしてた人はプラスになってるかも
 しれないけど、これからは損すると思う。」

うーーん なるほど 確かに
あえて挑戦せず、少額で始められるiDeCoをした方が
確実に増やせるし控除もある。

未来はわからない。
NISAを始めたら長期的には
増やせるが確実ではない。
含み損がもし,マイナス3万円になったら、
「やっぱり ダメだった 損切り解約するー
 NISAなんか大っ嫌い」ってなる。

長期・分散投資をコツコツでき、
余裕資金があり、
「マイナスになっても気にしない 気にしない。
 いつかはプラスになるでしょう あっはは」
って言える人ってそういない。

国が「貯蓄から投資へ」って簡単に言ってる。
そんなに投資は甘くない。

おそらく全国には大勢のふーさんがいる。
それも一つの選択で焦ることはないと思います。
焦るとろくなことがないことは、
今まで生きてきて立証済みです。笑


コメント (2)

さらば トラノコ

2023-10-25 | 情報



この前のアプリの不具合で、
全額出金手続きをしたトラノコ
その入金予定通知があり、
10月24日に指定口座に振り込まれました。
2022年2月25日からコツコツ積立してきたが、
ちょっとしたことで信用を失ってしまう。
あの不具合で全額引き出せない事態に
なったかもしれないと思えば、
このお金はありがたいです。
トラノコのお金をどうしようか迷ってた
こともあり、なんかすっきりした♪
積み立てたお金は新NISAに入れて運用するので、
証券口座に入金する。
ちょっと脱線
証券口座についてです。
ある言葉を見つけた。

「富の貯蔵庫は証券口座」
その通りだと思う。
証券口座を持ってないお金持ちはいない。
ということです。
それを当初から分かり、
証券口座にお金を入れておけば、
失敗しなかった。
これから証券口座に普通預金のお金を
ぼちぼち移動させ新NISAの準備をします。

話は戻る。
取引報告書によると、
含み損が約3万円です
まあ 1年7ヶ月でこれなら
上出来でしょう。
これも分散投資の1つです。

そうそう ネットを観ると、
トラノコについて否定的な意見があるが、
その方達は、きっと儲かると思って積立したら、
含み損になり解約したことがあるんでしょう。
トラノコは俺の場合 
結果的に含み益があったので、
その点においては良かったです。
コツコツ貯め続けないと、
お金は増えません。









コメント (2)