21時も過ぎてやっと夕暮れらしくなってきました。静かなロマンチックな景色です。
とのんびりしてはいられません。この夕暮れが出発のタイミング、今回の旅行の最大の目的の1つ、フロイエン山へ夜景を見に行かねばなのです。そのためにデジカメも新調したのでした。。市場から坂を上がるとすぐにケーブルカー乗り場があります。およそケーブルカーの乗り場には見えない左中央の白い可愛らしい建物がそうです。
ケーブルカーはまだ新しいのかピカピカ。1車両のこじまりとしたタイプです。このケーブルカーは山に沿って立ち並ぶ家々の住人のために何か所ので止まります。・・・こんなケーブルカーがあるなら高台に住みたい!
まだまだ薄明るい中、ベルゲンの半島が広がります。地図でみたまんま(笑)
泊まっているホテルもみえます!(海沿いの赤い建物)
こちらが全景。さすがノルウェー第二の都市、大都会です。
こちらが展望台。階段がセンスよく配置されていて本当にスタイリッシュな感じです。素敵なレストランや夜遅くまでやってるお土産屋さんもあります。
だいぶ暗くなって灯りが煌めき始めました。
とはいっても西側は相変わらず夕焼け。
湾沿いもだいぶ灯りがともってきます。
ずーと見てても飽きることない美しい光景。
このころが23時半。ケーブルカーは24時までやってますが、これ以上暗くなりそうもないのでそろそろ戻ることにします。
ケーブルカーは10分足らずでふもとに到着。ちょうど写真の右上の光の部分がさっきまでいた展望台です。
金曜日のせいなのか24時近くというのに市場のまわりは大賑わい。海沿いのカフェは満員です!
ブリュッゲンの明かりが波間に煌めいて幻想的。
最後にホテルから。夜のベルゲンは本当に想像を超える美しさで(写真はまだまだいまひとつですが、、もっと腕を磨かなきゃ)寝るのが惜しいぐらいでした。。
とのんびりしてはいられません。この夕暮れが出発のタイミング、今回の旅行の最大の目的の1つ、フロイエン山へ夜景を見に行かねばなのです。そのためにデジカメも新調したのでした。。市場から坂を上がるとすぐにケーブルカー乗り場があります。およそケーブルカーの乗り場には見えない左中央の白い可愛らしい建物がそうです。
ケーブルカーはまだ新しいのかピカピカ。1車両のこじまりとしたタイプです。このケーブルカーは山に沿って立ち並ぶ家々の住人のために何か所ので止まります。・・・こんなケーブルカーがあるなら高台に住みたい!
まだまだ薄明るい中、ベルゲンの半島が広がります。地図でみたまんま(笑)
泊まっているホテルもみえます!(海沿いの赤い建物)
こちらが全景。さすがノルウェー第二の都市、大都会です。
こちらが展望台。階段がセンスよく配置されていて本当にスタイリッシュな感じです。素敵なレストランや夜遅くまでやってるお土産屋さんもあります。
だいぶ暗くなって灯りが煌めき始めました。
とはいっても西側は相変わらず夕焼け。
湾沿いもだいぶ灯りがともってきます。
ずーと見てても飽きることない美しい光景。
このころが23時半。ケーブルカーは24時までやってますが、これ以上暗くなりそうもないのでそろそろ戻ることにします。
ケーブルカーは10分足らずでふもとに到着。ちょうど写真の右上の光の部分がさっきまでいた展望台です。
金曜日のせいなのか24時近くというのに市場のまわりは大賑わい。海沿いのカフェは満員です!
ブリュッゲンの明かりが波間に煌めいて幻想的。
最後にホテルから。夜のベルゲンは本当に想像を超える美しさで(写真はまだまだいまひとつですが、、もっと腕を磨かなきゃ)寝るのが惜しいぐらいでした。。