イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

自衛艦と釣り船の衝突

2014-01-15 20:33:05 | Weblog
 
 会場自衛隊輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突。

 週刊新潮で連載されていた「約束の海」を思い出しました。
 
 あれは潜水艦と遊漁船の衝突。
 実際にあったことをモチーフにして。
 
 山崎豊子さんが亡くなられて、第一部完結で終了。

 事故の調査そして裁判がどれほど大変なことか。
 
 今回の事故もこれからいろいろ調査があるのだと思います。

 今後のニュースに注目します。

東京学館新潟・新潟中央、大接戦

2014-01-15 20:28:36 | バスケットボール
 昨日の深夜放送されたBSN杯バスケットボール。
 高校女子の決勝。
 東京学館新潟と新潟中央。

 前半は新潟中央がいいリズムでリードを広げ、そのままいくのかと思ったら…。
 後半は東京学館新潟が追い上げて、とうとう逆転。

 これで決まりかと思ったら、シーソーゲームになりました。
 最後の1本。新潟中央のシュートが入っていれば、何度目かの逆転で劇的勝利になったのですが。

 学館のベンチ情報の時に、荒コーチの声が入るのですが、何だかいいアドバイスをしているように感じました。
 BBラビッツを指揮していたその頃のままですね。
もちろん、試合中のアドバイスだけで勝てるほど甘くないでしょうから、日頃からの繰り返しがあるのだとは思います。

 両チームとも大型選手はいなくて、いわゆる平面のバスケと言えるのでしょう。
 ミスが出ていたのは、合わせが十分でなかったり、時間が足りないのでしょう。
 県総体までにどちらもレベルアップすることと思います。

3人目の力士が土俵に上がる時

2014-01-15 18:32:11 | その他のスポーツ
 時天空と佐田の富士の取り組みで、「まわし待った」がありました。
 佐田の富士のまわしがゆるみました。

 行司さんが懸命に引っ張り込んで直しました。
 再開したらまたすぐに「まわし待った」

 苦労している行司さんの手伝いに、嘉風が土俵に上がりました。

 土俵に3人の力士がいるというのは、初めて見ました。
 呼び出しが手伝うことはあるらしいです。放送席で話してました。

 嘉風は次の取り組みで勝ちました。
 支度部屋に戻ってからの談話は、
 「朝日山親方に言われて上がった」
 なるほど、それなら納得ですという、放送席も同じコメントでした。

 落ちなくて良かったです、まわし。
 なぎら健壱「悲惨な戦い」になってしまっては一大事ですから。

遠藤の土俵際

2014-01-15 18:25:27 | その他のスポーツ
 今日は遠藤が負けたと思いました。
 一方的に攻められた感じ。

 ただ、最後に下手投げを打って、先に落ちたのは宝富士。
 そう見えました。軍配も西の遠藤に。

 物言い付かず。宝富士も「物言い付かないの…?」という雰囲気でちょっと間があってから礼をして土俵をおりました。

 スローで見ると、何とも見事な土俵際の足の運び。
 取り組み後の談話では、
 「土俵際の足の動きは自然なもの」ということ。

 稽古は十分でないと言ってたのに、どこまでうまいのか。
とはいえ、けがのこともあるから、寄り切りや押し出しで万全な相撲というのも見たいです。

スマホ対応の手袋

2014-01-15 11:19:24 | 雑感
 先日妻が手袋を買ってきてくれました。
 スマホ対応。

 スマホはないのに…。

 もちろん、そういうつもりではないのです。
 「390円だったから」というだけの理由。

 タグに大きく「スマートフォン対応」と書いてあったんだけど。
 子供たちのスマホを使わせてもらって試したら、確かに見事に使えるのです。

 それならばと、今日は米山山麓ロードレースの入金に使ってみました。
 ローソンのloppi。
 直接指で触れるのと全く同じ感じで操作できました。
 お店の中は暖かいし、どうせレジでお金を出すときに手袋外すのだから、loppiのところで手袋してても別段意味はないんだけど。

 それでも何だか新しいことを試したみたいで面白かったです。

茅ヶ崎といったら海のそば

2014-01-15 11:02:51 | Weblog
 行方不明だった女の子が見つかったのは茅ヶ崎。
 海の近くだとすぐ思います。
 有名なのはもちろん、箱根駅伝でも3区と8区で通ります。

 相模原市は海からかなり離れていると思うから、どういう形で移動したのか。
 これから、ニュースで出てくるかもしれないけれど、それこそプライバシーのこともあるから、子細に報道されることはないかも。

 無事であったのは何よりです。

松坂、メッツとマイナー契約

2014-01-15 10:56:45 | 野球
 松坂大輔投手。

 メッツとマイナー契約。
 良かったんだと思います。
 マイナー契約であっても、メジャーに上がる可能性は十分あると思うし。

 松坂世代健在を大いにアピールして欲しいです。
 アメリカには和田もいるし、日本だって杉内・村田はじめたくさんの松坂世代が頑張ってますからね。

 大いに期待します。

ウエアから水滴が飛ぶ写真

2014-01-15 09:13:57 | 陸上競技・ランニング
 三条市元旦マラソンの写真が届きました。

 あんまりかっこよくはないですが、レースの時の様子がよくわかります。
 ぐしょぬれ。

 袖口から水しぶきが飛んでいるのも写ってます。


袖口拡大

 フリースを着ていたのですが、袖口の方により水がたまってきて。
 ウインドブレーカーを着込めば良かったのですが、スタート地点に行ったときには、まだ降ってなくて、朝のうちは陽射しもあったから。
 スタート直前に大きな雷がまるで号砲のようになって「これは降る!」と思ったけれど、もうしかたないでした。

 そういう様子が写真から思い出せるから、とても貴重なのです。

無灯火自転車

2014-01-15 09:02:39 | 雑感
 朝練に出て、歩きから少しずつジョグにして…、
 何かある…と思ったら自転車でした。

 あぶない。
 無灯火でした。気付けません。

 男の人だと思ったけれど、年代はわかりません。
 5時前、もしかして高校生が部活に向かう? いくらなんでも早すぎると思うけど。

 おじさんだとして、一体何のため。仕事関係なら無灯火はないと思うけど。

 最近は昼間でも点灯している自転車けっこういます。たぶんLEDライトだと思うけど。目立ちます。
 そういう形が増えて欲しいです。