昨日はスーパー銭湯に行きました。料金を考えたらざぶーんの方がいいじゃないか…と思いながら、時間的にちょっと無理がありました。
今日は、ちょっと早めに動けたのでざぶーんまで行きました。
タオルも付いて700円は、スーパー銭湯の620円より割安感ありと思ったのですが、なんと350円!!
「温泉のトラブルで沸かし湯なんです」という理由でした。温泉はナトリウム泉、しょっぱいです。沸かし湯の味は……確かめません。
スーパー銭湯より、浴室の明るさがあるので、私にはとてもありがたいです。
お風呂からあがって脱衣所に戻ったら、
「豊山、今日も勝ったわ」という話し声が聞こえました。4時半過ぎだったでしょうか。
そうか、地元だからね、なんて思ってしまいましたが、違います。新潟市北区、合併前の豊栄市出身です。
でも、地理的にはお隣ですし、豊山の先代、先々代とも新発田市出身で、聖籠町は旧豊栄市と新発田市の間にあります。
やっぱり地元感大きいと思います。
豊山、幕内は2場所とも4勝11敗。
十両に下がって、初日から4連勝。どういうこっちゃという思いもありますが、地元力士を応援するという気持ち、すごくわかります。
今日は、ちょっと早めに動けたのでざぶーんまで行きました。
タオルも付いて700円は、スーパー銭湯の620円より割安感ありと思ったのですが、なんと350円!!
「温泉のトラブルで沸かし湯なんです」という理由でした。温泉はナトリウム泉、しょっぱいです。沸かし湯の味は……確かめません。
スーパー銭湯より、浴室の明るさがあるので、私にはとてもありがたいです。
お風呂からあがって脱衣所に戻ったら、
「豊山、今日も勝ったわ」という話し声が聞こえました。4時半過ぎだったでしょうか。
そうか、地元だからね、なんて思ってしまいましたが、違います。新潟市北区、合併前の豊栄市出身です。
でも、地理的にはお隣ですし、豊山の先代、先々代とも新発田市出身で、聖籠町は旧豊栄市と新発田市の間にあります。
やっぱり地元感大きいと思います。
豊山、幕内は2場所とも4勝11敗。
十両に下がって、初日から4連勝。どういうこっちゃという思いもありますが、地元力士を応援するという気持ち、すごくわかります。