レマン湖を半周していよいよ最終地ジュネーブに到着。まずはホテルにチェックイン。ホテルはコルナヴァン、駅のお隣です。ここは世界一長い振り子の柱時計があります。でも写真には入りきれない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/d27beae149af0de9f44e339a769724ce.jpg)
ホテルは改装したてのようでピカピカです。部屋もスタイリッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/d7cf60053fd3cc4334df31f5f77ff29f.jpg)
そして真下はホーム。列車が入線してからでも間に合いそう・・・そしてジュネーブの観光名所でないほうの家並みが広がります。パステルカラーの壁が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/123a6fd8352412aee0761ef692e07274.jpg)
早速、ジュネーブ観光へ。まずは旗がいっぱい掲げられた 橋。ものすごい人の数です。どうやらイベントがあるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/deb234d2cd447e802b300775d1399008.jpg)
ルソー島と白鳥。気持ちよさそうなカフェがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/ba9ec46f35886813b43092c9323bb8c9.jpg)
橋の向こう岸はスイスらしく有名時計ブランドのビルがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/eac69631004e598951b3a1a4183abfb9.jpg)
湖沿いには観光船がいっぱい。この船のデッキには可愛らしいガーデニングが。が、本当はあるはずのジェッドー(大噴水)がない!!そんなばかな。でも、どんなに探してもなく、どうやらこの日予定されている花火のために中止となっていると推測。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/02/1834ba65f228992f896fcaefee55bdd7.jpg)
湖沿いのイギリス公園。イベントの出店も出ていて賑やかです。子供向けの微妙なセンスの広場(だいたいスイスはセンスが良い場所が多いのですがここは・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/cf5e93a2e08b7c4fe72e5d017b8e2df2.jpg)
イギリス公園の花時計も見つからないまま、あまりの賑やかさに早々に退散。旧市街へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/b60b7cbd587b9c3f486b2b64b3da8998.jpg)
ちょっと大手町あたりにもありそうな建物。(あっこちらが本家!?ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/2ae56c6fef1391abc570bbbd1bdd33cc.jpg)
サンピエール大聖堂。とても大きく美しい建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/21a74d154b9bea4a9cec603c9345ced8.jpg)
運よくカリヨンコンサートが行われてしばし前の広場で聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/4a6c32b4186d6b5fe92684d88f2ec556.jpg)
めずらしくカフェでお茶することに(旅行同行者にいつも休憩がない!って不評な私です)。やっぱりこちらもすごい人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/024c9d040bd4f8135099592608598792.jpg)
ウォッカ入りのシャーベット。お酒の濃度の高さにびっくり。でも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/41a9ce08bf1f6ee8313909972d8173d3.jpg)
この後はYちゃんは宗教改革記念碑を見に、私はモルジュ城を見にしばし別行動へ。途中、花時計を発見!思ったより小さかったけど会えて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/c44c0446d64d57f351a3aedb71f7d2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/d27beae149af0de9f44e339a769724ce.jpg)
ホテルは改装したてのようでピカピカです。部屋もスタイリッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/d7cf60053fd3cc4334df31f5f77ff29f.jpg)
そして真下はホーム。列車が入線してからでも間に合いそう・・・そしてジュネーブの観光名所でないほうの家並みが広がります。パステルカラーの壁が可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2a/123a6fd8352412aee0761ef692e07274.jpg)
早速、ジュネーブ観光へ。まずは旗がいっぱい掲げられた 橋。ものすごい人の数です。どうやらイベントがあるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/deb234d2cd447e802b300775d1399008.jpg)
ルソー島と白鳥。気持ちよさそうなカフェがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/ba9ec46f35886813b43092c9323bb8c9.jpg)
橋の向こう岸はスイスらしく有名時計ブランドのビルがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5e/eac69631004e598951b3a1a4183abfb9.jpg)
湖沿いには観光船がいっぱい。この船のデッキには可愛らしいガーデニングが。が、本当はあるはずのジェッドー(大噴水)がない!!そんなばかな。でも、どんなに探してもなく、どうやらこの日予定されている花火のために中止となっていると推測。残念。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/02/1834ba65f228992f896fcaefee55bdd7.jpg)
湖沿いのイギリス公園。イベントの出店も出ていて賑やかです。子供向けの微妙なセンスの広場(だいたいスイスはセンスが良い場所が多いのですがここは・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/cf5e93a2e08b7c4fe72e5d017b8e2df2.jpg)
イギリス公園の花時計も見つからないまま、あまりの賑やかさに早々に退散。旧市街へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/b60b7cbd587b9c3f486b2b64b3da8998.jpg)
ちょっと大手町あたりにもありそうな建物。(あっこちらが本家!?ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/2ae56c6fef1391abc570bbbd1bdd33cc.jpg)
サンピエール大聖堂。とても大きく美しい建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/21a74d154b9bea4a9cec603c9345ced8.jpg)
運よくカリヨンコンサートが行われてしばし前の広場で聞き入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/4a6c32b4186d6b5fe92684d88f2ec556.jpg)
めずらしくカフェでお茶することに(旅行同行者にいつも休憩がない!って不評な私です)。やっぱりこちらもすごい人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/024c9d040bd4f8135099592608598792.jpg)
ウォッカ入りのシャーベット。お酒の濃度の高さにびっくり。でも美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e7/41a9ce08bf1f6ee8313909972d8173d3.jpg)
この後はYちゃんは宗教改革記念碑を見に、私はモルジュ城を見にしばし別行動へ。途中、花時計を発見!思ったより小さかったけど会えて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/c44c0446d64d57f351a3aedb71f7d2e8.jpg)