イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

新潟市「やま路」の笹だんご

2010-03-01 11:23:19 | Weblog
 笹だんごといえば、新潟の名産品の一つ。
 団子屋さん・お菓子屋さんのもあれば、家庭で手作りというのもあります。

 新潟市では「やま路」の笹だんごが有名だと、
 土曜日に妻が買ってきました。

 「さわ山」の近くで、新潟市の下町と呼ばれる地域。
 歴史のあるお店が多いのですね。

 何だか大きい気がすると思って食べました。
 どうやら、気がするだけでなく、実際に大きいようです。

 味もよろしく、あんこもたっぷり。粒あんでした。

 1個140円というのも納得できる一品。
 地図を見たら走っていける距離。

 しかし、大福を跡形なき様にしてしまったから、笹だんごも走って持ち帰りは難しいか……。

 ランニングの途中で寄って、1個だけ買い、エネルギー補給とする。
 という作戦はありだと思いました。
 ちょっと恥ずかしいから、難しいか…。

東京マラソン 年齢別表彰者

2010-03-01 11:15:32 | 陸上競技・ランニング
 東京マラソンの結果が随時アップロードされています。

 エリートの部は、昨日のレース後、早い時間に出ていました。

 一般の部も男女別で上位500人が出ました。

 年齢別は?と思いきや、昨年のを調べたらベスト3の表彰なのですね。
 5歳刻み。

 市民マラソンの多くは10歳刻みで6位とか10位というのが多いです。
 5歳刻みの3位ならば、10歳刻みの6位と同等の競争率でしょうかね。

 そうすると、ベスト3の方が重みがあるかもしれません…。

「尽くす女」夏樹静子

2010-03-01 08:23:39 | 
 新潮文庫「花を捨てる女」に収録されている一編です。

 すごくいい人が描かれていて、どこがサスペンスなんだろう?と思いました。

 でも、サスペンスなんだから事件になるのだろうと読み進むうち、
 確かに怪しい行動だ、というふうになってきました。

 病気の老人を見舞い、身の回りの世話もして、もしや貯金通帳からくすねるの?と思っても、そんなことせず。

 ところが、狙いは身近な亭主でした。
 それも、保険金目当て。意外でした。

 だけど、もしかして保険金狙いでなければ、夫も病死で終わってしまったかもしれません。
 
 そう思うと、かなり奥の深いサスペンスでした。

柏崎市「肉よし」の「五目あんかけラーメン」

2010-03-01 08:18:49 | Weblog
 昨日、試走を終えて、お昼を食べに行きました。
 
 妻の実家のすぐそばにある「肉よし」という食堂です。
 
 お昼のオーダーが2時までと言うことで5分前の入店。
 店内はお客さんも少なく、ゆったり気分で食べることができました。

 「五目あんかけラーメン」
 
 とろみの熱々が寒い中を走ってきた身体に、ドンピシャでした。
 ゆっくりペースで走ったので、食欲がおちることもなく、全部おいしくいただきました。
お値段は650円。

 自宅近くにも、おいしいラーメン屋さんが何軒かあるようですが、肉よしのラーメンで十分満足。
 
 これでまた外食がおあずけでもかまいません。
 外食ができることを確かめられたし、おいしいラーメンが食べられたし、すごく満足でした。

猫ひろし、サブスリー達成!!

2010-03-01 07:52:18 | 陸上競技・ランニング
 東京マラソンで、猫ひろしさんがサブスリー達成!!
 おめでとうございます。

 昨日、ずっと経過タイムを携帯でチェックしていて、
 安定したタイムに感心。

 ペースを落とすことなく、2.55.45でゴール。
 リザルトを見たら、304位。

 所属がアミノバイタルACになっているので、ハイレベルなトレーニング仲間もおられるのですね、きっと。

 サブスリーを達成するには、それに見合った練習量が必要なのはもちろん、ペース配分の正確さも必要。
 
 前日の特番で、サブスリーを達成できない場合は、猫ひろしの名前を返上。本名で活動すると言ってました。
 無事猫ひろしが続けられ良かったですね。