イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ダルビッシュに似ていて、まーくん?

2015-08-10 20:19:14 | TV・映画
 録画しておいた映画「ひみつのアッコちゃん」

 解説放送がありました。
 「永遠の0」と同じで、「アイパートナー」と言ってました。

 アッコちゃんの役は、綾瀬はるかさんで、これは私にもわかります。
 相手役のりりしい男性、ダルビッシュに似ていると思いました。解説放送では「おかだまさき」と言いました。

 「おかだ」は岡田でしょうが、「まさき」はどんな漢字?
 調べてみたら、岡田将生でした。

 ダルビッシュに似ていると思ったのに、愛称は「まーくん」と出てました。
 まーくんだと「マー君」で、田中将大みたいで、そうなると、漢字が「将」で共通していて、納得だけれど、パッと見たらダルビッシュだよなぁと、思いました。

 まだ前半を見ただけで、続きは明日以降、ゆっくり見ようと思います。

金3枚持っていても

2015-08-10 20:09:33 | 将棋
 昨日のNHK杯テレビ将棋トーナメント。

 羽生善治名人と北浜健介八段の対戦。

 ともに穴熊。

 後手の北浜八段が攻め、羽生名人が受けている時に、千日手になるかもという繰り返しがありました。

 解説の屋敷伸之九段が「先手は打開して攻めに転じることもあり得るけれど、それはやられてしまう可能性もかなりある」と。

 千日手にならず、羽生名人が攻めに転じました。
 解説通り、攻めきれずにやられてしまいました。
 最後の手持ちが飛車と金3枚。何とも豪華な持ち駒ですが、斜めに下がることのできる銀か角があれば、詰み筋があったようです。
 どんな豪華なものでも、働けなければ意味がない…将棋の厳しい世界です。

話は合わせてみたものの

2015-08-10 11:57:07 | 雑感
 整形外科へリハビリ。

 リハビリの待合室には、4人の女性がすでに待ってました。
 「おはようございます」と入っていくと、
 「おはようございます」と、一斉に返ってきます。

 すごいですよね。
 知らない人同士なのに…。
 と思ったら、看護師さんから紹介がありました。

 以前、同じ職場にいた方。
 といっても、15年も前のことですし、部署も全く違っていて、そう言えば…という感じ。
 もちろん、話はつながっているのです。

 たぶん、挨拶が返ってくるのも、その方が私を知っていて、女性の皆さん知り合いのようですから、わかっていたようです。
 私の履歴(といっても一部勤務先)が露見した…。別にまずいことはないですけど。

 どこで誰に会うかわからないし、日頃の行い大切だよね、とあらためて思いました。

シーズン最多満塁本塁打は5本

2015-08-10 11:46:14 | 野球
 昨日、中村剛也選手が満塁ホームランを打って、通算16本。
 王貞治氏を抜いて、単独トップ。

 素晴らしいことで、満塁というチャンスが回ってこなければ打てないし、満塁というのが思いの外、難しい場面であるというのも多々あるから、すごいです。

 そして、今シーズン4本目というのも圧倒的に多いんじゃないかと思ったら、シーズン最多とは言いません。
 調べてみたら、過去に5本という一つ上の本数あり。
 1950年 中日ドラゴンズ、西澤道夫選手。

 私は全くわかりません。
 投手から野手に転向。スラッガーということのようです。

 中村剛也選手なら、もっといきそうな気がするんだけれど、満塁というチャンスを作ってもらわないと5本目ないですからね。それはもう何ともわからないです。

 ただ、満塁で中村剛也というケースでは、盛り上がるであろうことは容易に想像できます。
 出そうな気がします…。

バスケ、制裁全面解除

2015-08-10 11:39:21 | バスケットボール
 FIBAの制裁が全面解除となりました。

 すぽると!で、川淵三郎会長が「新たなスタート」と語っているのが映りました。

 ある意味、既定路線というか、こうなるようにまっしぐらに進んできた感じ。
 四の五の言わせぬ、ということで。

 新たなスタートも、まさしくその通りなんだと思います。

 リオデジャネイロオリンピックの予選、まずは報道が多くなることを願います。

自分の脚に当たってつき指

2015-08-10 08:34:09 | 野球
 山本昌投手が、つき指で途中降板。
 どういうこと? 投球の際につき指なんて?
 リリースの瞬間、それほど大きな力がかかる?

 すぽると!で、その場面が映りました。
 フォロースローの時に、自分の右足大腿部に当たってしまった。

 わかる気がします。そういうことありそう。
 ピッチャーの場合は、フォームがしっかりできていて、そうそうめったに起こることじゃないでしょうが。

 S☆1で、野村克也氏が引退につながりかねない…というような話もしてました。
 完治するまでは投げられないでしょうし、そういう懸念もあるのでしょう。

 まずは、早く回復することを願います。

「光も見えましたよね?」「見えましたかね?」

2015-08-10 08:23:54 | その他のスポーツ
 昨日のすぽると!で、東アジアカップ男子の結果。
 最下位になったんだけれど、新しい選手の活躍もあったし、
 「光も見えましたよね?」とアナウンサーが石井一久氏に。
 石井氏の答えは、
 「見えましたかね?」と、厳しい一言。
 「ま、見えた方には見えたんでしょう」と、自分でフォローしてましたが、見えてないんでしょうね。

 甘い言葉は不要。現実を直視すれば、最下位に光などない、そういうことかもしれません。

 笑顔というか、にこやかですし、口調も強くはないけれど、発言内容はとても厳しく、核心に触れているのだと思いました。

就寝時の足の痛み

2015-08-10 08:11:35 | 雑感
 寝ている時に、左足が痛みます。
 
 すねと足の甲が特に。

 幸い、くるぶしはわかるようになってきました。
 腫れがひどい時は、くるぶしがわからない状態でした。

 皮下出血の紫色も減ってきてるし、少しずつ快方に向かっていると思うので、焦らず焦らず。