ベルゲン駅から今夜泊まるクラリオン・ホテル・アドミラルまでは徒歩20分。いつもは荷物があるので駅に近いホテルにするのですが、どうしても部屋からこの景色を見たくてこのホテルにしました。想像以上に素敵な景色で石畳の道をごろごろスーツケース運んだ甲斐がありました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/c86e9a3c2b9f74afad57c0212702ad0c.jpg)
これが世界遺産の木造家屋、ブリッゲン。ホテルはベルゲン港をはさんでちょうど向かい側に建っています。カラフルな家々がなんともメルヘンチックです。ここは昔ハンザ商人たちの住居やオフィスだったそうです。「ハンザ」も遠い昔勉強しましたね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/8e611e830f5ca251b2340e528f92bd75.jpg)
こちらのブリッゲンの隣の建物も歴史を感じさせて素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/137d55623668d2f1f793d9ee2343aa92.jpg)
ここはベルゲン湾の一番奥まった所、魚市場があるところです。崖沿いには可愛らしい家々が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/c40e87bc0fc32a5ac2ce8ac578dcfecc.jpg)
ベルゲンは1年365日中300日雨といわれる気候ですが、幸いにも晴天に恵まれました。ベルゲン湾の先には広々とした海が拡がり気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/b097f1ae08b8cbf522a83d7c01fb180d.jpg)
あまりにも素晴らしい風景で写真をいつまでも撮りたくなってしまいます。実はちょっと前、ちょうどチェックインして荷物を片づけていたときデジカメが行方不明になり大パニックを起こしてました。フロントに行ったり大騒ぎしてしまったのですが、なぜかパスポート用バッグにちょこんと挟まってしまっていたデジカメを無事発見。つい嬉しさにいつも以上に写真を撮ってしまうのでした(笑)&Yちゃんお騒がせしてごめんなさい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/4f6f073f74c00c6090c8389246d53119.jpg)
19時というのにこの明るさです。夕飯探しを兼ねて散策することにします。まずはお澄ましカモメを一枚。旅では動物、特に猫の写真を撮るのが好きなのですが、残念ながら今回の北欧旅行中には猫に出会えませんでした。ということで今回はカモメ(ウミネコ!?)の写真が今後もちょこちょこ登場します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/a29edc94b7ff4a0a50188729f8df43ca.jpg)
間近に見るブリッゲン。カラフルな木の壁が青い空に映えます。建物は今はお店や工房になってます。残念ながらこの時間はほとんどが営業終了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/397e5fab822fea059578728f7aa5584a.jpg)
ブリッゲンの前はカフェになっていてみんなビールをにぎやかに飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/7b780aa81f71700fe0f352820b08a9a8.jpg)
ブリッゲンは正面はこじんまりしているのですが、ものすごい奥行きのある建物です。狭い路地にいろいろなショップが迷路のように存在していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/86ab1e883375c3dc87a67e2d536e3ccf.jpg)
奥にはこんなアンティークな建物もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/8a88f21a3339e3e6708bb6df00038222.jpg)
一通り探検した後、通りに戻ります。湾の向かいの赤い建物が今回滞在しているホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/94561598db61037dbe51584d3eb8bac5.jpg)
ブリッゲンの隣の美しい建物はショップやレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/f4ee459832e4123837be03ba934d48fe.jpg)
壁の装飾も可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/bd20a6de0ce1310bebbaa3f7314e25f3.jpg)
夕方なので市場もだいぶ閉まっていましたが、シーフードを売っているお店がいつくか開いていました。今日の夕食はここでGETすることにします。カニやサーモン、エビが美味しいそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/3fcefd1805e870d4e58dcbe4d4fa0721.jpg)
ホテルの部屋でブリュッゲンを眺めながら、クラムチャウダーとシーフード盛り合わせ、フィッシュ&チップスと白ワインの豪華ディナーです。写真ではいまひとつに見えますが、本当に新鮮で美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/78ac7b28504fffaff8fe4d7bb139be72.jpg)
夕飯を終えた頃、やっとあたりが夕方っぽくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/81314f628815c15833f905120d3ca480.jpg)
いつまで見てもあきないブリュッゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/935f892e9d9842ef7a37c4b886e9a818.jpg)
持って帰りたくなるような、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/22ac13f3ad828be16c51dd3588abf768.jpg)
美しい風景です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/c86e9a3c2b9f74afad57c0212702ad0c.jpg)
これが世界遺産の木造家屋、ブリッゲン。ホテルはベルゲン港をはさんでちょうど向かい側に建っています。カラフルな家々がなんともメルヘンチックです。ここは昔ハンザ商人たちの住居やオフィスだったそうです。「ハンザ」も遠い昔勉強しましたね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/8e611e830f5ca251b2340e528f92bd75.jpg)
こちらのブリッゲンの隣の建物も歴史を感じさせて素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/137d55623668d2f1f793d9ee2343aa92.jpg)
ここはベルゲン湾の一番奥まった所、魚市場があるところです。崖沿いには可愛らしい家々が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/c40e87bc0fc32a5ac2ce8ac578dcfecc.jpg)
ベルゲンは1年365日中300日雨といわれる気候ですが、幸いにも晴天に恵まれました。ベルゲン湾の先には広々とした海が拡がり気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/b097f1ae08b8cbf522a83d7c01fb180d.jpg)
あまりにも素晴らしい風景で写真をいつまでも撮りたくなってしまいます。実はちょっと前、ちょうどチェックインして荷物を片づけていたときデジカメが行方不明になり大パニックを起こしてました。フロントに行ったり大騒ぎしてしまったのですが、なぜかパスポート用バッグにちょこんと挟まってしまっていたデジカメを無事発見。つい嬉しさにいつも以上に写真を撮ってしまうのでした(笑)&Yちゃんお騒がせしてごめんなさい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/4f6f073f74c00c6090c8389246d53119.jpg)
19時というのにこの明るさです。夕飯探しを兼ねて散策することにします。まずはお澄ましカモメを一枚。旅では動物、特に猫の写真を撮るのが好きなのですが、残念ながら今回の北欧旅行中には猫に出会えませんでした。ということで今回はカモメ(ウミネコ!?)の写真が今後もちょこちょこ登場します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/a29edc94b7ff4a0a50188729f8df43ca.jpg)
間近に見るブリッゲン。カラフルな木の壁が青い空に映えます。建物は今はお店や工房になってます。残念ながらこの時間はほとんどが営業終了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/397e5fab822fea059578728f7aa5584a.jpg)
ブリッゲンの前はカフェになっていてみんなビールをにぎやかに飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/7b780aa81f71700fe0f352820b08a9a8.jpg)
ブリッゲンは正面はこじんまりしているのですが、ものすごい奥行きのある建物です。狭い路地にいろいろなショップが迷路のように存在していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/86ab1e883375c3dc87a67e2d536e3ccf.jpg)
奥にはこんなアンティークな建物もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/8a88f21a3339e3e6708bb6df00038222.jpg)
一通り探検した後、通りに戻ります。湾の向かいの赤い建物が今回滞在しているホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/94561598db61037dbe51584d3eb8bac5.jpg)
ブリッゲンの隣の美しい建物はショップやレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/f4ee459832e4123837be03ba934d48fe.jpg)
壁の装飾も可愛らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/32/bd20a6de0ce1310bebbaa3f7314e25f3.jpg)
夕方なので市場もだいぶ閉まっていましたが、シーフードを売っているお店がいつくか開いていました。今日の夕食はここでGETすることにします。カニやサーモン、エビが美味しいそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/3fcefd1805e870d4e58dcbe4d4fa0721.jpg)
ホテルの部屋でブリュッゲンを眺めながら、クラムチャウダーとシーフード盛り合わせ、フィッシュ&チップスと白ワインの豪華ディナーです。写真ではいまひとつに見えますが、本当に新鮮で美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/78ac7b28504fffaff8fe4d7bb139be72.jpg)
夕飯を終えた頃、やっとあたりが夕方っぽくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/81314f628815c15833f905120d3ca480.jpg)
いつまで見てもあきないブリュッゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/935f892e9d9842ef7a37c4b886e9a818.jpg)
持って帰りたくなるような、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/22ac13f3ad828be16c51dd3588abf768.jpg)
美しい風景です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/25/8a4285a00ba648e6a209e6ca578935ed.jpg)