イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

日本インカレ(陸上)、新潟医療福祉大39人エントリー

2017-09-07 20:45:54 | 陸上競技・ランニング
 明日から陸上競技の日本インカレ。
 福井運動公園陸上競技場。

 新潟医療福祉大は39人のエントリー。
 他大学をみても、人数的にはかなり上位です。
 リレーメンバーが補員分まで入っているから、実際に競技できる選手は、ちょっと減るかもしれませんが、フィールド競技も多いですし、優勝や入賞が期待できる選手も複数います。


 たぶん、一番注目されるのは男子100mでしょう。
 桐生祥秀選手が予選7組、多田修平選手が8組に入っています。
 竹田一平、大嶋健太、田中佑典、山下潤、川上拓也といった、期待できる選手もいるので、桐生vs多田というシンプルな図式になるとは限らないかも。

 福井の天気は週末暑くなる予報。28℃~30℃の最高気温予想になっています。
 寒いよりはいいかもしれないけれど、9秒台を期待するにはちょっと厳しい条件になるのかもしれません。

海自ヘリ墜落の原因説明

2017-09-07 20:19:09 | Weblog
 先月26日夜、墜落事故となった海上自衛隊のヘリコプター。

 NHKニュース7で、原因説明が映りました。
 海上自衛隊の制服を着た人が説明していたのですが、表情が明るいというか笑顔のようにも感じられて、そうなの……という印象でした。

 まだ3人の隊員が行方不明のままですし、墜落原因は『方位を示す機器に不具合が起き、復旧作業にあたる途中で機体が不安定になり、姿勢を立て直そうと機首を下げたところ、そのまま墜落した』ということなんですが、全然わからないんだけれど、墜落せずに済む方法はなかったのかな?

 初歩的ミスというのか、方位に関しては機器がダメなら他の方法があるとか、何かできるんじゃないかと思ったり。

 いずれにしても、説明している人の表情からは危機感というのはまるで感じられなくて、それがとても不思議でした。

太陽フレア、マツダフレア

2017-09-07 20:11:38 | Weblog
 太陽フレアが観測されて、明日の午後から夜中まで影響があるかもしれないと、NHKニュース7で伝えていました。

 フレアですか。マツダですね。

 ワゴンRのマツダ版。フレアです。
 HPでスペルをみたらFlairでした。 
 太陽フレアは、Flare。炎がゆらゆらしている感じで、フレアスカートもこの単語。
 Flairは才能の意味になってます。

 発音記号をみると、どちらも同じようです。
 
 どれくらいの影響が出るのかわかりませんが、太陽フレアが発生したというのがわかっているなら、「ああ、その影響か」と慌てずに済むのでしょう。

王座戦、185手の熱戦

2017-09-07 18:43:06 | 将棋
 王座戦の第1局は挑戦者の中村太地六段が勝ちました。

 185手。HPで棋譜を見たのですが、先手の中村六段が一度入玉。相手玉と1マス分だけあいて向かい合うという、謙信と信玄の一騎打ちみたいな盤面もありました。

 そこからまだ長く続いて、どうやら羽生王座が投了した時点でも、その先が続く手はあったようです。
一分将棋であれば、投了やむなしという場面だったのかもしれません。

 五番勝負ですから、先手必勝。中村六段、今度こそタイトル奪取かという期待も持ちますが、羽生王座が王位を失ったあとだけに、ここはしっかり防衛してもらいたいという、そちらの願いもあります。

 第3局が魚沼市の龍言。まさかそこで決着ということはないでしょうが、可能性はあります。果たしてどういう展開で進むのか、注目です。

鶴竜、稀勢の里休場

2017-09-07 17:57:38 | その他のスポーツ
 大相撲秋場所。
 鶴竜と稀勢の里が休場。

 たぶん、そうなるだろうという状況でしたし、途中休場となるよりはいいと思います。

 とはいえ、白鵬も左膝の状態に不安ありということで、休場の可能性があるようです。

 日馬富士も毎場所、あちこちにサポーターを付けて、何番かは痛そうにする場面を見ます。
 番付に横綱がいないという場所もあったんだから、体調優先でもいいと思うけれど、休場するとそのあと出てくるときに「進退」を問われるのが横綱。

 九州場所なのか、初場所になるのか、次の出場が気になるところです。

田中美里さんの朗読

2017-09-07 17:41:20 | TV・映画
 今月の「100分で名著」は「全体主義の起源」ハンナ・アーレントの作品です。

 全然知りませんでした。
 ユダヤ人である、アーレントがユダヤ人迫害のことを書いているようです。

 朗読が田中美里さんで、いい感じでした。
 NHKのドラマだと何に出ていたのかと思ったら、朝の連続テレビ小説「あぐり」で主役。
 知らなかったです。見てなかったですし。

 「全体主義の起源」を取り上げたのは、現在の状況に共通するものがあるということで。
 先日、BS世界のドキュメンタリーでブリテン・ファーストという極右政党のことを取り上げていました。イスラム教排斥などの過激な主張。

 「100分で名著」の話と共通する部分があると思いました。

 トランプ大統領が誕生してから、全体主義のことが取り上げられるようになり、「全体主義の起源」も多く読まれているということですが、アメリカ・ファーストというのと、ブリテン・ファーストというのに、共通する意識があるとしたら、「ファースト」の部分、考えねばならないこと。

 都民ファーストというのも、カタカナであって、必ずしも同一の意味ではないかもしれないけれど、無縁とは言えない感じはします。

 100分でどれくらい理解できるかわかりませんが、あと3回もしっかり見ようと思います。

武豊、ソウルでコリアカップに

2017-09-07 17:32:20 | その他のスポーツ
 武豊オフィシャルサイトに、今週は土曜が阪神で日曜はソウル競馬場でコリアカップに出場と。

 乗るのはクリソライト。
 昨年のコリアカップ覇者です。その時は藤井勘一郎騎手でした。

 武豊騎手とクリソライトのコンビもたくさんこなしてます。

 ミサイルが心配と言えば心配ですが…という一文もありますが、平和を祈り、競馬に全力を傾けると。

 移動日なしで海外へ行くのは大変かと思ったけれど、ソウルへ行くのは、国内移動と時間的にはさして変わらないのかな。
 韓国競馬は初経験と書いてありますが、昨年の覇者と武豊のコンビならば、人気を集めるのは確実だと思います。

 

8月販売トップはアクア

2017-09-07 10:45:19 | 自動車
 自販連のHPに8月の販売台数が出ていました。

 トップはアクア。
 久しぶりという感じがします。
 登場から6年目。でも、6月にマイナーチェンジがあって、新車効果の働きになったのかもしれません。

 2位がプリウス、3位がノート。
 7月に比べると、どの車種も販売台数が減っていて、お盆休みがあった分の減少分があるのだろうと思います。
 
 ルーミーとタンクが順調に売れていて、ソリオが独占していた市場が拡大したんだけれど、結局ソリオの販売はさして伸びてない実情。
 走りも燃費も安全装備もソリオがいいと思うけど。
 スズキでみると、スイフトが伸びません。
もっと売れてもいいのにと思うのですが、販売力の差? それともスズキはやっぱり軽自動車のイメージ?
 「極上空間」を見ていると、みんな乗りやすくてとてもいい車と言ってくれるのにね。
 頑張れスズキ!

飯塚、7回無失点

2017-09-07 10:08:51 | 野球
 昨日はDeNAがサヨナラ勝ち。
 そのシーンはNEWS23で見ました。
 「クライマックスシリーズ進出をぐっと引き寄せました」と言ってたような気がいます。
 TBSとDeNAはつながりあるみたいですからね。

 先発が飯塚投手でした。7回無失点。
 ヤクルトがちょっと不調というのか、昨日で9連敗となって、その点は差し引かないと評価が甘くなるのかもしれません。

 でも、中6日で先発させてもらえたというのは、すごく大きなことだと思います。
 これで、次も中6日であれば広島戦。先発なるか、注目したいです。

 防御率が3.00となっていて、四捨五入でそうなるのかと思ったら、ぴったり3。
 39イニング投げて、自責点13。3イニングごとに1点というきれいな比率になっています。

 まだイニング数が少ないので、ちょっと打たれると防御率は悪くなってしまうでしょうが、3点台をキープできればまずまずと言えるのではないでしょうか。

 レギュラーシーズンはあと1試合か、多くても2試合の先発だと思います。
 もう1つは勝ち星が欲しいかな。

安部と安倍、成り立ち違う?

2017-09-07 09:59:18 | TV・映画
 広島が連夜のサヨナラ勝ち。
 昨日は會澤選手、一昨日は安部選手がサヨナラの立役者。
 鈴木誠也選手が戦列を離れたときには、打線の威力が落ちたように思いましたが、再生能力があるかのように、以前のパワーに戻った気がします。

 これだけ活躍していれば、安部選手の漢字を間違えることはないと思いますが、「あべ」姓は、巨人の阿部選手が有名というかパッと思い浮かぶし、総理も同じで、手書きであっても、パソコンの変換であってもうっかり「阿部」や「安倍」になってしまいそうな、そんな時期もあったように思います。

 今日のNHK総合「日本人のおなまえっ!」が【部のつく名字】となっています。
 となると、安部と阿部は対象で、安倍は対象外となるのでしょうか?

 以前、斎藤と斉藤では全く意味が違うじゃないかという話があったように思います。
 「一斉に動く」のと「斎場」では、全然違うでしょ、というような。

 となれば、「部のつく」というのは、あくまで阿部、安部、多部、澤部等々、そういう名字なのでしょう。

 會澤と安部で、澤部ができる…。でも、生放送じゃないから、昨日と一昨日の試合に関しては、ネタにできないですね。