松本市内の来月下旬お引渡しの現場が、仕上げに入り佳境を迎えました。
今日は塗装工事中。
現場に入り驚いたのは職人さんの人数です。
総勢7人の職人さんで塗装の仕事をしていました。
一言で塗装と言っても、無垢の木を塗装するには、
まずはヤスリで下地処理をし、
余分な所を塗らないように、マスキングテープで養生をし、
それから塗りますが、それも下塗りから始まり何回も重ね塗りします。
無垢の木は、汚れや耐候性を考え、塗装は欠かせません。
まだ壁が仕上がっていないですが、縦格子はきれいに映えそうです。
小上がりと窓の位置。うまくいきそうな気がします。
ここは来月、新築と新婚、両方の披露の場となります。
そんなオーナーさんの計らいに答えるべく、
あと一ヶ月皆でラストスパートです。