今日も長~い一日でしたが、おかげでいろいろと収穫がありました。
午前中はいろいろな会議をはしごして終了。カロリー摂取量に注意した昼ご飯を食べて、午後からは参議院予算委員会へ。今日は委員の代理で、5時前に終了するまでずっと椅子に座り、質疑に耳を傾けてきました。
やはり、気になったのは自民党の質問ですね。三人の委員が質問に立ったのですが、同じような質問の繰り返しに終始した感が否めませんでした。予算委員会ですから、目的は平成23年度予算案について自民党の考えをぶつけながら審議することだと思うのですが、そういう質問になっていなかったですね。しかも、閣僚の答弁が期待していた答えと違うと、すぐに「真面目に答えていない!」と文句を言って審議を止めようとする・・・。ん~、閣僚は政府の考えを説明しているのであって、自民党の見解と相違があっても別におかしくないはず。それを建設的な議論で埋めていくならまだしも、頭ごなしに否定して罵声を浴びせるとは・・・。
しかし、相変わらず野党のヤジは酷いですね。先週、テレビ入り審議を傍聴した時には意外に静かで、逆に不思議に思ったのですが、今日はとにかくうるさかった。ためにするヤジは本当に止めて欲しい。でないと、良識の府が泣く!
ところで、明日、ようやく参議院総務委員会が立つことになりました。午後12時20分から、総務大臣の所信表明演説です。これを受けて、予定では来週の火曜日、午後1時から5時間コースで大臣所信に対する質疑が行われることになります。さあ、いよいよ総務委員会での議論が本格化します。がんばろー!
午前中はいろいろな会議をはしごして終了。カロリー摂取量に注意した昼ご飯を食べて、午後からは参議院予算委員会へ。今日は委員の代理で、5時前に終了するまでずっと椅子に座り、質疑に耳を傾けてきました。
やはり、気になったのは自民党の質問ですね。三人の委員が質問に立ったのですが、同じような質問の繰り返しに終始した感が否めませんでした。予算委員会ですから、目的は平成23年度予算案について自民党の考えをぶつけながら審議することだと思うのですが、そういう質問になっていなかったですね。しかも、閣僚の答弁が期待していた答えと違うと、すぐに「真面目に答えていない!」と文句を言って審議を止めようとする・・・。ん~、閣僚は政府の考えを説明しているのであって、自民党の見解と相違があっても別におかしくないはず。それを建設的な議論で埋めていくならまだしも、頭ごなしに否定して罵声を浴びせるとは・・・。
しかし、相変わらず野党のヤジは酷いですね。先週、テレビ入り審議を傍聴した時には意外に静かで、逆に不思議に思ったのですが、今日はとにかくうるさかった。ためにするヤジは本当に止めて欲しい。でないと、良識の府が泣く!
ところで、明日、ようやく参議院総務委員会が立つことになりました。午後12時20分から、総務大臣の所信表明演説です。これを受けて、予定では来週の火曜日、午後1時から5時間コースで大臣所信に対する質疑が行われることになります。さあ、いよいよ総務委員会での議論が本格化します。がんばろー!