イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

EVを電力供給装置と考える

2010-03-16 18:29:25 | 自動車
 現在、軽自動車のEVでも、
 16kWhのリチウムイオン電池を搭載している。
 これは、一般家庭の平均的な一日の電力使用量だという。

 だから、緊急時に家庭への電力供給源としての活用も考えられる。

 そんな記事を読んで、すごいことだなぁと感心したあと、
 家庭の一日分の電力量を使って、100kmそこそこの走行しかできないの?
 という思いもよぎりました。

 ただ、今までの内燃機関とは全く別な利用法があるというのは、大きな変化を産むかもしれないという楽しみでもあります。

犯人役はフーガを利用(「ハンチョウ」)

2010-03-16 08:12:40 | TV・映画
 「ハンチョウ」の警察車両はマークXを中心にトヨタ車。

 番組スポンサーはパナソニックと関連企業。
 自動車メーカーは入っていないけれど、パナソニックはバッテリー関係で、トヨタ車とは密接な関係。

 ならば、トヨタ車を使うのは順当なこと、と思っていました。

 昨日の番組内では、犯人側の車両が日産・フーガでした。
 悪者側にトヨタ車を使うのはまずいと言うことかもしれません。

 マークXやクラウンが正統派セダン・コンサバティブな趣であるとするなら、フーガは前衛的・アグレッシブですね。

 カーアクションがあるわけでないのですが、どんな車が出てくるかというのは、かなりの楽しみです。