20時すぎても明るいのでちょっと散歩することに。ホテルと隣接するレストラン。昨日の美味しさがよみがえります♪

暗くなる21時過ぎたころから賑わいだすレストランのテラス。まだまだ静かです。

可愛いお城のような教会。

夕闇に浮かぶオスピス・ド・ボーヌ。

道いっぱいのワイン屋はさすがに閉まってました。でもウィンドウに飾られているボトルを見るだけで楽しい私。

大きな木組みの家、目立ってました。

確かここも教会だったような。

さてホテルへ一旦戻ります。やっと暗くなって電飾が映えるようになってきました。

ロマンチックなホテルの中庭をとおって部屋へ。

お部屋はシックで落ち着いた感じです。

夕飯は昨日のレストランでたまたまお話した日本人カップルの方に誘っていただいて一緒に郷土料理の有名店へ。

まずはエスカルゴ!昨日のおしゃれエスカルゴと違う王道の料理、やっぱり美味しい!しかも貝?がでかい!肉厚で美味しかった♪

こちらも名物料理のブッフ ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風)。写真が暗くてわかりにくいのですが2人分です。実はあまり肉の煮込み料理は得意ではないのですが、さすがに美味しかったです。もちろんワインはブルゴーニュワイン♪そして、お二人と旅の情報交換をしつつ楽しく過ごすことができました。旅の出会いはよいものです。


暗くなる21時過ぎたころから賑わいだすレストランのテラス。まだまだ静かです。

可愛いお城のような教会。

夕闇に浮かぶオスピス・ド・ボーヌ。

道いっぱいのワイン屋はさすがに閉まってました。でもウィンドウに飾られているボトルを見るだけで楽しい私。

大きな木組みの家、目立ってました。

確かここも教会だったような。

さてホテルへ一旦戻ります。やっと暗くなって電飾が映えるようになってきました。

ロマンチックなホテルの中庭をとおって部屋へ。

お部屋はシックで落ち着いた感じです。

夕飯は昨日のレストランでたまたまお話した日本人カップルの方に誘っていただいて一緒に郷土料理の有名店へ。

まずはエスカルゴ!昨日のおしゃれエスカルゴと違う王道の料理、やっぱり美味しい!しかも貝?がでかい!肉厚で美味しかった♪

こちらも名物料理のブッフ ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み ブルゴーニュ風)。写真が暗くてわかりにくいのですが2人分です。実はあまり肉の煮込み料理は得意ではないのですが、さすがに美味しかったです。もちろんワインはブルゴーニュワイン♪そして、お二人と旅の情報交換をしつつ楽しく過ごすことができました。旅の出会いはよいものです。
