笹だんごといえば、新潟の名産品の一つ。
団子屋さん・お菓子屋さんのもあれば、家庭で手作りというのもあります。
新潟市では「やま路」の笹だんごが有名だと、
土曜日に妻が買ってきました。
「さわ山」の近くで、新潟市の下町と呼ばれる地域。
歴史のあるお店が多いのですね。
何だか大きい気がすると思って食べました。
どうやら、気がするだけでなく、実際に大きいようです。
味もよろしく、あんこもたっぷり。粒あんでした。
1個140円というのも納得できる一品。
地図を見たら走っていける距離。
しかし、大福を跡形なき様にしてしまったから、笹だんごも走って持ち帰りは難しいか……。
ランニングの途中で寄って、1個だけ買い、エネルギー補給とする。
という作戦はありだと思いました。
ちょっと恥ずかしいから、難しいか…。
団子屋さん・お菓子屋さんのもあれば、家庭で手作りというのもあります。
新潟市では「やま路」の笹だんごが有名だと、
土曜日に妻が買ってきました。
「さわ山」の近くで、新潟市の下町と呼ばれる地域。
歴史のあるお店が多いのですね。
何だか大きい気がすると思って食べました。
どうやら、気がするだけでなく、実際に大きいようです。
味もよろしく、あんこもたっぷり。粒あんでした。
1個140円というのも納得できる一品。
地図を見たら走っていける距離。
しかし、大福を跡形なき様にしてしまったから、笹だんごも走って持ち帰りは難しいか……。
ランニングの途中で寄って、1個だけ買い、エネルギー補給とする。
という作戦はありだと思いました。
ちょっと恥ずかしいから、難しいか…。