イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

周防大島一周駅伝

2014-01-18 09:07:52 | TV・映画
 先週のEテレ「フレ☆フレ」で、駅伝を取り上げていました。

 周防大島一周駅伝。

 周防大島は瀬戸内海にある島。
 車が多いなぁと思いました。
 地図帳を見たら、橋がありました。
 ただ島の名前が「屋代島」になっていました。
 これはHPを見たらわかりました。
 『周防大島は山口県東部の瀬戸内海に浮かぶ海岸線長約160kmの屋代島(本島)と、笠佐島・前島・浮島・情島・沖家室島などの諸島』と書いてありました。

 2月2日には、サザン・セト大島ロードレース大会があることもわかりました。
 サンセットの間違いかと一瞬思いましたが、セトは瀬戸内のセトなのでしょうね。

 ハーフの制限時間2時間10分。
 いいなぁ。行ってみたい。

 番組も充実してました。
 市川良子さんが番組HPにメッセージを送っていて、その縁で直接指導。
 今でも走りが見事。現役高校生と一緒に走っても余裕!

 HKT48の穴井千尋さんがマネージャー役を引き受けていました。
 私は全くわからないのですが、高校生にとっては素晴らしい出会いなんだと思います。

 新潟県にも佐渡島と粟島があります。
 島が好きです。

2,180万円→2,095万円

2014-01-18 08:46:52 | 雑感
 折り込みチラシに近所の売家が出ていました。

 4LDK。駐車スペース2台。築13年。
 2,095万円。

 けっこう前から売家となっていて、きれいな家なのですぐに売れるのではないかと思っていました。
 ちょこっと通りかかってみたら、以前のチラシが窓に貼ってありました。
 11月のチラシで2,180万円となっていました。
 何と85万円の値下げ。

 しかし、それでも妻はぴしゃりと、
 「2千万円を切らないと売れないな」だって。

 果たして?

4時間トイレに行けない実況席

2014-01-18 08:32:36 | 雑感
 今朝の堀尾アナのラジオ番組に、八木沼純子さんが出ていました。

 その中で、フィギュアスケートの実況では、始まってから終わるまで席を立つことができない、つまりトイレにも行けないと言う話をしてました。

 「冷えるでしょうに」という堀尾アナの心配も。

 野球の実況では、解説者とメモでやりとりして、あたかもそこにいるような話し方でつないで、その間にトイレに行ってくると。

 フィギュアスケートも、やれるんじゃないかと。
 「NHKのアナウンサーは物わかりがいいから大丈夫ですよ」と言ってたので、ソチオリンピックはNHKで解説するのかな?
 
 施設内の実況席も大変でしょうが、箱根駅伝は移動車の中で、5時間以上実況ですから、さすがにどうしようもないですね。
 確か携帯トイレは用意しておくような話は聞いたことあるけれど……。

DVD-RAMへの書き込み

2014-01-18 08:24:01 | 雑感
 パソコンの買い換えで、データを保存しておこうと思って、以前買っておいたDVD-RAMを引っ張り出しました。
 
 書き込もうとしたけれど、ダメでした。
 パソコンの問題か、XPの問題か?

 調べてみたらわかりました。
 『このドライブでCD書き込みを有効にする』のチェックをはずしておかないとダメだということ。

 その指示に従ったら、簡単に書き込みができました。
 引越ソフトを一緒に注文したから、データの移行はできると思うのですが、念のためのバックアップにも使えるので、どうしてもというデータは保存しておこうと思います。

Windows7で注文

2014-01-18 08:19:18 | 雑感
 XPパソコンの買い替え。
 注文しました。

 エプソンダイレクト。
 決め手は800×600の表示ができること。
 それはWindows7。
 ディスプレイもワイドではなく、スクエアの19インチ。

 CPUやメモリ、HDDは必要最小限。
 オフィスもマイクロソフトのものは入れず。
 ワープロソフトは一太郎を購入。

 合計金額は13万円弱。

 Windows8の勉強をしていたけれど、それはなしになりました。
 7の勉強をしておかねばなりません。