先ほどのクヴェール橋の塔を運河から眺めます。そう、遊覧船ツアー体験してきました。

コペンハーゲンの運河ツアーがとても良かったので、ストラスブールでも絶対乗ろうと思っていた遊覧船。ストラスブールの運河ツアーは、大聖堂の裏から乗船し、プティット・フランスを通り、ぐるっとストラスブールの旧市街をめぐった後、新市街まで行き、また戻ってくるという見どころ満載のコースです。

チケット売り場はすごい行列。ストラスブールを持っていて良かった♪と船に乗り込もうとしたら、チケット売り場でチケットで交換してと、、がっくり。

結局1便見送って次の船に乗ることに。ところがさっき見送った船はガラスに覆われたタイプで今回乗るのは屋根なしのフルオープンのタイプ。写真を撮りたい私にとっては結果オーライでした。こちらが乗ったタイプの船。橋を渡るときは結構ぎりぎりな感じです。

さて出発。運河沿いには背の高い美しい建物が並びます。

可愛らしい教会。

こちらは歴史ある貿易にかかわる施設だとぼんやり記憶しているのですが、忘れてしまいました。。そうそう、船にはイヤホーンがついていて日本語の案内を聞くことができます。おかげでいろいろ観光ポイントを知ることができます。(忘れちゃっていうのはなんですが、、)

こちらの大きな建物も風格があって素敵。

さて、そろそろプティット・フランスのエリアです。黄色い大きなコロンバージュの建物。

船は細い通路に入り込み前と後の門が閉じられます。ここは運河の高低差を超えるための設備なのです。この狭いプール状のところに5分ぐらい注水し、徐々に水面を上げ、船をその先の水位の高い運河に進められるようにするのです。

わかりにくいでしょうか。だいぶ水面が上がってきました。この間、岸には眺める観光客がいっぱい。

さあ、プティット・フランスをすすみます。

運河から見る街並みはまた格別。

座ったままでゆったり美しい景色を次々にみられるの極楽さにすっかり遊覧船好きになりました。また運河のある街では絶対乗ります!

さあ、美しいクヴェール橋が見えてきます。

この辺りは非常に運河も広くなっていて開放的な場所。気持ちいいです。

プティット・フランスを後にし、旧市街の反対側に船は進みます。お店が並ぶ橋。

このエリアは重厚な建物が続きます。

旧市街の終わりの向こう岸にある2つの尖塔を持つ美しい教会。

片側が修復中なのは残念でしたが十分美しかったです。

さて、新市街は近代的な建物が並びます。こちらのインパクトのあるキリン人間がいるのはテレビ局の建物。

こちらの大きくスタイリッシュな国際機関の建物(曖昧^^;)

ガラス張りの壁面に空の雲が映ってスケールの大きい美しさでした。

ここで船は折り返して出発地点に戻ります。ストラスブールの新旧が見られる遊覧船ツアーは本当にお勧めです。

コペンハーゲンの運河ツアーがとても良かったので、ストラスブールでも絶対乗ろうと思っていた遊覧船。ストラスブールの運河ツアーは、大聖堂の裏から乗船し、プティット・フランスを通り、ぐるっとストラスブールの旧市街をめぐった後、新市街まで行き、また戻ってくるという見どころ満載のコースです。

チケット売り場はすごい行列。ストラスブールを持っていて良かった♪と船に乗り込もうとしたら、チケット売り場でチケットで交換してと、、がっくり。

結局1便見送って次の船に乗ることに。ところがさっき見送った船はガラスに覆われたタイプで今回乗るのは屋根なしのフルオープンのタイプ。写真を撮りたい私にとっては結果オーライでした。こちらが乗ったタイプの船。橋を渡るときは結構ぎりぎりな感じです。

さて出発。運河沿いには背の高い美しい建物が並びます。

可愛らしい教会。

こちらは歴史ある貿易にかかわる施設だとぼんやり記憶しているのですが、忘れてしまいました。。そうそう、船にはイヤホーンがついていて日本語の案内を聞くことができます。おかげでいろいろ観光ポイントを知ることができます。(忘れちゃっていうのはなんですが、、)

こちらの大きな建物も風格があって素敵。

さて、そろそろプティット・フランスのエリアです。黄色い大きなコロンバージュの建物。

船は細い通路に入り込み前と後の門が閉じられます。ここは運河の高低差を超えるための設備なのです。この狭いプール状のところに5分ぐらい注水し、徐々に水面を上げ、船をその先の水位の高い運河に進められるようにするのです。

わかりにくいでしょうか。だいぶ水面が上がってきました。この間、岸には眺める観光客がいっぱい。

さあ、プティット・フランスをすすみます。

運河から見る街並みはまた格別。

座ったままでゆったり美しい景色を次々にみられるの極楽さにすっかり遊覧船好きになりました。また運河のある街では絶対乗ります!

さあ、美しいクヴェール橋が見えてきます。

この辺りは非常に運河も広くなっていて開放的な場所。気持ちいいです。

プティット・フランスを後にし、旧市街の反対側に船は進みます。お店が並ぶ橋。

このエリアは重厚な建物が続きます。

旧市街の終わりの向こう岸にある2つの尖塔を持つ美しい教会。

片側が修復中なのは残念でしたが十分美しかったです。

さて、新市街は近代的な建物が並びます。こちらのインパクトのあるキリン人間がいるのはテレビ局の建物。

こちらの大きくスタイリッシュな国際機関の建物(曖昧^^;)

ガラス張りの壁面に空の雲が映ってスケールの大きい美しさでした。

ここで船は折り返して出発地点に戻ります。ストラスブールの新旧が見られる遊覧船ツアーは本当にお勧めです。